• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkzyのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

雪、、、があまりない。。。

先週末に家族で2020年初のスキーに行って来ました。

場所は1日目は宝台樹、2日目は湯沢中里と群馬エリア、上越エリアの掛け持ちコース。

横浜の家を朝4時過ぎに出発し(気合い入り過ぎ)、環八の渋滞時間を避けつつ5時頃には関越自動車道へ。

関越にのると少しずつ車の数も増えてきて、時折軽い渋滞に遭うもののほぼほぼ2時間でみなかみへ。

宝台樹はみなかみということもあり結構な山奥の方ですが、今年は暖冬の影響もあり、雪がとても少なくて途中の山道もほとんど乾いていました。
スタッドレスも必要ないレベル。

スキー場には思ったより早く着きすぎて車内で軽く仮眠をとって朝一でリフトに乗れました。



去年の終わりに子供が2人とも滑れるようになったので、今年は最初から休む間も無くひたすら滑り続ける事に。






子供達が滑れるようになって嬉しい反面、容赦ないリフトとコースの往復に、途中から意識が遠のく瞬間も。
膝への負担も大きく途中からサポーターをつけるはめに。
(日頃から運動しないと、、、。)






そんな中、上の子は果敢にも中上級コースに挑戦したいと言い出したので老体に鞭打って一緒に滑りましたが、リフト乗り場に戻ってくる頃には脚の筋肉を使い果たしてしまい廃人と化していました。


2日目は湯沢中里に移動し幼稚園つながりの友人家族と合流しました。

上越方面は山の麓の方は茶色の地面がチラホラ見えるくらい雪が少なく、コースも所々地面がむき出しになっているところもあり、明らかに去年とは雰囲気が違います。

帰り道は少し早めにスキー場を出たものの、途中渋滞にはまり結局行きより1時間程時間を要しました。
次の日仕事だとこの渋滞が思いの外疲れます。

今年のスキー場は何となく去年よりも滑ってる人が少ないような、何とも暖冬の影響を感じる出だしとなりました。


そろそろまとまった雪が降って欲しいですね。



Posted at 2020/01/21 17:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

走納

今年最後であろう走り納めに行ってきました。

今日の大黒PAは色んな車種が来ていましたが特にインプの方々が沢山いらっしゃってた気がします。何か集まりがあったのでしょうか。




辰巳PAは時間が早かったのかほとんど目立った車はおらず逆に写真を撮るにはちょうどよかったです。



そのまま首都高を一周して帰路に着きましたが、今日はかなりの数のGT-Rと遭遇した一日でした。

今年は6MTのGTSに出会えてかなり世界観が変わった一年でした。車に関しても少しずつ玉手箱を開けてる感じでまだまだ楽しみが詰まってるような気がします。
限界を知るにはまだ少し鍛錬が足りませんがこれからも精進していきます。

来年は色んな事に挑戦していきたいと思います。

皆さま良いお年を。



Posted at 2019/12/27 21:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

不思議な1日

不思議な1日季節は秋。

キャンプも自分にとってベストシーズンとなりました。

昨日一昨日とでとあるキャンプ場へ。

キャンプでは燻製チーズを初めて作ったり、珍しく朝までぐっすり眠れたりとほんとキャンプはこの時期に限ります。

その帰り道。
まっすぐ帰るのもなんなので途中で公園にでも行こうと寄り道をしようとしていたところエンジンからカラカラと異音が。

すぐに近くの駐車場に停めてエンジンを再始動してみたものの何も変化はなし。
たまたま駐車場の裏に車の分解整備工場があったので話を聞いてみると恐らくウォーターポンプ系の不具合らしく動かすのもオーバーヒートの可能性があって危険との事。
近くのディーラーに聞いたところ今日は予約が一杯で見れないとのこと。
ダメ元でもう少し離れたディーラーに聞いたところ見る事はできますとのこと。

油温、警告灯に注意しながら移動して何とかディーラーに到着。
検査の結果、やはりウォーターポンプ系の不具合でそのままティグアンは入院となりました。
ただここのディーラーの方は本当に素晴らしく色々な提案をしてくれて結果的にベストな方法を取ることができました。
車も家に1番近いディーラーへと動かしてくれて車は壊れたもののほんと素敵な1日となりました。

そこから電車で家まで帰りいざ家に着く時に家の鍵を取るのを忘れたと変な汗をかきましたが、神様のイタズラか自分のバックの奥に入っていて無事家にも入る事ができ1日通して何かに守られてるようなそんな不思議な時間を過ごしました。

早く元気になったティグアンが帰ってくるのが楽しみです。
Posted at 2019/11/05 20:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月14日 イイね!

フランクフルトモーターショー

フランクフルトモーターショー今回たまたま奇跡的にモーターショーがやってる時期にフランクフルトに滞在してたので行ってきました。





中に入って目についたのは電気自動車。

ほとんど各メーカー電気自動車に力を入れ始めてるのを実感しました。
その中でも目を引いたのはメルセデス。
本場ドイツという事もありますが、ブースの広さが桁違い。





メルセデスはほとんどの車種が並んでいたと思います。





近い将来には電気自動車が主流になるのでしょうか。









ポルシェのタイカン。
これをメインで見に行ったのですが、一番ド派手に回ってたのはやはりランボ。









この「シアン」は限定63台で既に完売済。
見る事が出来ただけでも凄いんだろうな。
日本人でも買ってる人がいるんだろうか。






最後に個人的にはこのメルセデスが一番かっこいいと思いました。
なんといっても色が秀逸。

街中でも見たけど年齢関係なくカッコよく乗れるスタイリッシュな一台だと思います。

いや、今回はほんといい体験させてもらいました。
さて日本に帰ろうっと。



Posted at 2019/09/14 20:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frogさん 羨ましい悩みです笑」
何シテル?   08/09 14:29
nkzyです。よろしくお願いします。 VWティグアンからCX-8に乗り換えました。 冒険をしないタイプの人間でしたが、ある日突然ポルシェのディーラーへ行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ティグアンからCX8に乗り換えました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7/10に無事納車となりました。 初のオープーカーライフ楽しみたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
生産完了。 2月に枠を頂き、3月に仕様決め。 5月に生産開始。 8月末に納車予定。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
981ケイマンPDK→981ケイマンGTS MTに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation