
先日ボクスターの1年点検のタイミングで、たまたま試乗車があったので試乗をさせてもらいました。
今回のグレードはMacan turbo electric。
0-100が3.3秒というほんとにSUVなのかという
動力性能の車。
今までテスラ、タイカンは乗ったことがあるもののSUVの EVは初ということで少しだけ感じたところを。
まず、乗り心地。
Macan turbo はエアサスが標準装備(?)という事もあってすこぶる乗り心地は良かったです。高速道路の小さい段差は難なく乗りこなす感じでほとんど衝撃らしい衝撃は感じることはありませんでした。
回生ブレーキは下道に関してはほとんど違和感なく効いてくれます。普通にブレーキを踏んでいるのとそれほど減速感は変わらない感じです。ただ高速においては少し減速感が強まる感じはありましたがそれでもだいぶマイルドでした。
操作性に関してはSUVとは思えないほど機敏です。
RASが付いている個体だったのかも知れませんが、ハンドルの入り方は911のカレラT同様に普通にハンドルを切っていると少し切りすぎる事がありました。ただSUVとしては旋回半径はかなり小さく、バックで駐車場に停める時にも全く苦労する事は無かったです。
加速に関しては数字が証明しているように、アクセルを踏むと頭と血液が全部後ろに引っ張られてシートに張り付きます。これは初期型のタイカンに初めて乗った時にも感じましたが、同じ感覚を3分の2くらいのアクセルの開度で味合う事ができた様な感覚でした。
インテリアに関しては助手席のディスプレイが最近の装備として増えたところでしょうか。
運転していたので操作はしていませんが、ディスプレイの大きさはセンターのディスプレイを横に伸ばしただけで特段大きいとも小さいとも感じることはありませんでした。
ハンドル横のシフトレバーはちょっと慣れないですが、運転している間に左手を普通にセンターコンソールに置いておけるところは利点なのかもしれません。
航続距離は600kmとEVの中でも比較的長距離走行ができるところもグッドポイントでした。
お店に戻ってきて992.2カレラカブリオレの認定中古車が置いてあったので少し見せてもらいましたが、ライトがかなりアップデートされていてカッコよくなってましたね。
って、もう認定中古で出てるって。。。涙
ブログ一覧
Posted at
2025/06/24 17:16:13