• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkzyのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

EVのSUVって、、、

EVのSUVって、、、先日ボクスターの1年点検のタイミングで、たまたま試乗車があったので試乗をさせてもらいました。

今回のグレードはMacan turbo electric。
0-100が3.3秒というほんとにSUVなのかという
動力性能の車。

今までテスラ、タイカンは乗ったことがあるもののSUVの EVは初ということで少しだけ感じたところを。






まず、乗り心地。
Macan turbo はエアサスが標準装備(?)という事もあってすこぶる乗り心地は良かったです。高速道路の小さい段差は難なく乗りこなす感じでほとんど衝撃らしい衝撃は感じることはありませんでした。
回生ブレーキは下道に関してはほとんど違和感なく効いてくれます。普通にブレーキを踏んでいるのとそれほど減速感は変わらない感じです。ただ高速においては少し減速感が強まる感じはありましたがそれでもだいぶマイルドでした。

操作性に関してはSUVとは思えないほど機敏です。
RASが付いている個体だったのかも知れませんが、ハンドルの入り方は911のカレラT同様に普通にハンドルを切っていると少し切りすぎる事がありました。ただSUVとしては旋回半径はかなり小さく、バックで駐車場に停める時にも全く苦労する事は無かったです。

加速に関しては数字が証明しているように、アクセルを踏むと頭と血液が全部後ろに引っ張られてシートに張り付きます。これは初期型のタイカンに初めて乗った時にも感じましたが、同じ感覚を3分の2くらいのアクセルの開度で味合う事ができた様な感覚でした。




インテリアに関しては助手席のディスプレイが最近の装備として増えたところでしょうか。
運転していたので操作はしていませんが、ディスプレイの大きさはセンターのディスプレイを横に伸ばしただけで特段大きいとも小さいとも感じることはありませんでした。

ハンドル横のシフトレバーはちょっと慣れないですが、運転している間に左手を普通にセンターコンソールに置いておけるところは利点なのかもしれません。

航続距離は600kmとEVの中でも比較的長距離走行ができるところもグッドポイントでした。




お店に戻ってきて992.2カレラカブリオレの認定中古車が置いてあったので少し見せてもらいましたが、ライトがかなりアップデートされていてカッコよくなってましたね。


って、もう認定中古で出てるって。。。涙












Posted at 2025/06/24 17:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

ヘッドライト交換

タイヤ交換に続き今回はヘッドライトのバルブ交換。



純正は昼間でもなかなか黄味がかっているのが分かります。夜なら尚更気になる感だったので思い切って交換。






みんカラの情報を元にヘッドライトを取り外し、





バルブを取り外して、新品の6000Kのものに交換。





全然違う。

かなり満足。


次は光軸合わせのついでにちょっと新しい部品を買おうか思案中。

ポルシェって自分でイジるのはちょっと難易度高いかなと思ってたけど、意外とやれる事もありそうなのでもう少しやってみようかな。

(ライトは8,000円くらいでした。)



Posted at 2025/06/16 10:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ボクスターGTSの1年点検が近づいてきたので重い腰をあげてタイヤ交換へ。

新しいタイヤは迷うことなくカレラTにも装着されていたミシュランのPS4S。

装着後ほんの少しの距離ですがピレリP ZEROから履き替えた感想を。

まず、転がる。
タイヤなので転がるのは当たり前ですが、PS4Sはよく転がります。ニュートラル(コースティング)の状態ですーっと伸びていく様に転がるのはこのタイヤの特性だと思います。

それから、P ZEROより乗り心地が良い。
ほぼ同じタイヤ圧にも関わらず、路面との接地感がソフト。もちろん同じ製造年月日のものではないので単純に比較はできませんが、それでも乗り味の違いがはっきりと分かるくらい快適性が高い。
総じて良いタイヤです。

お値段はそこそこ張りましたが、いい買い物でした。(と言い聞かせている。笑)

次はヘッドライトの交換しようっと。(思ったより暗いので。)





Posted at 2025/06/13 22:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

上海にて

仕事の関係で上海に行ってきました。

1日だけ自由時間が取れそうな日があったので当日何をしようか考えていたところちょうど上海モーターショーが開催されてるとのことで、当日券もあるよなぁと思いながら特設サイトを調べてみると前日までにチケットを有効化しておく必要があるようで今回は泣く泣く断念。

天気も良かったのでひとまず街を散策してみることに。

まず最初に向かったのは(?)ポルシェセンター上海。





さぞかし色んな種類のポルシェが置いてあると思いきやマカン4がポツンと一台だけ。
もしかしたら奥の扉の向こうにはもっとクルマが隠れていたのかもしれませんが、人目につくところにはこの一台のみ。

うーん。EV大国とはいえポルシェの素晴らしさをもう少し宣伝すべきてはないか。




外には新型パナメーラが1台だけ。
うーん。




そのままポルシェを後にして歩いているとお次はロータスのディーラーが。




こちらにはちょっと面白い車もありましたが、やはりEV大国。







人目につきやすいところにはEVばかり。





唯一エンジンが付いてる車はエミーラのみ。




逆にガソリン車の方がレアです。


これは街中でも同様で走っている車の95%以上はEV。歩道を歩いていても聞こえるのは車の風切り音だけでエンジン音や排気音はほぼ皆無です。
実際ガソリン車で見かけたのは、マセラティ、ポルシェ、メルセデス、BMWの外国車のみで、一般大衆が所有するその他のメーカーは全てEVでした。


仕事の関係で10年程前から中国には行ってますが、この10年で中国の空気が見違えるほどキレイになったと街をちょっと歩くだけで肌で感じることができます。(もちろん大気の改善とは別にEVにはEVの問題はありますが。)



昔は晴れていても青空は見る事ができずにうっすらとガスが掛かったような色の空だったのに今では普通に青空を拝む事ができるようになっています。


EVに関しては欧州が日本車の締め出しのために規制を厳しくした結果、思いもよらず中国がEV市場で台頭するという結果となっていますがこれから先はどうなるのでしょうか。

タイカンやテスラを運転した事はありますが快適性や操作性でいえばEVにも良い面がたくさんあり、さらに所有してる人の話を聞くと案外奥さんの評価が高かったりと悪い話は聞く事はほぼありません。

今後今の若い人達がガソリン車の良さを味わう事も少なくなっていくと、日本でも将来的にはEVが街中を席巻する様になるかもしれません。



日本にいると全くそんな未来は想像しないものの、中国で日本とは違った世界を垣間見て、色々な事を考えさせられた不思議な1日でした。


Posted at 2025/04/29 23:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

1年点検とタイヤ交換と延長保証






昨年の夏にボクスターGTSに乗り換えて早10ヶ月が経とうとしています。

間も無く1年点検ということで先日案内が家に届きました。

確か納車された時にタイヤの製造年月日の話をされたなぁと思いながらタイヤを調べてみると2020年の暮れに製造されたものでした。

いくら溝が残っていようともゴムの経年劣化はどんどん進んでいる事は重々承知の上で担当に話を聞いてみると、5年を超えるタイヤは延長保証には入れませんと。

そうですよね〜。

ポルシェ認証タイヤならメーカーに関係なく延長保証に入れるものの、そもそもタイヤの値段も高騰しているので1年点検+タイヤ交換+延長保証となるとかなりの金額になる事は想像に難くない状況です。

延長保証に関しては以前ケイマンに乗っていた時にPADMが故障し、たまたま保証に入ってなかったタイミングと重なり、修理と1年保証を同時に支払った際にはそれはそれで思うところもありました。

悩ましい。。

ただ今までの経験上壊れる事もそうそう無いので果たして全てを取るのか、延長保証を諦めるか悩ましい時期が来てしまいました。

どうしよう。。。




(とりあえずタイヤは替えなきゃ。。。)


Posted at 2025/04/21 17:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しいタイヤは迷わずミシュランPS4Sに決定。価格上昇が凄い。。。」
何シテル?   06/10 22:00
nkzyです。よろしくお願いします。 VWティグアンからCX-8に乗り換えました。 冒険をしないタイプの人間でしたが、ある日突然ポルシェのディーラーへ行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ティグアンからCX8に乗り換えました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7/10に無事納車となりました。 初のオープーカーライフ楽しみたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
生産完了。 2月に枠を頂き、3月に仕様決め。 5月に生産開始。 8月末に納車予定。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンPDK→981ケイマンGTS MTに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation