6/18十勝スピードウェイで行われたユーロ&ワールドカップへ初参加。

コンセプトは楽しく走るという事で、通常の走行会とは違いギラギラした感じが無い、とても和やかな雰囲気の走行会です。
朝10時30分から走行開始
まずはジュニアコースから。

15分x3回。
自分のベストラップは1分2秒。
ちなみにトップタイムはAMGA45 の54秒。
お昼の後はクラブマンコース、25分x2回。

1回目は、突っ込み過ぎて初のコースアウトを経験したが、無事に脱出。
https://youtube.com/shorts/0WX6h0pt7Gs?feature=share
2回目は、爆速プリメーラのパイセンとロータスエリーゼのコース取りを後ろから学ばせてもらい、先月のタイムから6秒アップの1分50秒とベストラップ更新に成功!
ダウンサス、通常ラジアル、スポーツパッドのみの仕様でも充分楽しめました。
コンセプトは1台で買い物からキャンプ、サーキットまで楽しめる車作りです!
【走行後のタイヤ】
ダンロップスポーツマックス050+

左フロント(右上)はサイドウォールの刻印が無くなりましたが、ブロック掛けもなく意外と使えると感じます
【フロントブレーキパッド】

先月買ったばかりのプロミューパッドがこんなになってしまった。
次はサーキット対応品にします。
15時、閉会式後、下道を通って小樽へ。
途中、北広島の山岡家で夕食

最後、大谷地から高速に乗り
21:30小樽の自宅へ到着。
良い父の日のプレゼントとなりました。
家族に感謝ですね。
【参考】
参加料 ¥13,000
ガソリン代 ¥15,000
食費、その他 ¥3,000
合計 ¥31,000
金かかるわー
でもその為に仕事頑張って金貯めて
次は8月に来れるかな⁉️
十勝ユーロカップ、この価格で1日中走れて、敷居も低いのでおススメです‼️
Posted at 2022/06/19 14:59:37 | |
トラックバック(0)