
ついに本日、20年振りのサーキット走行してきました!
先輩のご厚意によりピットを用意してくれており、昼食のうどんまで頂いちゃいました!
20分のフリー走行前に講習会を受講。
講師の方より『今日は初回なので7割の力で走って、車を壊さず、家に着く事を目標にして下さい』とのお言葉。確かにその通りですね。肝に銘じます。
講習後、走行まで1時間ほどありましたが、やる事はいっぱい。

まず、ゼッケンの貼り付け。ガムテープでしっかり貼り付けます
その後、念には念をという事でボルトの増し締め。
そして、タイヤの内圧が走行中かなり上がるので、通常260kpのところ210kpまで落としました。
当然、車内の荷物、転がりそうなものは全て下ろし一応運転席のカーペットも下ろして準備完了。
さぁいよいよ20分のフリー走行開始。
最初の1週は慣らしとタイヤを温める為ゆっくりと。2週目から徐々にベースアップ。
20年前の感覚が戻って来て意外と行けるかも?と思い、3週目以降は5〜6台上手く抜く事ができかなり楽しかった!
タイムは目標にはほど遠く1分56秒でした
タイヤもラジアルでしたが、思ったほど減る事も無く、車も壊れず完走する事が出来ました。
いやー、とにかく楽しかった!
また行きたいなー。
Posted at 2022/05/05 23:57:22 | |
トラックバック(0)