• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA22のブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】

Q1.カー用品のパッケージで好きなカラーは何色ですか? 
回答:白
Q2.車内ケアで欲しいものは?
回答:内窓用クロス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/02 20:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月23日 イイね!

SA22C オリジナル ホイール SA22 旧車 チャンネル japanese car restoration jdm car build mazda rx7 modified outlaw wild

SA22C オリジナル ホイール SA22 旧車 チャンネル japanese car restoration jdm car build mazda rx7 modified outlaw wildノーマルフェンダーのままでも超深リムになるホイールについてですかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

一般に市販されている深リムホイールより、そこから更に60mm程深いリムが可能なホイール(ディスク)です👩🏼
主に街道レーサー系、旧車、スポーツカー、軽にお乗りの方々に興味を持って頂いて、問い合わせも多数頂いてきましたが、問い合わせ件数の割には売れ行きの方が・・・・・💦
今回は第二の理由を説明したいと思います😑←『商品のマイナスイメージにしかならへんっちゅーてるやろ❓🤡』

主に街道レーサー系の方々に好まれる深リムホイールですが、あくまで私見ですが、手っ取り早く、目立つのが重要な所がありますので、市販の極深リムホイールを履いてオーバーフェンダーを付ければ完成します。当ホイールにすればそこから更に60mm程深いリムが可能ですが、例えばサバンナワークス(RX3)に合わせた13Jぐらいのホイールだと、あと60mm深くなってもあまり違いが分かり難いのでしょう。
画像拝借恐れ入ります。



純正フェンダーや耳折り、叩き出し程度までに拘っておられる方なら、市販の深リムホイールから、あと60mmも更に深いリムが可能となれば、その違いや値打ちが、ご理解頂けると思います。

第二の理由として結論は、フェンダー耳折り、叩き出し程度までで、深リムホイールに拘っている方となると、カスタムされている車全体数から見れば、極々僅かになってしまうんです😫

当時、純正フェンダー内に収まる一般市販ホイールで最大アウターリム幅の物でしたが、確か77mm😫
当オリジナルホイールで実測143mmになりました👩🏼🩷
詳しい方ならタイヤハウスをカットして、アクスルハウジングの短縮加工をしないと入らないアウターリム幅という事が、お分かり頂けると思います。
また、インセットも超プラス方向にもっていけますので、車種を問わずタイヤハウスの奥ぎりぎりまで、最大サイズのリム幅を履く事が可能です。

という事で次回かどうか分かりませんが、第三の理由に続くかも知れませんω







『ほんまもういらんて・・・やめてくれゃ・・・🤡』

ほんまにこまってるいいかたせんとって〜ω😫




























             ω




























『宣伝どころか逆効果やろ❓・・・🤡』

やっぱりすぐゆううぅ〜・・・ω😫
Posted at 2024/02/23 20:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】

Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。 
回答:3ヶ月に1回
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答:粘土タイプ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/02 19:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月27日 イイね!

SA22C ライトカバー パネル SA22 チャンネル 深リム ディープリム オリジナル サバンナ RX7 FB3S 86 カスタム オーバーホール レストア ミーティング 昭和 ヒルクライム

SA22C ライトカバー パネル SA22 チャンネル 深リム ディープリム オリジナル サバンナ RX7 FB3S 86 カスタム オーバーホール レストア  ミーティング 昭和 ヒルクライムスモークライトカバー製作の続きですかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

『・・・はあ❓・・・いつまで続けるねん 完成さす気ぃあんのか❓🤡』

塗装の肌調整や傷消しはまだですが、だいたいこんなかんぢですω😑 ←『ほんまになんでまだ、まだんとこがあんねゃ❓🤡』





・・・・・・・・・・・・ ω😑 💦←『なんやこらっ💢❓🤡』

・・・・・・・・・ちゅ〜とはんぱなまんまでも走れるから後回しになってまうねゃω😑💦

























             ω

























『このごにおよんでいいわけしてんぢゃねえょ🤡ω』

やっぱりすぐゆううぅ〜・・・ω😫
Posted at 2024/01/27 20:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

SA22C 深リム ディープリム ワンオフ ホイール SA22 Channel ジャパン コロナ アルファロメオ ロータス ミニ レトロ マツダ3 レーシング ノーマル フェンダー RE NA MT

SA22C 深リム ディープリム ワンオフ ホイール SA22 Channel ジャパン コロナ アルファロメオ ロータス ミニ レトロ マツダ3 レーシング ノーマル フェンダー RE NA MTノーマルフェンダーのままでも超深リムになるホイールについてですかω❓『ぃゃっ聞かれても❗️😫』

一般に市販されている深リムホイールより、そこから更に60mm程深いリムが可能なホイール(ディスク)です👩🏼
主に街道レーサー、スポーツカー系や軽にお乗りの方々に興味を持って頂いて、問い合わせも多数頂いてきましたが、何故ほぼそれだけで終わってしまうのか。理由を説明したいと思います😑←『そんなんゆうたら商品のマイナスイメージにしかならへんゃん❓🤡』






理由は何点かありますが、今回は1点だけ・・・😓

ご覧になっている2〜3人の方にお尋ねしますが、ホイールを単にデザインだけでなく、裏面の形状を含め、新設計して製作された方が周囲におられますか❓
おられないと思います😑←『あたりまえんこと聞いてんぢゃねぇょ❗️🤡』
それが普通かと・・・構想、開発、設計、試作、製作、検品等、膨大な年月がかかります😓 一般に市販されている深リムホイールでは満足出来ないからといって、じゃあ作ってまぉかと考えるものではありませんω

100%採算度外視になる事が、最初から容易に想像がつくからです。膨大な費用が掛かった訳です。
因みにホイールメーカー様は、車種によってはブレーキキャリパー接触、スペーサー調整要の、汎用性が低くクレームの元になるような物は商品化しません。←『それもある程度詳しい方なら知ってはるゎ🤡』

以上の内容を纏めますと、要はとんでもなく高額だからです❗️ω😫

特に詳しくない方ほど、試作費用、強度計算・・・他、様々な工程がある事をご存じない為、高額過ぎると思われがちです。←『初心者の方ならそう思われてもしゃぁないやろ❓🤡』



まあ言ってみれば、ハコスカ やS30Zに、レストアやチューニングに1000万円以上掛けておられる方向けでしょうか❓😅
どなたかSAと交換してくれへんかな・・・😅←『おるわけないのにしょーもないことゆってんぢゃねぇょ❗️🤡』

他にも理由は何点かありますが今回わこの辺で😓



























             ω



























『商品のマイナスイメージになる事ゆうてから、知らんで〜。ってゆうか買ぉてもらう気あんのか❓・・・まあ事実ゃけどな・・・🤡ω』

ずばりすぐゆううぅ〜・・・ω😫
Posted at 2023/12/23 20:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3179629/46281094/
何シテル?   07/29 19:53
はじめまして。 純正フェンダーのままでも超深リムになるホイール(ディスク)を開発、設計、ワンオフ製作してしまいました(>o<) https://www.yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェーバージェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 13:17:54
燃料タンク修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:27:03
日常点検やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 21:48:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
純正フェンダーのままでも超深リムになるホイール(ディスク)を開発、設計、ワンオフ製作して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation