• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkzyのブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

スポーツデザインパッケージ

今回初めてポルシェを新車で購入することもあって限りある予算で無数にあるオプションと睨めっこしながらコンフィグを作っていく中で、このスポーツデザインパッケージは初めからとても気になったオプションの1つでした。

カーボンでできてる訳ではなくあくまで樹脂のパーツをハイグロス加工しているだけなので、付けることでの重量などのメリットはあまりないかもしれませんが、外観が引き締まる感じがあって結局ポチりとしてしまいました。







いざ納車をされると想像以上に引き締まった印象になり、改めてこのオプションをつけて良かったと思いました。
特にリアデフューザーのフィンの部分が特徴的で、このシルバーに見えるところは内側が空間になっており、流れる空気を整流させる事でデザインと空力をうまく両立させているところにポルシェの拘りが感じ取れました。



さて、購入から3ヶ月経ちますが未だに走行距離は2000km程。11月は遠出の予定もあるのでそろそろ慣らし期間は終了するかと思います。というか、そろそろ何も気にせずに踏みたい。

またこの3ヶ月で感じるカレラTの良さは軽さによるもののように感じてます。リアアクスルステアリングや色々な機構が付いていて運転しやすい部分もあるかと思いますが、何といっても1470kgの車重が385psの馬力とちょうどマッチしてるんじゃないかと思うくらい軽快感を感じます。
マフラー音も雑味が少なく、また後席がないおかげか心地よい音色が車内に聞こえてきます。

さらに当初感じていた曲がりすぎるという違和感も、スポーツプラスモードにするとピタリとはまって思い通りに車をコントロールできる様になるのが運転の楽しさを助長してくれます。

ギアの7速に関しては正直高速道路でしか使うことはありません。ただし、そこはさすがクルージングギアといったところで車全体の雰囲気は大人しくなる反面、燃費は13km/Lとスポーツカーとは思えない数字を叩き出してくれることには感心です。


またまだ隠れた魅力があると思わせてくれる一台。
乗れば乗るだけ満足できるそんな車です。


Posted at 2023/11/01 14:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

納車

待ちに待ったカレラTが先月の終わりに無事納車されました🎊

豊橋港に着いてから約3週間ほど。

もう少しかかるかと思ってましたが意外にも早かったです。




PCに着くと白い布にベールされた911が。



そして、



待ちに待ったご対面🙌










いや〜、見惚れてしまう大きなお尻。
最高の眺めです。





シートの質感がコンフィギュレーターでは全然わかりませんでしたが、想像よりよかったです。

車との写真撮影を終えて、(前日までにパソコンにダウンロードをして予習済みの)操作方法を担当の方に簡単に復習してもらったのち、3ヶ月ぶりのMTの運転でエンストしないように細心の注意を払いながらPCを後にしました。

一般道に出て最初に気づいた事はクラッチの軽さです。全然苦にならなくてびっくり。
(以前ケイマンのクラッチが重くて、ツーリングの帰りに渋滞と死に物狂いで格闘してた自分にとってはこれ程ありがたい事はない。)

更にMTのシフトノブは981ケイマンよりもショートで、コクコク(音合ってる?)とシフトする感じはメカニカルさを感じることができて非常に心地よいものでした。

その後少し下道を走ってみましたが、エンジンサウンドに関しては勿論NAエンジンのような甲高さはありません。ただ他の方もブログ等で挙げられている様に、音はとても澄んでいて想像より綺麗な排気音に感じました。
ちなみに担当の方にGPFの有無も確認しましたが付いてませんと言われました。
(近頃の992にはGPFは付いてないですと担当の方も言ってました。)

またリアアクスルステアリングの効果もあって車はよく曲がります。むしろ曲がりすぎる感すらあります。
911って後輪駆動でコーナーの進入が難しいとばかり思ってた自分からすると、ケイマンばりに、いやそれ以上にどんどんハンドルが切れていく感覚は新鮮で正直まだ慣れないところがあります。

ただ逆に言うと間違いなく運転しやすい。
その後何度か乗りましたが、明らかに疲れない。
なんか普通に運転できてしまう。


これをポジティブに捉えるか面白みが減ったとネガティブに捉えるかは人それぞれだと思いますが、自分は車の進化と軽量化が程よくバランスした結果だと思います。
911なのに普通に気軽に乗れる感じがいいですね。


まだ慣らしが終わってないのでベールに包まれてる部分はありますが、これからどんどん乗ってそのベールを脱いだ本当のカレラTに出会える日を楽しみにしています。





(友人のタイカンと並べてみたら、なんかタイカンの目が凄くやらしく感じた、そんな一枚です😆)









Posted at 2023/08/23 19:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

納車日

が決まりました。
長かったー。
7/3に豊橋に船が着いてからいまかいまかと首を長くして連絡を待っておりましたが、やっと先日担当者から連絡が来ました。やはり豊橋に着いてからも1ヶ月程度は時間がかかるようです。

納車の目処がった所で自分が選んだ仕様を簡単に書いてみます。

・GTシルバーメタリック
・スポーツデザイン パッケージ(ハイグロス ブラック塗装)
・フロント アクスル リフト システム
・パワーステアリング プラス
・リア アクスル ステアリング
・スポーツシート プラス(4way電動調節)
・LEDヘッドライト、ポルシェ ダイナミック ライト システム プラス(PDLS Plus)を含む
等々

色に関しては当初アイスグレーメタリックにしようと思いコンフィグを作っていましたが、実際の仕様を決める際に担当者と話をして今まで乗ったことのない系統の色でかつ伝統のあるGTシルバーを選択しました。
アイスグレーメタリックは光の当たり方でかなり色味が変わり様々な表情を楽しむことができそうだったので最後まで悩みましたが、実車の写真を見た時に思った以上に白の色味が強かったので最終的に新しい色に挑戦しました。

フロントアクスルリフトに関しては、担当者の話によると付けなくても擦ることはないですよと言われましたが、ハイグロス塗装のスポーツデザインを選んだ以上擦った場合のダメージがデカ過ぎると判断し装着、ライトはマトリクスを選ぶと半導体の影響を受けそうだったので泣く泣く通常のLEDライトを選択しました。


またコンフィグを開いて気付いた事ですが、カレラTは911の中では圧倒的にオプションの数が少ないです。
ボディカラーの選択ですら選べる色がだいぶ少ないと感じました。
ただそこに関しては、自分は迷う場面が少なくて済んで良かったと前向きに捉えていて、これ以上迷う場面が多いと、多分後々あーしておけば良かったと後悔したんじゃないかと思っています。


さて自分のTrack your dreamのページの方はと言うと、更新される直前にはいつも「予期せぬエラーが発生しました」と出るのですが、今回も例に違わず「6.日本への海路を出発しました」のページでエラーの表示が出ているので間も無く次のステップへ進むと思われます。次のページの内容が楽しみです。






時間はかかりしまたが、そのおかげで納車前に必要だと思ったものの購入や保険、コーティングの予約は全て完了しました。
あとは満を持してその日を迎えようと思います。

Posted at 2023/07/26 15:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月05日 イイね!

追跡②

最近の日課になっている船の追跡ですが、遂に終わりを迎える日がやってきました。

先日豊橋港に911を乗せた船が入港しました。
まずは、こんなにも楽しい日課を与えてくださった方に感謝申し上げます。

5/30にドイツのエムデン港を出発した船は、1ヶ月強に渡る旅路を経て日本に到着しました。概ね順調な航海だったのではないかと思います。
またその間に停泊した場所は、スエズ運河のポートサイド、シンガポール、台湾の3箇所のみ。停泊期間は合計で3日間程度でしたので船員の方々はさぞお疲れかと思います。

さて、豊橋港に入港する日程が決まってからというもの何とかその船の勇姿を眺めたいと思い色々と調べていました。
すると三河湾の入り口にライブカメラがあるとの情報を得たのでその映像を見て楽しむことにしました。

https://www6.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/nagoya/isewan_martis_no2/livecamera/index.html

このライブカメラは使用権を持っている間は視聴者がカメラの位置を動かせるという仕様になっていて、船の通過時刻を予測しながらその時を待っていましたが、ちょうどそろそろといったタイミングで使用権が他の方に移ってしまったために自分で操作することができませんでした。
勇姿を見れることを楽しみにしていたのでかなり愕然としておりましが、その後の映像を眺めていると向こうの方から何やら船を積んでいそうな船影が見えてくるではありませんか。







まさに、まさに自分が追いかけていた船!

おそらくカメラの使用権を持っていた方もこの船を追っていた様で、ずっとこの後も船の勇姿を見続けることができました。
この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。

遂に到着です。


担当者が先日言っていた日程よりやや早い入港となりましたが、どうも豊橋のPDIが激コミしているそうですぐには出荷にはならないとのこと。

ただその間にも純粋器の購入、コーティングの問い合わせ、保険の見積もりと順調に(?)進んでおります。(今のところ追加でフロントガラスのクリアプレックスを検討してます。)


担当者よりステータスが出荷になったら連絡くれるとの事だったので、もう少しの辛抱だと思いますが気長に待ちます。
Posted at 2023/07/05 09:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

追跡

オーダーした911カレラtがドイツのエムデン港を出港しました。

色々な人のブログを拝見するに、出港から日本到着までだいたい1ヶ月強かかり、そこから諸々の手続きを経て更に半月くらいでディーラーに届くような感じみたいです。
おそらく7月中には納車までいけるんじゃないかなと思っています。

最近とある方に教えて頂いた船の追跡にハマっています。

自分の車が乗った船は担当の方に聞けばすんなり教えてくれました。

現在はスエズ運河を抜けて日本に向かっております。




アプリは「ship info」というものを使っていて、船の名前を入力すると地図上に船の現在位置と経由地の到着日時がリアルタイムで確認できます。

これがなかなか面白くて、毎日の日課になっています笑


さて、そろそろ納車に向けて準備をしていかなければなりません。

手始めに洗車用の純水器、ドライブレコーダーなど身近なものから買い集めようと思います。


しばらく散財の日々になりそうです。






Posted at 2023/06/19 17:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frogさん 羨ましい悩みです笑」
何シテル?   08/09 14:29
nkzyです。よろしくお願いします。 VWティグアンからCX-8に乗り換えました。 冒険をしないタイプの人間でしたが、ある日突然ポルシェのディーラーへ行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ティグアンからCX8に乗り換えました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7/10に無事納車となりました。 初のオープーカーライフ楽しみたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
生産完了。 2月に枠を頂き、3月に仕様決め。 5月に生産開始。 8月末に納車予定。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンPDK→981ケイマンGTS MTに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation