
先月のフロント足まわりの続きですかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

ワンオフ8Jを入れる為、計測後のストラット加工内容ですが。
・当時は一般的にストラットシェルケースに車高調整アジャスターを被せますが、シェルケース自体に車高調整ネジ溝を切って外径を極限まで抑える。
・車体へ取付後でもロアースプリングシート他全てのパーツが上から抜き取れるように加工。よってストラットAssyを外さなくても、ボンネットを開けて上から直巻交換が可能😑←『ぃゃぃゃ どや言い方されてもωあんたショックの減衰力変更だけで済ませてレート違いの直巻持ってへんよな❓🤡』

最終的には、ホイールフランジにぎりぎり接触しない直巻を設計する訳ですが、考慮事項として😑←『おまえさぁ〜…もっとがんばれょ🤡』
・普段乗る車高で微調整し易い位置にロアースプリングシートがくるように。
・直巻変更無しで車検OKの高さまで上がるように。
・希望のバネレートになるように。
・フルバンプ時にショックが底付きせず、線間密着等、発生しないように。
・ωのように。

自由長、線径、巻き数、IDをこれでもか、もぉあかん、すんまへん、かんにんや、ごめんんこ💩……とゆぅぐらい念入りに検討しますω😓
スプリング製造メーカー様へ発注しますが、設計が狂っていると使い物にならないので😑←『これ以上ないっちゅ〜くらいあたりまえの事よぉゆうたなωおみごとωばちぱちぱち👏🤡』
🤡←あなたわいったいなんなんですかω‼️😫
ω
『先月から引っ張る程の内容とわ思えんなぁ〜ω🤡』
すぐゆうぅ~っ❗️😫
ω
『今回の画像ぢぇ〜んぶ使いまわしちゃうのん❓ω🤡』
まだゆうぅ~っ❗️😫
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/05/03 19:13:43