• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkzyのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

行きたかった場所

先日平日に休みができたので行ってきました。


信州ビーナスライン。


981cayman gtsに乗り始めてから、色んな所に行きたいなと思いながらも、なかなか遠出も出来ずにただただ車を眺める日が多かったような気がしますが、やっと行きたかった所に行くことができました。


その日は運動会の振替ということもあり息子と2人で男旅。

日帰りだったので速割のドライブプランを使っていきました。
(GOTOも日帰りのドライブプランで使えるようにして欲しい、、、。)






最初の目的地は女神湖。


天気は秋晴れ。


ここに車をとめて一周ぐるりと徒歩で回れるようですが、体力を温存するために写真を少し撮って移動。











そこから車山高原の方へ向かいました。

ほんとに天気も良く気持ちいい。

空も秋の雲って感じでとても綺麗です。





車山ではドライブプランに4000円分の金券が入っているので、それを使ってリフトに乗りました。

写真は中腹までリフト乗った後に下山する時のもの。

雲の影響で太陽の周りに虹が🌈





ちょうど時間もお昼になったので長門牧場へ。






ここでは牛を目の前にビーフシチューを食べ少しやるせない気持ちになりましたが、デザートのソフトクリームが濃厚で絶品。

気分もリフレッシュできました。

(ご飯の写真も撮らず車の写真ばかり。。。笑)

店員さんの話だと前の日はガスっていて、全く周りの景色見えなかったとのこと。
ほんと今日でよかった。


そこから午後は美ヶ原高原美術館まで移動。












交通量も少なく(どちらかといえばバイクに乗ってる人が多かった)、とても快適に山を登れました。

登りで高回転まで回した時のエグゾースト音はほんとに痺れます。


最高の景色に後ろ髪を引かれながら下山。






諏訪湖にちょっと寄り道をして帰り道の中央道へ。


途中息子が行きたいと言っていた小淵沢駅へ。






息子曰く、ここは小海線の始点終点で〜、標高も高くて〜、〇〇って電車が来て〜・・・、もう知識量が豊富すぎて私には全く訳が分かりませんでした。


ここから再び中央道に乗り直し帰路に着きました。


この日は中央道も東名も事故渋滞。


すでに左足は長旅でパンパン。


その痛みに耐えながら何とか帰宅。






今回のトリップメーター。

1日でこんなに乗ったの大学生ぶりですね笑


でもほんとに天気が良くて最高でした。


次はどこに行こうかな。

Posted at 2020/10/07 07:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frogさん 羨ましい悩みです笑」
何シテル?   08/09 14:29
nkzyです。よろしくお願いします。 VWティグアンからCX-8に乗り換えました。 冒険をしないタイプの人間でしたが、ある日突然ポルシェのディーラーへ行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ティグアンからCX8に乗り換えました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7/10に無事納車となりました。 初のオープーカーライフ楽しみたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
生産完了。 2月に枠を頂き、3月に仕様決め。 5月に生産開始。 8月末に納車予定。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンPDK→981ケイマンGTS MTに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation