今回初めてポルシェを新車で購入することもあって限りある予算で無数にあるオプションと睨めっこしながらコンフィグを作っていく中で、このスポーツデザインパッケージは初めからとても気になったオプションの1つでした。
カーボンでできてる訳ではなくあくまで樹脂のパーツをハイグロス加工しているだけなので、付けることでの重量などのメリットはあまりないかもしれませんが、外観が引き締まる感じがあって結局ポチりとしてしまいました。
いざ納車をされると想像以上に引き締まった印象になり、改めてこのオプションをつけて良かったと思いました。
特にリアデフューザーのフィンの部分が特徴的で、このシルバーに見えるところは内側が空間になっており、流れる空気を整流させる事でデザインと空力をうまく両立させているところにポルシェの拘りが感じ取れました。
さて、購入から3ヶ月経ちますが未だに走行距離は2000km程。11月は遠出の予定もあるのでそろそろ慣らし期間は終了するかと思います。というか、そろそろ何も気にせずに踏みたい。
またこの3ヶ月で感じるカレラTの良さは軽さによるもののように感じてます。リアアクスルステアリングや色々な機構が付いていて運転しやすい部分もあるかと思いますが、何といっても1470kgの車重が385psの馬力とちょうどマッチしてるんじゃないかと思うくらい軽快感を感じます。
マフラー音も雑味が少なく、また後席がないおかげか心地よい音色が車内に聞こえてきます。
さらに当初感じていた曲がりすぎるという違和感も、スポーツプラスモードにするとピタリとはまって思い通りに車をコントロールできる様になるのが運転の楽しさを助長してくれます。
ギアの7速に関しては正直高速道路でしか使うことはありません。ただし、そこはさすがクルージングギアといったところで車全体の雰囲気は大人しくなる反面、燃費は13km/Lとスポーツカーとは思えない数字を叩き出してくれることには感心です。
またまだ隠れた魅力があると思わせてくれる一台。
乗れば乗るだけ満足できるそんな車です。
Posted at 2023/11/01 14:14:03 | |
トラックバック(0)