• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shige0301のブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

デカいので荷物たっぷり積めます

デカいので荷物たっぷり積めますお買い物車として、デカい以外は気に入ってます。
長距離走るのもラクチンです。
父親も乗り降りしやすく、満足してました。
Posted at 2024/06/24 11:48:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月02日 イイね!

舞洲のモータースポーツ教室に参加してきました

舞洲のモータースポーツ教室に参加してきました舞洲で行われているモータースポーツ教室に参加してきました。
実は、昨年末にも一度参加しており、今回が二度目です。ジムカーナコースをひたすら走るだけなんですが、たのしー。

前回は、午前中にAコース、午後にBコースだったのですが、今回は午前午後ともBコース。しかも、一部コース変更ありです。

一度走ったことがあるコースですので、下見は1回で済ませました。

当日の天気は、曇り時々雨。

クルマに積んでた荷物は全部下ろして準備です。

スタート時点では雨が降っていなかったのですが、11時を過ぎるとパラパラと。お昼前には結構降ってきました。お昼休みには荷物をクルマの中へ。屋根も閉めて車内でセブンイレブンのおにぎりの昼ごはん。


お昼を終えて、午後の部開始。どんなに懸命に走っても全然速くなりません。むしろ遅くなってる・・・雨も原因のひとつなんですが、実はタイヤが減ってグリップしないのです。ずっと滑ってる感じ。

45周走って、ベストタイムは8週目の71.928秒。4台参加で、S2000が2台とM4が1台。一番速かったのは、M4でした。まーそうなるかな。


それでは、ベストタイムの走りをどうぞ。
Posted at 2021/05/03 11:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ教室 | スポーツ
2020年06月06日 イイね!

ガソリン入れてきました

ガソリン入れてきました1万キロ走ってから、そろそろ2ヵ月が経とうとしてますが、まったく走行距離は伸びてません。
あんまり乗ってないので、当たり前ですけれど、給油もあんまりしてません。
久しぶりに給油をしたんですけれど、ガソリンスタンドで撮ったメーターをご確認ください。
初めてです。走行可能距離0kmなんて表示は。
Posted at 2020/06/06 18:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドメータ | 日記
2020年04月17日 イイね!

10,000km 達成

10,000km 達成2019年7月25日に、240kmで納車されてから268日目、オドメータが10,000kmとなりました。
買った時は滋賀県高島市に住んでて、ドライブコースに恵まれて、距離が伸びてたんですが、大阪に引っ越してきてから乗ってる時間の割に距離が伸びなくなってました。
それでも、大阪に引っ越して来てから、岡山国際サーキットに2回、マツダ三次テストコースに1回、帰省2回(うち1回は四国往復走破)してたりするのか。

ロードスターで走るの、ホンマたのしーですね。
Posted at 2020/04/26 04:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドメータ | クルマ
2020年04月04日 イイね!

お花見に行ってきました

滋賀県にお花見ドライブしてきました。
まずは、安曇川の堤防。

2年弱住んでて知らなかったんですが、安曇川の堤防に桜並木があったんですね。初めて行ったんですけれど、とても良かったです。
ただ、未舗装道路なので、無茶苦茶汚れました。
次に、風車街道を北上したのですが、ここの桜はまだ1分咲きって感じでした。
そして、1番のお楽しみの海津大崎の桜並木。

滋賀の有名桜スポットですね。この週末は一方通行規制が行われてて、スムーズにクルマが流れるはずが大渋滞。桜をじっくり観られるってメリットはあったけれど、まぁ、大変でした。原因は、長浜側は一方通行規制をしてなかったのですが、クルマが折り返す場所がなくて、北から来たクルマをUターンさせるために北上する、一方通行規制されてる方を止めてたためです。いや、もうちょっと考えろよ。
今年は、新型コロナウィルスの影響で、駅からの送迎バスもなければ、駐車場も閉鎖してた関係で、徒歩で来てる人がほぼ居ないという、本来、クルマを走らせやすい環境やったのにね。
そして、そのまま北上して奥びわ湖パークウェイを目指します。途中の撮影ポイントにクルマを止めて一枚。

去年はここにデミオを止めて写真を撮りました。去年はいい感じにクルマの上を桜が覆いかぶさる感じで撮れたのに、ロードスターに乗り換えたら車高がかなり下がったため、桜と車体の間がスカスカ。仕方ないですね。
奥びわ湖パークウェイの沿線も桜並木が続きます。上りの最中はそんなに気にならなかったけれど、つづら尾崎展望台で引き返した下り道は、日射しの関係で目の前のふわっと桜のトンネルが出現。ご機嫌でした。残念ながら、写真は撮れずじまいでした。
結局、往復300kmちょっとのドライブとなりましたが、朝早くから出かけてればなぁと思いました。来年も行こう。
Posted at 2020/04/26 05:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花見 | 日記

プロフィール

「デカいので荷物たっぷり積めます http://cvw.jp/b/3178441/47801080/
何シテル?   06/24 11:48
昨年(2018年)4月、免許取得後33年目で初めて自分でクルマを買いました(DY5Wデミオスポルト)。そして、今年(2019年)7月に憧れのロードスターを入手。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
ロードスターが荷物載らないので、足車として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗車だったREDTOPを、走行距離240kmで購入しました。 試乗も、ほぼぼくだけ乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation