• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini_digiのブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

サーキットなんて走ったことなかったです。(1)

サーキットなんて走ったことなかったです。(1)今でこそ年に数回、サーキット走行会に参加していますが...

それまでは淡々とドライブするのが好きでした。
(一般道を一日150km走るのも余裕w)

そして先代のMINI COOPER(R52)を購入する時
『いままでMTだったけど、今度はAT(CVT)で良いっか、セミオートマみたいに仮想マニュアル操作も出来るし』
と、なんの躊躇もなくMTを離れました。

初めての”外国車”だったのですが
その運転感覚というか車からのフィードバックに驚きを覚え
年間20,000km以上走り回りました。
『何か硬い殻に覆われていてるような感じてで安心するんだけど、この軽快感はなぜ?』
『運転が楽しい!』と。


一回目車検をすぎ、R56の発表…COOPER Sの試乗
担当営業さんの悪魔の囁きwに似た『馬力もあるし、燃費も良い。それにATでもパドルでマニュアルシフト操作出来ますよ』
と、MINI COOPER S(R56)のATに乗り換えました。



<出会い>
慣らし運転を終えて初整備でサービスに入庫した時、
挨拶を兼ねてディーラー(ショップ)に顔を出したら
『今まで担当していた営業が退職することになったので、新しい担当を紹介しますね』と
”新”営業さんと初顔合わせ。「どもっ(^・ェ・)」

その後何度がショップに遊びに行った時
新しい担当営業さんに「ドライブコースを教えてもらったり」
「満腹になりたかったらこのお店!」とかイロイロ砕けた話で盛り上がってました。

…たしか3月か4月のある日、その担当営業さんから
『MINIでサーキット走れたら楽しいですか? 例えば筑波サーキットとかを。』
『カートも楽しいですけど、やっぱり普段乗っているクルマでサーキット走れる方が
もっと楽しいですよね』と。

頭の中では「あの筑波サーキット…、バリ伝w。プレステのグランツーリスモでしか走ったことのないあのコース。えっ、自分のクルマで走れるの?? マジ??( ̄□ ̄;)!!」


続く。
Posted at 2011/07/20 18:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初めてのサーキット走行 | クルマ

プロフィール

「空気圧の警告が出たので某量販店で点検してもらったら『外面修理』になり「これでも空気が漏れてきたら交換ですね」と...。 タイヤメーカー系ショップに問い合わせたら『内面修理』出来るかもしれないので持ってきてと。無事『内面修理』出来ました。教訓:やはりプロショップ。」
何シテル?   06/29 17:36
マイペースなやつですが、よろしくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Skywingさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 00:19:17
お疲れ様でした!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 11:23:41
みんなで行こう!筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 14:05:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2020年11月生産、2021年1月に千葉港着。 やっぱりMINIが好き。 2020年 ...
ミニ MINI ミニ MINI
巡り合わせ。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI COOPERからCOOPER Sになりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation