早くもオドメーターの数字が500kmに近付き、まもなく慣らし運転も完了します。
今現在感じているCX8の感想をちょっと書いてみようと思います。
まず、良い点から。
①エクステリア
彫りのあるこのデザインはなかなか心昂らせてくれます。
その分洗車は細かくて大変だけど、それも色々と触れてる感じがあって好き。(洗車が趣味なので笑)
②静粛性
エンジンの音は停車時はほとんど聞こえません。
アイドリングストップしてるかどうかも表示みないと分からないくらい。
振動もほぼないです。
ここはガソリン車だからかもしれませんが、結構感動してます。
③シート
実はこれが1番なんですが、本革で高級感もあり、さらに硬さもちょうどいい。
ティグアンの時もロングドライブで疲れないと思っていたけど、そのレベルは軽く超えてました。
リクライニングもかなり倒れるし、運転席でも普通に寝れます。
続いて、ちょっとムムッとなった点。
①ブレーキ
車重が重たいせいかもしれませんが、感覚よりやや減速率が緩い気がします。
最近乗ってきた車がドイツ車だったからかもしれませんが、少し踏み増す感じが否めません。
これは慣れの問題かも。
②後方視界
形状的な問題かもしれませんが、リアウィンドウはそれ程大きくない(傾いてる)のでやや後方視界は狭いです。
総じて、かなり満足度が高いです。
先日キャンプにも行きましたが、ティグアンでルーフキャリア+後部座席の足元に積んでた分くらいであれば、普通にトランクとトランク下のスペースで載ります。
次は近々車中泊やってみようと計画中です。
遊びの幅が広がるって楽しいですね。
Posted at 2021/05/24 09:35:53 | |
トラックバック(0)