• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA22のブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

SA22C 分解式 サイレンサー パンチング パイプ 街道レーサー 走り屋 グラチャン レストア SA22 旧車 Channel NA custom RX7 ROADSTER neoclassic

SA22C 分解式 サイレンサー パンチング パイプ 街道レーサー 走り屋 グラチャン レストア SA22 旧車 Channel NA custom RX7 ROADSTER neoclassic分解式サイレンサーのパンチングパイプ変更ですかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

〇〇年前から分解式サイレンサーを使用しています。消音材だけでなく、パンチングパイプも交換可能にしてあります。



















 



























             ω































『メインパイプほっそ~エンジンの仕様がしょぼいの分かるわぁ~ω🤡』

ズバリすぐゆううぅ〜・・・ω😫
Posted at 2024/12/27 20:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

SA22C サバンナ RX7 SA22 旧車 チャンネル 超深リムになる ホイール ディスク ディープリム カスタム レストモッド 魔改造 ストレートレーサー 1970 1980 年代 マツダ

SA22C サバンナ RX7 SA22 旧車 チャンネル 超深リムになる ホイール ディスク ディープリム  カスタム レストモッド 魔改造 ストレートレーサー 1970 1980 年代 マツダ 先日、埋立地の○○へ行ってきましたかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』



『・・・ぃゃぃゃどこか分からんしぃ 海撮った画像ないしぃ🤡』









作業途中でも走行可能な場合はついつい後回しになってしまいますω👩🏼←『行儀よくゆぅてるけどめんどくさいだけゃん❓🤡』
ずばりそぉやからってゆわんとってほしいでしょぅ‼️😫 ω


 



























             ω































『ライトベゼル仮仕上げのままω・・・助手席側片っぽだけやしω・・・ワンオフの全長調整式牽引フックサフェのままω・・・・・だめだこりゃ🤡』

めっちゃいっぱいすぐゆううぅ〜・・・ω😫
Posted at 2024/11/30 20:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

SA22C light bezel restoration old car racing outlaw deep lim SA22 RX7 neoclassic street racer markⅡ

SA22C light bezel restoration old car racing outlaw deep lim SA22 RX7 neoclassic street racer markⅡライトベゼル製作の続きの動画を投稿しますかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

前回の続きで恐れ入ります👩🏼 ←『ほんまやで❗️作業中断しても走行に影響ないところわとろいわ〜ω🤡』

ずばりそうでしょう😫














































             ω






























『ライトベゼル底と壁の境目仕上げてないやん❓ボディーと同色の塗装もまだやしω・・・だめだこりゃ🤡』

ぜったいすぐゆううぅ〜・・・ω😫
Posted at 2024/10/26 20:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】👩🏼超深リムになるホイール(ディスク)

【祝20周年:みんカラでの思い出】👩🏼超深リムになるホイール(ディスク)
超深リムになるホイール(ディスク)についてですかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

当時、採算度外視でワンオフ製作しました👩🏼SA22Cをベースに最大のリム幅で最深のホイールを履かせるには一から設計、製作するしかありませんでした。

ご存じない方に、ショップレベルですが、一部のマニアの方がされている、市販のかなりの深リムホイールを履かせる手法を紹介します😑←『みなさんごぞんぢやっちゅ~ねん🤡』
まず、ドライブシャフト(アクスルシャフト)の短縮加工をし、フェンダーはノーマルか叩き出し程度に抑えます。
タイヤハウス内をカットし接触部分を無くします。
ホイール取付面(ハブ)がかなり奥にいくので、その分、深いリムのホイールが履ける訳です。
ネットでGX61 71 マークⅡ セリカXX ハコスカ4ドア等でナロー加工されているのを見かけました。
ショップに全て任せれば〇〇〇万もするような大掛かりなカスタムです。

ですが当ホイール(ディスク)を使用する事で、無加工のまま、市販の深リムホイールから更に60mm程深いリムが可能になります😑←『ディスクだけでお手軽な分、数値的にはたかがしれてんのちゃぅかぁ❓🤡』





当時SA22Cでフェンダー内に収まる市販ホイールで最大アウターリム幅の物が77mm😫
当オリジナルホイールで実測143mmになりました。ハブ位置他は無加工で画像の通り。

ノーマルか叩き出しフェンダーまでにとどめて、深リムホイールを履きたい方には、ぴったりの商品です👩🏼
































             ω




























開発、設計、試作費用で破産ωしかけましたが、まあ形になったのでいいでしょぅ・・・ω👩🏼ω←『ずばりただの強がりでしょぅω🤡』

Posted at 2024/09/21 20:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:トヨタ スープラ
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:255/35R19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 20:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3179629/46281094/
何シテル?   07/29 19:53
はじめまして。 純正フェンダーのままでも超深リムになるホイール(ディスク)を開発、設計、ワンオフ製作してしまいました(>o<) https://www.yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェーバージェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 13:17:54
燃料タンク修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:27:03
日常点検やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 21:48:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
純正フェンダーのままでも超深リムになるホイール(ディスク)を開発、設計、ワンオフ製作して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation