
cx8も早いもので新車購入から3年が経ちました。
1回目の車検を迎えるに当たってこの3年を簡単に振り返ってみたいと思います。
キャンプ道具が普通に載り、かつ両親が地元から来た時も乗れる様にと6人乗りのLパケを購入。
最初の一年目はキャンプや家族旅行に行く機会も多く、cx8の活躍の機会も大変多かった気がします。
2年目はキャンプの日数は減ったものの、母親達を呼んで神奈川から黒部、白川郷まで旅行に行ったりとこれもまたcx8の醍醐味を味合う事ができたと思います。
3年目になってからはなかなか家族の予定が合わず、また両親達も歳をとって足腰が弱ってきた事もあって、遠方からわざわざ我が家まで来る機会もすっかりなくなってしまい、cx8の活躍の場はもっぱら冬のスキーだけとなってしまいました。
非常に万能なcx8だと思いますが、ちょっとだけcx8のネガな部分に触れておこうと思います。
まずレーンキープアシストが微妙。
なぜかラインギリギリまで粘ってから急な切り返しのハンドル入力が入るのでかなり荒い挙動になります。放っておくと右へ左へとふらつきます。
それからオートハイビーム。
これはかなりイケてません。対向車がいても普通にハイビームが解除されず慌てて手動で解除する事が多々あります。その切り替えが面倒なので現在はオートハイビームは設定せずに必要な時に手動でハイビームにしています。
といった感じでネガな部分もありますが、総じて乗り心地の良さ、駐車場で悩むことのないボディサイズ、6人乗れるSUVにしては締まったデザインが飽きを感じさせないので、もうしばらく乗り続ける事になりました。
ちなみに第一回の車検費用はメンテdeパックに入っていたので法定費用のみ。(7諭吉弱)
あと2年は乗ると思われるのでメンテdeパックを延長していこうと思います。
最近は車の値段も上がってきて次期候補車選びも難航するのが目に見えているので、じっくりと考えていきたいと思います。
Posted at 2024/04/24 09:22:47 | |
トラックバック(0)