• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S660 グレ子のブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

11月のこと

11月のこと




先ずは炬燵を設置。





おコタで遠征?の準備です。


9月にご一緒した黄色い方から千葉の山にお誘いがありまして
(どノーマル鈍足のグレ子はオミソですけどね)


ドラぷらネクスコ料金確認(ETC着けてないよ!!)


HTCドライブプランニング(集合場所までの所要時間チェック)

集合場所からのルートはグーグルマップでメッセ届いてたので要所ストビュー。


何しろ首都高自車自走ほぼ初めて(十ウン年ぶり)なのです!!
ナビ無しガラケー出先では紙地図のみwwなので予習は重要。


遠征当日。こまめにSA/PA寄ります。

頻尿ですww ついでにデブだけど貧○ですorz


晴れの特異日なんですけど・・・

小雨降る早朝まだ暗い某SAに北関東勢5台のエスロク。


休憩場所の打合せをして最後尾で出発!!

料金所で待っててくれるのホントありがたいです。
しかしC2分岐の前に見失う。 左 か 右 か !?

どちらにせよ湾岸線には出れるから今いる車線のまま逝ってしまえ!!

ずっとトンネルだと時間と距離の感覚がおかしくなるよ (´;Д;`)

半泣きでどうにかアクアライン。海ほたるにたどりついた。


あれ!? 他の4台先に着いてるはずなのに


首都高を満喫して来たそうで。

そういえば誰かのプロフにホームコースC1ってあったような

外の景色が見える安心感(笑)

給油して待ち合わせ場所へ。


揃うまで肉まん囓りつつ写真撮ったり。


今日はよろしくお願いしまーす \( ̄∇ ̄)/


山へ向かいます。全部で10台!!

カルガモとは呼べない速度ですww

どノーマルのグレ子と山道デビューの白フル無限さんは後続のんびり組。
といってもそこそこのペースで景色を観ている余裕ナシ!!

養老渓谷の紅葉には少し早かったかな?


+ + + + +

途中ですがコワモテ?な方々の意外な一面。

ちょっと可愛いエンジンカバー


ピッカピカ!! 週二で洗車だそうで。

U-_-U 見習えわん(ほぼ自分で洗わないグレ子)

+ + + + +

・・・山の中でイロイロありましたが、降りて遅めの昼食。


海だぁぁっっ!! 海ナシ県民ズはしゃぎまくり撮りまくりww


エスロクでは今日が初海なの。っていうか今日は初体験だらけです(笑)


帰りは別ルートで途中から新4号(広い!速い!!無料!!!)



千葉の皆さん、大変お世話になりました m(_ _)m

次回はテルテル坊主たくさん作って備えますww

- - - - - - - - - - - -

千葉のブログ纏まらないのに次のお出かけ ( ̄д ̄;)

おたふく会(笑)に行くはずだったのに気がついたら峠にいた。




その前にちょっとダム活してた気もするww




軽井沢から嬬恋へ。

愛妻家の聖地(笑)



愛妻の丘からの眺め。






長野ナンバーのエスロク爺ちゃんにナンパされるww

ノーマルのβ2台めったにない並び。

パノラマラインめっちゃイイ道でした。

グンマー侵略はもう少し続きます。

- - - - - - - - - - - -

写真整理ちう。
みんカラ始めてから撮る量が急激に増えたので外付HDD買い足ししないと。

某PAで見かけた気になる蓮車を撮らせてもらったのですが

拡大したら (´ºдº ) 後ろの赤い車3台、ひらがな以外全く同じナンバー!!

こちらはいつもグンマー侵略の際に寄るデブにやさしい広いトイレww


- - - - - - - - - - - -

玉村宿のS660群馬会へ。

群馬会は来月で終了、解散です (´;ω;`)

たくさん集まりました。


たまたま来てた予想外のみん友さんに会ったりも。

写真が無いのは決してナンバー修正が面倒臭いからではありませんww

おやつもらったわん


有朋自遠方来 不亦楽乎(笑)

あ、グレ子はガノタではありませんよ!!
(今はあまり腐ってないけど昔は矢しょってたww)

別の部分でシンパシーww


次は東北でお会いしたいですね!!

- - - - - - - - - - - -

Dにて冬タイヤの見積ご相談。

スキーもスノボやらないので冬山には行きません。
公共交通機関が無いので雪降ると自宅から出れなくなるんです!!

タイヤ預かりサービス利用中(持ち込みだと3往復しなきゃならない)

今の担当整備士さんにはCR-X時代めちゃめちゃお世話になったので
在職中は(多少ぼったくられ感はあるけど)エスロクお任せするつもりです。
(丸投げともいうww)

え゛え゛え゛ぇぇっ!! アイスガード高すぎ!!


4年前ブリザックにホイル付きでもっと安かったよね!?
っていうか夏にネオバ履き替えしたばかりなのに・・・


後日、再び相談に行ったら担当さん曰く
去年までの乗り方だったら 5シーズン目いけるかも」

今年なぜか急激に距離増えたもので (^_^;)

近いうちに履き替えます。

- - - - - - - - - - - -

老舗ケーキ屋さんの経営するカフェでランチ。

ランチセットがボリューム控えめなのはデザートを楽しむためだそう。

(これでも中年には充分ですけど)

モンブラン大好き♥ 下はバニラアイス♪

コーヒーがたっぷりで良かったなぁと思ったら撮れてなかった orz

- - - - - - - - - - - -

ちょっとダム活ww



完成したら良い道走れそう(ってそっちかい!!)


- - - - - - - - - - - -

ろまんちっく村FMM

ほぼ毎週クルマ遊びに出歩いてる気がしますが
かなり近くなので行かないはずがないわけで(笑)

雑誌に掲載されたせいかものすごい台数!!
( ̄д ̄;)ちょっと家を出るのが遅かったので駐める場所が無い。

向かいにエスロク並んでるからココでいいか(怖いモノ知らずww)


魅力度ランキング最下位県wwなのに
スーパーカーやらクラシックカー激レア車などがいっぱい!!

画像はもう他の皆さんや YouTuber がアップしてくれてるので省略。
決 し て 人物とナンバーの修正が面倒臭いからではありません。

久しぶりにお会いするみん友さんとお話できて良かったぁ (*´-`*)

をぉ『どノーマル同盟』の裏切者(笑)ようやく見れた。

今月もランチ女子会ww的な。

ホンダ乗り女子の友人が増えて嬉しい♪

- - - - - - - - - - - -

バードミサイルとの戦い(画像は自主規制)

ここしばらくドアミラー近辺にだけ集中攻撃くらっております。
駐める場所をかえてもかえても。 もしや止まり木扱いされてる!?

U-_-U いぬ専用だから来ちゃダメわん!!

- - - - - - - - - - - -

新しい N-ONE RS にはMTがある!! というので
マイDではない店舗へ偵察に。


6年前コレでドア2枚だったら考えたかも。

(当時はチンクとか208も検討してた)

勝手にこねくりまわして写真撮ってたら
S660試乗から帰ってきた営業さん、幌の取り付けにもたもた。

「窓開けるかドア開けて!」「センターロックは?」
ついつい口出ししてしまうグレ営業いぢめww
「?」な顔してたのでエスロク乗ってさっさと帰りました。

- - - - - - - - - - - -

グンマー侵略計画(笑)初年度そろそろ終了?


赤城の南面から西へ。


遠くの山はもう冬ですね。



市街地を避けて伊香保へ。
おやつに温泉まんじゅう (o・ω・o)ノ


水澤観音付近はうどんやさんがいっぱいですがそこはスルーww

お昼はお肉屋さんの肉汁うどん♥ お肉たっぷり!!


冬限定カレーうどん食べてみたかったのですが今年は無いそうです。

(スミマセン建物とメニュー撮り忘れで夏の写真です)

保冷バッグ持参なのでお肉仕入れます。


その他にもいろんなとこでちょこちょこお買い物♪


ぐるっと秋名山(笑)を堪能。

その後はまた赤城の北側から東側へww


紅葉も終わりのせいか車が少なくてイイ走り納めになりました。


- - - - - - - - - - - -

もうすぐ7万kmのキリ番 ( ̄∇ ̄)/

ちょっとお出かけ多め?の11月でした。

U-_-U 12月はたぶん(金欠で)おとなしくしてるはず・・・



Posted at 2020/12/03 22:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

10月のできごと

10月のできごと




だんだんブログが手抜きに・・・・





ちょっと前に峠攻めすぎて?水温計が一瞬赤く光ったので
Dでオイル交換と点検。


担当さんにTRG写真を見せびらかすww


- - - - - - - - - -

10月4日 北関東茶会

とその前に おたふく会(笑)



とり肉のマリネ定食。

中年らしくゴハンは小盛りww

前々回に鰺のマリネ定食を食べた気がするけど・・・
両方ともかなり美味しい!!
混んでなければ別でお持ち帰り用たのみたい。

隣のヘタレさんは豚丼でした。


クルマ増えてる・・・出れるかな?



コンビニに寄ってから北関東茶会会場へ

車外活動(笑)


今回もヘタレさんは怪しい御方の「おコメ運搬車」の助手席でした。


オロチ(大蛇)格好イイ!! けど平仮名で書くと楳図かずお・・・


コペン新旧お行儀良くオープンで


めったに出番の無い(笑)みん友さんのモデュ


茶会・・・でいいのか!? 老人会 すこし年のいったお兄様方。



|)゚0゚(| お土産をいただいたのに車を撮ってなかった!!

ロードスターに乗ってみたいわん U-_-Uノ

- - - - - - - - - -

社畜乙な日々が続き、眼精疲労で9月のブログが進まない・・・

めちゃくちゃ忙しいのに新PCのセットアップなんてやってられっか!!
(ATOK使うのは自分だけなのでやらざるをえないorz)

15.6画面じゃ小さいなぁ。ノングレアだと選択肢がすくない。

- - - - - - - - - -

朝早くから家族サービス御朱印ツアー(午後は個人的な予定があるのです)

予定外の外出でコンデジ電池切れテンションだださがり ( ̄д ̄)
今度のガラケーはカメラがしょぼいしSDカードが出しにくい・・・

日光です。外国人がいないので閑かです。


四本龍寺(無住なので御朱印は輪王寺で戴きます。書き置きです)、


輪王寺三佛堂。落慶記念の緑青地に金色の御朱印を。


すこし歩いて観音寺。こちらは直接記帳してもらえました。


今日はこれだけで10時には退散。

旧今市市の ちゃちゃはうす・珈紋 さんでゴハン(朝なのか昼なのか!?)。


グレは二輪乗らないので知らなかったけどバイク好きには有名なお店らしい。
残念ながら来春に閉店予定だそうです。

- - - - - - - - - -

まだまだ社畜・・・面倒くさいヤツがやっと終わった!!

ダブルラッキーぞろ目!!


久しぶりに餃子で祝杯じゃーっ!!(ノンアルww)

刻むのも捏ねるのも包むのも好きですが焼くのは苦手(笑)

酢胡椒で食べるのが好き♪


- - - - - - - - - -

みんカラらしく車の写真を撮るのだ。


- - - - - - - - - -

ある日の朝ゴハン。

ホットサンドの断面が見えてない orz

- - - - - - - - - -

10月18日 玉村宿S660群馬会。

参加表明してたのに寄り道して大遅刻 m(。-_-。)m スミマセン




・・・群馬会は解散するそうです。

パレード以外で初めて参加したエスロクの集まりでした。
皆さん親切で明るく和やかな会だったので本当に残念です。

chankiyoさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

いつかまた楽しく集まれる日が来ますように。

- - - - - - - - - -

ハラダのラスク今回は配る前に撮った!!のではなく自分用のキープww


- - - - - - - - - -

鉄子? 送迎で入場料払ったので新幹線ホームも行っちゃうよ!!

やまびこ-つばさ連結です。
餃子駅なので、はやぶさ-こまち連結(通過)速すぎて撮れません

- - - - - - - - - -

晩酌のサカナ。鮪のカマの塩焼きがなんと100円!!


- - - - - - - - - -

まだ平地は紅葉(黄葉か?)しないけど山はそろそろ・・・


- - - - - - - - - -

朝の軽い散歩のつもりで中禅寺湖に行ったら大渋滞 orz

左足の筋トレをしにいったのさっ!!

八丁出島(手前)は展望台からだと上手く撮れない(グレがちびだから?)

次週は茨城会のTRGだから背の高い誰かが撮ってくれるはず。



午後のジェラ活。



薔薇の実に赤トンボが・・・


- - - - - - - - - -

10月25日 FMM

やばい!! 帽子忘れた!! めっちゃ晴れてきた!!

ちょっと出遅れたので軽スポの列に入れず高級車の隣ww

うしろはバラスポ並びでした。


先月は行けなかったので久しぶりに会う人が・・・マスクでわからない orz



最近オフ会で見たオロチとサーキット以外めったに乗って来ないヒトのS660。


初めてのヒトには衝撃的な画だろうなぁ。


色がキレイ!!


ときどき会うヴァリエッタさんとみん友さんのヴァリエッタ。


あれ!?プチツー参加のみん友さん。どこに居たの?


こちらもプチツー組。

なかなかお話できないけどいつもイイね!くださるコペンのみん友さん方。


他にも旧車、激レア車、スーパーカー等たくさん来てますが
他の方が既にブログアップされてるので省略(笑)



ぬい仲間!? グリーンのエスロクにヨッシーが乗ってる!!

オーナーは若葉マークの男子でした(みんカラはやってないっぽい)




その後ホンダ女子2人とプチ女子会ランチ


からのなぜかGRガレージ(笑)

ウン十年ぶりのトヨタD(カローラ店とくっついてる)

イイ車なんだけど足短くてドラポジ合わないの(涙)


こっちのほうがまだいいかな(お財布的に合わないww)



- - - - - - - - - -

ある日の昼ゴハン。

スペシャルティコーヒーは普通に美味しかったです。

- - - - - - - - - -

ハロウィンは南瓜を食べる日わん。


- - - - - - - - - -

と10月はこんな感じでした。

ブログが纏まらないうちに11月のお出かけが・・・!!




Posted at 2020/11/06 23:15:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月16日 イイね!

9月のこと。

9月のこと。

もう10月も半ばですが。


クルマでのお出かけなど。

今回は食べもの関係を別にしてみました(笑)




- - - - - - - - - -

9月6日(おたふく会および)北関東茶会は別ブログ。

ちょっと?走って、妻沼聖天に寄り道してからの参加です。

塔があったの知らなかった!!

天気予報は雨でヘタレ車ばかりと思いきやエスロクは8色も!!


- - - - - - - - - -


9月8日でみんカラ始めて1年になりました。

車弄りの全くないブログにおつきあい下さいまして
ありがとうございます。

これからもどうぞ宜しくお願いします m(_ _)m

- - - - - - - - - -

ショッピングセンターでエスロク女子発見!!


無限HT仲間♪

- - - - - - - - - -

予定変更の変更がさらに変更になり、なんだかもぅ・・・


9月20日 S660群馬会オフに参加。

その前にちょっと榛名へ。






グンマー攻略(笑)に向けてコソ練!?


見つかってしまった!!




9時半に玉村宿に着いたら雨がかなり降ってたので中止かなぁ・・・
と思ったら10時には雨も止んでだんだん集まってきた!!








白・銀・灰・黒・黄・赤・青・濃青・新緑・深緑って全色揃!?
(茶とコモレビは限定色だから数えなくてもいいよね?)

- - - - - - - - - -

GoToけんがい(県外?圏外!?懸崖!!)



このアングルはめったになくて新鮮ですね!!

この↑違い↓わかります?



コンビニで朝食を




どこに行くのかというと


秋名山(笑)


なんかスゴイ車の中に1台どノーマルが!!



ひゃぁー皆さんスイッチ入ったらついて行けないぃー
途中で何度か引き離されたけど1本道だから
ハイドラなくても迷子にならないもん (*`・з・´)
(本当は先行車がめっちゃ気を遣ってくれてる)

!?ヤバいっっ!! 水温計が一瞬赤く光った ( ;゚Д゚)))


道の駅くらぶち でちょっと冷ましております・・・


お、もう1台来たよ!!



やっぱり峠道は楽しいな♪ ドラレコ鳴きっぱなしww
替えのSDカード持ってくればよかった!!


休憩。






軽井沢の街中を走ってる時に
長野ナンバーの白S660乗りの方が手を振ってくれました。
(メンバーの誰かのみん友さんかと思ったら皆知らないって)

エスロク8台TRGは珍しかったからかなぁ?



つぎは碓氷峠へ。
ここも楽しい道ですが手荷物の固定が甘くてちょっと失敗。
(中はこんな感じになっております)


めがね橋は混んでて停まりませんでした。



鉄道文化むら。ゆっくり観れる時にまた来たい。







横川駅前に並べて駐めてました。


横川といえばアレですね!?






妙義山へ。
ここも楽しい道♪ オレンジの警告灯はVSAだったかしらん?

途中ペースカーがいたのでちょっと駐めてみたり。






8台全部と山を入れて撮るのは難しい・・・






下仁田の道の駅で解散です。お疲れ様でした。




下仁田ICから上信越道-関越道-北関道-東北道で帰宅。

全体の燃費はまぁまぁかな?


帰り道でキリ番66000kmは逃しました(泣)

- - - - - - - - - -

彼岸花がなかなか咲かない・・・
たまたま通りがかった場所で蕎麦の花と。


10月は先ずオイル交換と水温計の点検して
お出かけいっぱいできるといいな (*´ー`)

- - - - - - - - - -

と、ここまで10月4日付のメモ帳で残されていたのに
仕事に追われて(眼精疲労で)写真の編集ができず既に16日ww

次のブログはいつになるやら・・・


Posted at 2020/10/16 22:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

9月の食べもの

9月の食べもの

注意!!
こちらは本当に 食べものだけ なので
ダイエット中の方はスルー推奨。

クルマ関係は近日中にアップ予定(笑)





北関東茶会の前はおたふく会ww

全メニュー制覇まで頑張ります(嘘)



その前に妻沼聖天境内で お稲荷さん買いました。

晩ご飯です。



SAでコーヒー・・・焼ポンに引っかかる。

栗めっちゃ好きなのよぉぉっ!!





お饅頭は懐かしくやさしい味。





レタス高すぎ ( ̄д ̄)

庶民の味方「豆苗」1袋じゃ全然足りない orz





前から気になってたパティスリーでイートイン。
窓から愛車と新幹線はやぶさこまち在来線も見える良い店ww
ですが夕方遅かったので撮れず orz

お箸類全般ど下手クソのくせにナゼ食べにくいミルフィーユなのか!?
洋酒たっぷり大人のケーキだらけのお店だからww
残り種類が少なかったの。

お持ち帰りはフランボワーズのムースと
ラム酒シロップじゅわー♥のサバラン♪
(飲酒運転で捕まりそうww)





宇都宮の住宅街の隠れ家?カフェでランチ。


海老のトマトクリームパスタのセット。



もちろんエビの頭はチューチューしますww







玉村宿のS660群馬会。 スミマセン m(_ _)m
新潟オフのお土産をいただきましたがいつの間にか消えてました。

うちの「いぬ」はおやつ番もできない役立たず U-_-U めっ!!

みん友さんの生わんこ▼・ω・▼は

めっちゃ賢くて可愛かったです♪





群馬のお土産といえばハラダのラスク。ですが
またしても撮る前に配ってしまった・・・

自分用にティグレスのハロウィンバージョン。




グンマー攻めるなら(?)ソウルフードも制覇せねば!!
登利平なら何度か食べてますが・・・
焼きまんじゅう初体験なの (o・ω・o) 甘じょっぱいタレたっぷり♪


服にタレぼたぼた攻撃にやられて撃沈しました orz 美味しかったデス。

(コンデジ電池切れで同行者のスマホで撮ってもらいました)






家族サービス!? 市内で飲める店の新規開拓。

生ハム無花果・ラタトゥイユ・白カビサラミなど盛りあわせ



自家製のロースハム、鴨のサラダあいかわらず肉食ですww

をぉっと魚、ホウボウのバター焼

ニョッキはトマト味にして
デザートのピスタチオのムースは大きいから1つで。

何がサービスか!?って
エスロク運転だからコレでアルコール無しなとこ orz





中途半端な田舎町なので野菜の直売所があちこちにあるのです。

茄子と甘とうがらしのみそ炒め(タネが嫌いなので除けてます)





遠征移動中の時間調整。珈琲と豆かん。






久しぶりに飲み会♪ ジンギスカン何年ぶりかしらん
(前回はマザー牧場で子ヒツジを愛でてからww)

イロイロ食べましたが臭みがなくて全部美味しい!!

他人に焼いてもらって食べる専門(笑)だと更に美味しいっ!!

デザートのアイス撮り忘れました orz


ジンギスカンの後だけど天津メンww
怪しい御方の京都の天津飯にやられました!!
(ラーメン行くかも、だったから炭水化物ヌキにしてたしぃー)

カニいっぱいのカニ玉の下には中太ストレート麺♪
うまうまです ( ̄∇ ̄) でも今年はラーメンまだ3杯目!!





浅間牧場茶屋。

峠の後のソフ活(笑)そしてまた峠ww





もつ煮定食。越後屋食堂@鉄道文化むら。
ゴハンは赤い方に半分おしつけました(笑)

めっちゃ美味しい!!
グレ的には 日の出≧越後屋>永井食堂 な感じですね。
(みん友さんの表記をまねてみましたww)
あと東松山のまついさんに行ってみたいぃっっ!!



1日1ソフと決めていたのに2ソフ目・・・

下仁田の道の駅ですがネギは入っていませんよ!!
罪悪感を減らすべくミニサイズにしました。



でも晩ゴハンはしっかり食べます(笑)







くりさんのカワむいむいして、ふくろモミモミして、ギュッと。


はい、中津川の高級和菓子ソックリにできましたー。

茹でた後はお湯につけたまま人肌までさまして、
お砂糖すこし入れると扱いやすくなりますね!!
ジプロックのままチルドか冷凍で。
生クリーム入れてモンブランは禁断のカロリー爆弾・・・




ハラダのチョコレート(隠しておいたww)

今月は食べ過ぎなのでやめておきましょう。




たぶん10月も食欲の秋(爆)
Posted at 2020/10/03 11:16:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

9月6日 北関東茶会

9月6日 北関東茶会

北関東茶会4回目の参加です。

天気予報は午後雨だけど
念のため帽子も持って行こう・・・




今日は(も?)軽く走ったあと昼食。




妻沼聖天境内でおいなりさん(晩ゴハン用)買ったので
冷したぬきうどん。いま高値の胡瓜がいっぱい入ってる♪




この店モノによっては凄い大盛りのもありますが
うどんは普通サイズでさっぱりと美味しくいただきました。




・・・暑いです。帽子持ってきて正解です。
コンビニで水分確保して北関東茶会の会場へ。


予報のせいでヘタレ車参加のエスロク乗り多っ!!


でもだんだん集まってきて最終的には8色も!!


ヘタレ車じゃなければ黒もいたはずなのに・・・
濃青、深緑、コモレビがあれば完璧!!


エスロク乗りの大半は木陰でまったり宴会?です。
山梨から千葉経由で届いたシャインマスカット!!
ごちそうさまでした。
他にもお菓子いただきました。ありがとうございます。



先月は1台だけだったロードスター。お友達来ましたね。




みん友さん納車されたばかり!!注目の的です。

なぜか写ルンですで撮ってる怪しいヒト。





雨降りそうなので15時すぎには会場を出て帰路に。

やっぱりR50足利で土砂降り ////( ;゚Д゚)//// 轍コワイ

なんとか佐野藤岡ICにたどりつき(その頃にはもう止んでた)
ベタ踏みで帰りましたが燃費はまあまあです。

(北関東茶会ほか通勤2日分を含む)




まっさかさん、皆さん、お世話になりました。
次回もよろしくお願いします。






9月8日でみんカラ始めて1年になりました。

ほぼほぼ食べ物ネタで車弄りのないブログに
おつきあい下さいましてありがとうございます。

これからもどうぞ宜しくお願いします m(_ _)m


Posted at 2020/09/10 21:48:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の開門待ち♪」
何シテル?   08/24 22:18
S660 グレ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 くまるちゃん (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
かつての相棒 22年間ありがとう

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation