2008年03月17日

先日、タイヤを夏タイヤに戻したのですが、スタッドレスに履き替えるときに、CE28Nに付けていたアルミ削り出しの軽量ナットのロックナットが緩めるときにロック側が割れてめくれていました。
使えないことはないとは思いますが、はずせなくなっても困ります。
オークションで取り寄せた物なので、製造メーカーも分からなくなっていました。(爆)
ロックをなくさなくて良かった~~
で、懲りずにオークションでジュラルミン製ロックナットを取り寄せました。
今度は、メーカーが分からなくならないようにしないと………
でも以前のアルミ製と色味が違っているので、いずれ他のナットも取り替えることになりそうです。
Posted at 2008/03/17 11:40:19 | |
トラックバック(0) |
アルハイ | クルマ
2008年03月10日

気分で懐かしい写真にトップを変えてみました。
2006年の撮影ですから、懐かしいですね~~
というかブログに書くネタがないのがバレバレですね(笑)
Posted at 2008/03/10 11:20:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2008年02月25日

2月22日~23日に家族で新潟県上越市安塚のスノーフェスティバルを見に行ってきました。
メインのスノーフェスティバルは23日からですが、混雑を避けるため22日に現地入りしました。
22日は、快晴で汗ばむ陽気で、子供は雪遊び、私はスキーと楽しみました。
23日、スノーフェスティバル当日は、生憎暴風雪警報が出るほどの悪天候になってしまいました。
夕方からのキャンドルロードを楽しみにしていたのですが、強風でローソクが消えてしまい、全体の1/3程しか点灯していませんでした。
http://www.city.joetsu.niigata.jp/yasuzuka/photo/photo_top.html
去年はこんな景色が見られたようなので、ちょっと残念でした。
でも各地区では、志向をこらした茶店を出していて手作りの田舎鍋やお餅を食べることができ楽しかったです。
更に、楽しみにしていた花火大会も強風で中止!
来年に再チャレンジをしたいと思います(笑)
他の写真は、
https://minkara.carview.co.jp/userid/317863/car/222874/792556/photo.aspxに載せました。>^_^<
Posted at 2008/02/25 09:52:11 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域
2008年02月17日

2月17日 横浜でEHSC&AFSの合同オフ会がありました。
開始当初のハプニングで、思わぬパレードランが出来たり、普段お話しする機会の少ないエルグランドのオーナーの方と交流を持ったり、今までにない楽しいオフ会でした。
大勢の方が参加されていましたので、詳細は皆さんにお譲りします。(笑)
何より、地元横浜の人間として遠方より参加された皆さんが横浜を楽しんでいただいたことが、とても嬉しいです。
一言!「楽しかった\(^O^)/」
Posted at 2008/02/18 10:12:15 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2008年02月02日
早い物でアルハイに乗って3年がたち、今日車検でした。
サービスキャンペーンも兼ねてディーラーに入庫させました。
掛かった費用は
法定諸費用
重量税 63,000円
自賠責保険料 30,830円
印紙代 1,100円
計 94,930円
整備代金・手数料
定期検査・継続検査 26,700円
ブレーキフルード取替 6,525円
パーキングブレーキ調整 2,200円
エンジン・シャシ
スチームクリーニング 7,300円
補機バッテリー交換 33,852円
オイル交換 7,210円
E/Gオイル添加剤 5,200円
計 88,987円
検査代行手数料 9,900円
「保証がつくし」プラン 7,350円
合計 201,167円
アルハイは、補機12Vバッテリーが専用品なので高いのは分かっていましたが、
33,222円+工賃630円とは…………計算外の出費でした。
それ以外は、おおむね想定の範囲でした。
走行距離も57,578キロを走っていますので、特に問題になるような箇所もなかったので一安心です。
次の車検は、10万キロに限りなく近づきますので、更に高くなるのかなぁ(汗)
でも、まだまだ走り回りますよ~。
頼むぜ!相棒!
Posted at 2008/02/02 23:03:42 | |
トラックバック(0) |
アルハイ | クルマ