• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o2k7のブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

少し点検。

少し点検。とりあえず~米の収穫も終わり、ホッとしたところで~
暇さえあれば何時でも出掛けれるように点検しました。



タイミングベルトと
オルタネータのベルト状態と張りOK




電動ウオーターポンプOK


ついつい買ってしまったLEDヘッドは先週交換しました。










ちょっと派手過ぎたか🤔



夕方から出掛けて日が暮れても
このヘッドの明るさ💡に感激



ロービームのカットラインもクッキリで良いです。




フロント足廻りも、点検です
アーム類のクラック要注意です
特に異常無し✌️




あとは 忙しい仕事を こなしますかね~💦


Posted at 2021/09/09 00:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月12日 イイね!

大スピン❗️

大スピン❗️
日曜日YHDに行って来ました~
週中の予報では土日☔️のはずが、最近の天気予報は運良くハズレが多い~ですね~

ガレージをで出てYHDまで半分の所で雲行きが怪しくなり、通り🌧️に降られるもとりあえず行ってみることに~





到着する頃には☔️止んでました😀




160Sと遭遇😄
駄弁りモードに花が咲きます~



通り雨の情報を得ての岐阜県側の帰り道、かなり雨が降って来た❗
路面はハードウエット💦フロントタイヤから巻き上げる水しぶきがドンドン激しくなって行く~






右コーナー出口、アウト側水溜まり跨いだ瞬間ワォー😱



お尻出た❗️



不意打ちでカウンター遅れた❗️







ガードレール近くなる😨
立て直しは、諦めフロントブレーキロックさせる🤨






キューーーっと!
ヨシヨシ上手く廻れた😵





ヒューっ危っね‼️
対向と後続いなくてよかった(冷汗)


ド派手なスピン


ガードレールに当たらなかったのは、
この娘のおかげ~🙇感謝です
っと思いたい。






ノーズのチェッカーのマス目に貼っていたRQのシール、
すっかり御守りになりやした😃



過去の経験からスピンには慣れてますが~セブンでは初めて廻ったっす😵



皆さんも気をつけましょうネ😁









Posted at 2021/07/12 20:31:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

小技です~😁

小技です~😁テールレンズに超小技施しました。

myフレイザーはニュージーランド製と言うことで




レンズ裏からアルミテープ貼っただけ~🤫





なんとなくぅ~




スモールON




ユニオンジャックの部分
ビミョー🤔

星🌟の部分は分かりにくいかな🤔




誰も気付かないと思う~

でした~🤫



ちなみにタイトル画面はナンバー灯です~✨


Posted at 2021/06/11 23:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

いつもの お山 いつものルートで。

いつもの お山  いつものルートで。




アンダーパネル装着、パネル装着の為に取り外していたサイドスカートも付け直して







足廻りの空間下部を
パネルで覆いディフューザー繋げる






サイドスカートは下部に40ミリ






懸念されるデフ冷却と
トンネル内の熱気対策。









ウイングのスポイラーとカナード


弟のガレージで要らなくなったバイクのカーボンカウルの一部をカット✂️してテキトーに付けるという荒業😁









いつものルートで試乗です😁
ガレージから信号🚥3つ
大通りを曲がると、信号無しで
いつものお山⛰️までストレス無し
(たまに軽トラのペースカー有り🙃)







クネクネ道超⤴️⤴️気持ちいい~







で~走行インプレッション😃✌️



少し走っただけですが❗️凄く良いです。
実感できます🤩

コーナー突っ込み・・ノーズの入りが良くなった。

高速コーナー・・以前より安定性が良い。

ミラー越しに~巻き上げる落ち葉🍂が以前より上に⤴️⤴️


不思議と、オデコに当たる風具合が少し穏やかになったんだわ~
ウイングのスポイラーとカナードによって風向き変化したかも❓️


空力デバイスは面白いですね😃





SAMURAI岐阜Sevenいつものお山に見参









本日天気も良くセブン日和ですが~昼からの予定で皆で、私の来た道を帰るという~😁


仲間と走るこのルートは最高😃⤴️⤴️でした。






解散後は弟のガレージへ色々物色😁




次ぎにやりたい事は、ウエットカーボン自作カナードかなぁ~デザインも含め🤔
その次ぎは・・・妄想中🤤



Posted at 2021/05/05 00:03:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年04月15日 イイね!

アンダーパネル(リヤ)とりあえず~

アンダーパネル(リヤ)とりあえず~

とりあえず 当てがってみる🤔


アルミ板 A5052 t1.5mm 1000mm×600mm






ラテラルロッドエンドとデフキャリア部は当たるので、逃がし穴加工です。



キャリアの部分はガレージジャッキを、かけるのと冷却用に少し大きめに穴加工してあります~





これでフロアからディフューザーまで繋がるかな~😁


あとは補強リブ入れて~固定方法考えてと~(磨きたいけどなぁ~)


完成はもう少し先になりそうで~す





ついでに点検🧐
オイル漏れ少々💦


まぁ~
そんなもんでしょーと誤魔化す🙄









Posted at 2021/04/15 23:54:53 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡 さん 青い部分が残り1枚になりました~😁」
何シテル?   08/11 07:57
o2k7です。セブン勉強中です。よろしくお願いします。 たま~に矢作に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥飛騨泊まりツーリング~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 18:47:07

愛車一覧

フレイザー クラブマン フレイザー クラブマン
フレイザー クラブマン 4AGモデルです。ノーズの自家塗装のチェッカーがポイントです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用です(もったいないけど😅)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
KGC10R仕様 車庫保管中ですが、20年動いてません。 オブジェになってます~
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤快速 ターボ付き

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation