• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA22のブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:マツダ サバンナRX7 1981年 SA22C
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:無し

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/06 22:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月04日 イイね!

SA22C サバンナ RX7 トライアングル 補強 バー ワンオフ ストラットバー タワーバー 6点式 SA22 SA 深リム ディープリム 特注 ディスク 旧車 JDM 街道レーサー

SA22C サバンナ RX7 トライアングル 補強 バー ワンオフ ストラットバー タワーバー 6点式 SA22 SA 深リム ディープリム 特注 ディスク 旧車 JDM 街道レーサー昨年末に初回掲載したトライアングル形状補強バーの続報しますか❓ω『いや 聞かれても!😫』
聞いちゃダメ・・・。ブログをご覧頂いた皆様お元気です・・・ω『そこは聞いて下さい!😫』
(ユー○ューブで おじゃましますか吉〇と(よ〇本)検索😄 安〇さんと川〇さんの2分48秒👏👏👏)

当時の雰囲気重視で、既成のアルミ丸パイプのストラットバーに継ぎ足してトライアングル形状にする為、ステー類をワンオフ製作しています。



ステーは角度を出して本溶接済、溶接前の仮固定、プラ板のままと混在しています。
どこまで拘るかによって、掛かる手間、費用は大きく変わってきますω『←これ以上ないっちゅ~くらいあたりまえのことよぉゆぅたな!!!🤡』

チャンネル登録頂けると大変励みになります🙇🏻💦
https://youtu.be/-NMC2WOg37E

拘ったポイントを挙げていこうと思ったところで、次回に説明出来るようでしたらしたいと思いますか❓ω『いや、知らんがな!😫』



Posted at 2020/11/04 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3179629/46281094/
何シテル?   07/29 19:53
はじめまして。 純正フェンダーのままでも超深リムになるホイール(ディスク)を開発、設計、ワンオフ製作してしまいました(>o<) https://www.yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 45 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ウェーバージェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 13:17:54
燃料タンク修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:27:03
日常点検やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 21:48:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
純正フェンダーのままでも超深リムになるホイール(ディスク)を開発、設計、ワンオフ製作して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation