
ライトベゼルの製作ですかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

〇〇年にも渡って、ヘッドライト周りはドンガラで、光軸調整も兼ねた取付部もむき出しのまま、スッカスカの状態で乗ってきました👩🏼
ハコスカやケンメリでいえば、グリル、ライトベゼルを全て取っ払って丸目ヘッドライトのみになったイメージです😑←『例えが古すぎて分かりにくいねんω🤡』
その状態が自然で当たり前になってしまっていて、結局ライトカバーで塞いでしまう事はやめました。ボンネットの形状に合わせたライトパネルのみにします😑←『そんなんやったら最初からそぉせぇゃω🤡』
ライトパネル下からWEBERキャブが見える程、風通しだけわ最高ですω😑←『ボンネット外してる車にわ負けるよな❓ω🤡』←『・・・ω・・・そんなやぁつおらへんやろ🎵😑』
ボンネットの厚みに合わす程度の仕上げは、後程します😑←『ほんまにすんのか❓てゆうかこのデザインやったら色やチリ合わせきっちりやっても壊れてるようにしか見えへんょω🤡』
後はヘッドライトの直ぐ下に水平板を張るだけにします😑←『結局あんた壊れてるようにしか見えへんのん気にしてなかったってこっちゃな❓ω🤡』
あんただれ‼️❓ぢつわ気にしてんねんからもうゆぅんやめてくれはるぅω😫
ω
『ほんまわめんどくさくてちゃぁんとする気ぃないだけゃん❓🤡』
やっぱりゆううぅ〜・・・ω😫
Posted at 2024/04/26 20:19:30 | |
トラックバック(0) | 日記