• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S660 グレ子のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

8月のこと

8月のこと

8月も
写真練習と食べ物
お出かけ少々






お蕎麦お塩で食べるのは初めてなの。


さらに蕎麦粉のシフォンケーキ。

蕎麦尽くしww


なんか涼しそうに撮れた?


- - - - - - - - - -

蓮の花ちょっと出遅れた・・・


蝶々♪


- - - - - - - - - -

8月2日の北関東茶会は別ブログ。


- - - - - - - - - -

なんで休み前になると急ぎの仕事くるかなー。

(役所には盆休みがないからです。)

- - - - - - - - - -

山のほうへ行ってきました。

イロイロと修行が必要ですね・・・




- - - - - - - - - -

「○○元気で留守がイイ」のですが盆休みなので在宅中。

ヒモの日(妻のみが仕事の日)
カレンダーは赤いけど急ぎの仕事だから仕方ない。社畜乙。

(グレ心の声)晩ご飯2人分作るのメンドクサイなぁ(日頃怠けすぎww)

夫「小山市に行ってみたい店があるんだけど」
ほう。(よっしゃ、ラッキー!!)ただし運転はグレ。
「ひととのやのレクサスのちょっと先」りょ。

・・・!? 店内に日本語が無い!!
お店のヒトも他のお客さんも外国人!!
メニューはこれだけ。 読めませんww

「ニコ動で勉強した!!」(ドヤ顔)夫におまかせ。

チキンビリヤニ と


マトンカダイ。


どっちもピリ辛(ギリ許容範囲内)でした。
辛さは選べるみたいなので次回はマイルドでおなしゃす!!

イロイロついてきたけど右下謎のデザート。

紙コップなのはたぶんコロナのせいかな。

腹ごなしにショッピングモール。
昔は「ゆうえんち」だったトコ。小学生の頃に一回来たような。


映える?(遅い時間で乗れなかった)

- - - - - - - - - -

御朱印ソロプチツー。赤城山へ。

「ちょっとドライブ行ってきまーす!!」

梅雨の頃に初めて赤城山に来たんだけど御朱印もらってなかった。
これはそのときの写真(朝7時だからww)



御朱印は書き置きでした。コロナの影響らしい。


撮影スポット探します。




某有名漫画に出てくる道をおりて


オランダ(笑)で一休みする

「今日は沙雪と呼んでほしいわん」クルマ青くないから。

別ルートでもう一回登ったら疲れたので




帰りはさっきと同じ道ww

- - - - - - - - - -

夫「うどん屋さんに行きたい。埼玉の。」
あー。録画してあったマツコの知らないアレ見たのねww「お店は?どこ?」
(注:ナビ無しなので運転するグレがグーグルマップ確認する)
夫「くまがやしつまぬま・・・なんかお寺の近く」(たぶんめぬまだよね?)

エスロク2人乗りでは今までで一番遠く(笑)
夫婦でTRG参加されてるみん友さんマジ尊敬っす!!

駐車場からお店に入る裏口。

なんか写り込んじゃった・・・

肉汁うどん。小麦を感じる美味しさでした。


すぐ近くの妻沼聖天山歓喜院。


本殿拝観は有料。


御朱印はやはり記帳しないで書き置き。コロナめ。

あまりの暑さに早々に挫折して 雪くまww


後でこっそり一人で観に来よう・・・

- - - - - - - - - -

お盆だけど義実家お線香あげは行かない。
こればかりはコロナさまさま♪


ネオバ綺麗なうちに撮っておきたい・・・


- - - - - - - - - -

夫「大平のぶどう団地に葡萄を買いに行くー」その前にランチ
「ジブリヲタとして店の名前がめっちゃ気になる」『ポルコ ロッソ』


店員さん「テイクアウト注文が入ってて時間かかってしまいますが・・・」
ぜんぜん大丈夫です!!
ひまつぶしにとワインリストと夜のメニュー見せてくれました。


夫「夜飲みに来たい」(お猪口一杯でベロベロになる)電車で来れるかな?

イタリアンだけど小上がりww



ランチオススメの中から


ロッソドルチェセット


スープはガスパチョでした。

今日はトマト味が他にないからいいわぁ。

黒胡椒と鴨肉のテリーヌ・イワシのキッシュ

キャベツのローストがサラダ扱いでいいのか?

牛スジのラグーソースパスタ と ラムサルシッチャのピッツァ



本日のドルチェ塩パンナコッタが1つだけになってしまったそうで

黒胡椒と胡桃のプディングだったかな? 逆にラッキー!! 半分こ。
カラメルパリパリ♪


ブドウ今回は4種類購入。助手席でつまみ食いするな!!(怒)

グレは冷やしてから食べました。


無事に出張先にもどってくれて一安心ww

- - - - - - - - - -

早朝からお出かけ。

あれ? なんか最近見たような(笑)


こんなところにゴミいれが・・・


トミカ並べてみました(嘘)


お肉屋さんで今週2度目の肉汁うどんww


このタイプのゴボ天はじめて。

ソフ活まだ撮るのは苦手。


- - - - - - - - - -

Dにてオイル交換。


オイルは半額だったけど洗車してくれなかった orz
(たまには自分で洗え!!)

- - - - - - - - - -

まだまだ暑い日が続くのでしょうか?


- - - - - - - - - -

ちょっとグンマーに(行き過ぎww)

展望台(というか高いところ)が好き。

(チビだからww)

豆腐の配達先は・・・


1日1ソフww


ココは別の山。


雷鳴きこえたので天気のイイ日にまた来ます。

やっぱりR50佐野で土砂降り ((( ;゚Д゚))) エスロク轍が超怖いっす。

どうにか自宅近くまで戻ってきたら偶然花火が見えた!!


- - - - - - - - - -

8月23日 ろまんちっく村FMMは別ブログ。


さすがに遊び疲れがでて午後の部はナシ(笑)

- - - - - - - - - -

休みあけにたまたま急ぎの仕事が重なってしまい・・・

社畜の楽しみはランチだけなのに囓りながら運転するという

(ペニーレイン宇都宮鶴田店は仕事でよく通る道沿いなので特別感は無い)

どうにか〆切に間に合った!!

- - - - - - - - - -

病院のハシゴでぐったり。

外にも席あるけど暑すぎて無理っ!!

- - - - - - - - - -

こんな感じで食べてばかりの8月でした。

走行距離はちょっと?多めだったかもww


ちなみに8/1の夜は 61940 km。 算数は苦手です(笑)


Posted at 2020/08/31 22:16:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

8月23日 ろまんちっく村FMM

8月23日 ろまんちっく村FMM

FMMは雨が降らない

ジンクスは本当みたい





前夜ゲリラ豪雨の轍にはまったので
洗車に行くかどうか悩んだけど
雨つぶが残っているうちにテキトーふきふき。

曇り予報・・・念のため日焼け対策装備で出発。

9時前に会場入り。
既に大量のスープラ新旧イロイロ3列びっちり w(゜o゜)w

どうにか定位置?付近に駐める。



晴れてきちゃった・・・

あまりの暑さでいつもダンディなみん友さんが
ラフな格好すぎて(しかもマスク着用だし)誰かと思った!!

隣のみん友さんは暑すぎて早々と日光に逃亡 (´д`)


今回も写真少なめ・・・暑いから日陰から出られなくて
ちょっとしか撮ってない。


こんな車も来てますが・・・



気になるのはやっぱりエスロクww
みん友さんじゃないエスロクが来たら速攻チェック!!






NSXの運転席に座らせてもらったみん友さんが
めちゃめちゃ嬉しそうだったのでパチリ。




お話してくれた方ありがとうございました。


あ゛ステッカー買い忘れちゃった・・・来月もあるかなぁ
車には貼らないけどね。

暑すぎてプチツーに行く気力なし(前日遊びすぎ?)
帰宅後は水分補給して気絶するように夜まで爆睡ww

こんな日に限って万歩計を忘れたのが心残り・・・

Posted at 2020/08/28 23:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

8月2日 北関東茶会に参加

8月2日 北関東茶会に参加


北関東茶会に参加するのはまだ3度目・・・





と、その前にランチ。


注:黄色い高級車の方はスルー推奨(笑)



今日もエスロクの皆さん(ヘタレさん含む)と おたふく食堂ww

食べてるとき以外はちゃんとマスク着用ですよー!!






朝からアジフライ定食に決めてたけど


黒板メニューのアジのマリネ定食に負ける。
ま、同じ鰺だからいいか。


ご飯3分の1って言ったのに・・・



野菜たっぷり♪ 鰺もたっぷり3尾分!!
何より自分では面倒くさくて絶対やらない揚げてから漬け込み
ってマリネじゃなくて南蛮漬けww


美味しゅうございました。
(ご飯はちょっと多かったけど頑張って完食

次回は何にしようかなぁ(笑)










めっちゃ暑いのでコンビニで飲み物を買い足して北関東茶会会場へ。

ここもマスク着用

マスク焼けはしたくないので帽子かぶりまーす。
またしても完全防備のヤバイ人ですww




やったぁ!! 日陰♥

ヘタレさんとツーショットだわん。


エスロクの皆さん(お兄さん・ロマンスグレー・好々爺・ナイスガイ中年・その他?)
は木陰に椅子おいてまったりー。全く動きません(笑)



めったにないグレー2台並び。からの黄色やっぱり多いよね!!


白ホイールのみん友さん今回はエスロクの列に駐めれました(笑)

今日はアルファタウリと新型のグリーンも来てました!!






水分補給して、ちょっと廻ってこようかと思ったら、
まっさかさんが誰か連れてこっちに。

?????

!!!!!

何と先々週のプチツーでニアミスしてた
「まだお会いしたことがないみん友さん」が
わざわざたずねて来てくださった!!
しかもガスト昼食の部から。

びっくりしたぁー。
勝手に想像してた優男じゃなくて
精悍なイケメン(スミマセン語彙すくなくて)ww


綺麗なロードスター去年の夏からずっと近くで見たかった!!





本当にお会いできて良かったデス!!
遠くから来ていただき有難うごさいました。






みんカラは未登録の ちびたさん(仮称)
幌が可愛くなってる!!






お昼ゴハンいっぱい食べたので歩数かせぎに行かないと(笑)




でも他車種の写真は無いの・・・




木陰でまったりしてたエスロクの皆さんは今回も早めのお帰りです。

お疲れ様でした。






居残り組(笑)並べなおして撮りましょう。



イイ尻♥




今日は早めに帰りますww



お話してくれた方ありがとうございました。


まっさかさん、皆さん、たいへんお世話になりました。


また来月もよろしくお願いします。










Posted at 2020/08/04 23:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月31日 イイね!

7月のイロイロ

7月のイロイロ
7月も大半は食べ物ですが。


実はフラペチーノ初体験なの・・・
(お洒落カタカナ呪文が唱えられない)
いつも「あったかいの豆乳で」イソフラボン補充ww
今回は期間限定メニュー指さして「小さいの」。
美味しいけどたぶんカロリーすげーなコレ。



- - - - - - - - - -

小さい玉ネギをたくさんもらったので季節外れのポトフ?
(ニンジンとセロリも入ってるよ!!)

目玉のオヤジ鍋ともいう・・・

- - - - - - - - - -

45歳児を連れてパン屋さんに行くとこうなる orz


- - - - - - - - - -

庭のモクレン狂い咲き中

植えた人はもっと狂ってる

- - - - - - - - - -

道の駅でソフ活。

先にカメラを用意して左手で受け取らないと撮れないのね・・・
(今まではカップでジェラ活だった)

- - - - - - - - - -

おたふく会!?前のドライブ。



7月5日の北関東茶会は別ブログ


- - - - - - - - - -

中年の正しい昼ご飯



- - - - - - - - - -

山へ。


カレンダーっぽく撮れたので職場PCの壁紙


たまには女子っぽいのも食べる


ダム見るのは好きなの



美瑛のジャガイモ畑の丘 グンマーの蒟蒻イモ畑


ちょっと寄り道


晩酌ww


- - - - - - - - - -

キノコの日?

今日はノンアル(笑)


- - - - - - - - - -

今回のお土産(会津さざえ堂の図面)かなりイイわん!!

ぐるぐるぐるぐる目が廻る・・・

- - - - - - - - - -

そろそろタイヤがヤバイかも


- - - - - - - - - -

お散歩。

道の駅で写真の練習









愛車の見えるテラスで優雅な?ランチ




断面とか箸あげが上手く撮れないの・・・


注:コレは別の日の別の店


またダム行ってるし



- - - - - - - - - -

久々の床屋さん(お店の写真はないので夫の本棚から借用)


美容と理容ダブルで女子力!? んなことはない。
耳下の産毛もじゃもじゃマスクのゴムに絡むのよぉぉ(泣)

御年78の女性理容師さん、襟足といいつつ「夏だからサービスね」
と背中の半分ぐらいまで剃ってくれた。
そんな露出の服もう着れないけど(涙)

- - - - - - - - - -

7月19日FMMから日光プチツー は別ブログ


- - - - - - - - - -

錯乱坊♪

FMMのブログ書き終わるまで食べちゃダメわん。

- - - - - - - - - -

大きい病院で定期検診(薬で瞳孔を開いて眼底写真を撮る)

案内役のペッパー君フルシカトされてるのにけなげですねぇ。


検査の後は5時間ほど運転禁止。エスロクで昼寝は・・・

徒歩で早めのランチ(この時点では視界がかなりぼやぼや)

スープ? お出汁がポットに入っていてセルフです

セットのサラダ

石焼きビビンバご飯は小だけど冷麺(ミニ)付けちゃう

おこげ♪

デザートに杏仁豆腐


その後はショッピングセンターうろうろ。8211歩でした。

まいど駐車場の精算機に手が届きませんww


- - - - - - - - - -

桃を買いに行ったわん。



家庭用ひと山500円×3


自分で箱詰めww


いつも以上に安全運転です(笑)

- - - - - - - - - -

お散歩



吊り橋 その1

撮ってたら急に密になったから渡らない。

吊り橋 その2

有料だから渡らない。

- - - - - - - - - -

タイヤ履き替えでD入庫。

4年1ヶ月(夏は4月頭から11月末まで)43000kmでした。

代車がまたフリードなのはウレシイ。けど


ハザードスイッチに手が届かないの・・・


- - - - - - - - - -

くまるちゃん戻ってきた!!

ネオバ新品♪ 今度は何万kmいけるかなぁ?


皮むき♥ 得意だよっ!!


違った!! ちょっといろは坂行ってくる!!(ウソ)

- - - - - - - - - -

せっかく昨夜コーティングしてもらったのに明け方に雨が・・・




8月はスッキリ夏空ドライブしたいですね!!


Posted at 2020/07/31 22:58:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月22日 イイね!

7月19日 FMMから30台で日光プチツー!!

7月19日 FMMから30台で日光プチツー!!
半年ぶりの
ろまんちっく村FMM
再開です!!




楽しみでドキドキしすぎて眠れなくて
前日早朝から遊び歩いていたので (^_^;) 寝坊しました。

月曜にはDでタイヤ履き替え予定なので洗車してないし。

でも山道走って下半分あまりにも汚いのでバケツでぶっかけて
拭き拭きしてたら遅くなっちゃった!!


天気予報は曇だったはず・・・
梅雨明けかと思うほど晴れてクソ暑い!!
またしても厳重装備。マスク焼けだけは避けたいお年頃。。


今回は第3駐車場入口に主催者様のテントがあります。
はい、マスク着用ですね!! 挨拶だけして中へ。

・・・!!すごい台数。さすが半年ぶりですねぇ。
軽オープンな皆さんもう並んでます。

近くにおいて水分補給して
留守番いぬをのせたら会場を歩きますよぉ。
自車撮り忘れ orz
先にブログアップしたみん友さん達から m(_ _)m 有難く頂戴します。


久しぶりにお会いする黄色い高級車のみん友さんズ。
ヘルメットかぶってるとこ見たかった!!


FMMの写真は、タイトル画像のS660ネオクラシックとコレだけ (^_^;) です。

スーパーカーや希少車など盛りだくさんでしたが
半年ぶりの話に夢中で撮り忘れ & 撮っても人物写りすぎww
修正面倒臭い 既に皆さんキレイな画像アップされてるので。

・・・サーカスまだ居ますね。団員さん外国人でたいへんみたい。

「RAさん、プチツー台数多いみたいですけどドタ参しても大丈夫ですか?」
しおりも枚数足りそうなのでいただきました。
昼食にならないように各自で日光口PA集合とのこと。


あちこちうろうろ。みん友さん方に御挨拶。
皆さんもう日陰から出ません(笑)


プチツー参加するCR-Z女子とお昼を買いに歩いて道の駅の建物へ。
お弁当コーナーに成沢パンのコッペパン売ってるww
コロッケサンドにしよう!! 写真はありません (^_^;)
(成沢パン 宇都宮 コロッケ で検索すると、みんカラ有名ブロガーさんがきます)

♪財布を忘れて愉快な サザエさん グレ子 車に財布忘れて借金しましたww




ちょっと早めにろまんちっく村を出発して日宇道へ。

土日休日無料♥ もともと安いけど。 何が嬉しいか?って
エスロクでは料金所の支払機に手が届かないからです!!(ETC着けろって)


前の方がめちゃめちゃ丁寧な運転でクルコン付いてるかと思ったww

日光口PAに到着。


日陰のベンチで買ってきたパンを食べます。
量少な目にしたのは後のソフ活に備えてww
TRGの参加者どんどん来ます。ドラミまで撮ったりだべったり。


ランボ様はTRGのメンバーではありません。
ついつい目が行く貧乏人のサガ・・・


今日のドラミはを避けて簡単に?自己紹介ナシでした。
いろは坂を通り半月山道路中禅寺湖展望駐車場まで行きます。



グレ実は先週いろは坂・・・いつも安全運転(笑)ですよ!!

スモール点灯してるのであおってると勘違いされる方もいますが、
以前から小さくて黒っぽくい車に乗ってるので
道では昼間でも必ず点けるようにしてます。
大トラ運ちゃんだったパパの遺言(ウソ)。指導はちょっとされました。

明智平には寄りません。
鳥居のある信号まで行かずにショートカット!!
合流地点で車列が途切れず意味ナシ orz

半月山道路めっちゃ好き♥(前にブログに載せたっけ?)
前を走る方が上手だとなおのこと楽しいですね!!



展望駐車場に到着。
台数が多すぎて一列に並べるのはむーりーww
(道路側にはCR-Zと日産Zが並んでます)


ここでも撮ったりだべったり。


ロードスターの御一行が上の駐車場へと駆け抜けていきましたが、
その中にまだお会いしたことがないみん友さんがいたようです。
(帰ってから知りました。ハイドラしないのでいつになったら会えるやら・・・)




今度は戦場ヶ原の三本松茶屋へ向かいます。


小学校の遠足で来た気もしますがウン十年前の記憶なのでww


ソフ活( ̄∇ ̄)フフフ



ここでプチツーは一次解散です。
皆様お疲れ様でした。大変お世話になりました。


RAさんが写真撮影スポットに案内してくれました。


記念撮影パチリ。



この後はまた来た道を戻り、日光口PAで解散でした。

日宇道を土沢ICで降りて例幣使街道で帰宅です。


またしてもトリップメーター押し忘れましたが
程良くプチツー。楽しく過ごさせていただきました。

企画されたRA272さん、参加の皆さん、お世話になりました。
お話ししてくれた方ありがとうございました。

また機会があればよろしくお願いします。
次回はドタ参でなく m(._.)m ちゃんと参加表明します。



写真少ないぐだぐだのブログ
最後まで付き合ってくれた皆様には感謝の極み・・・
(みん友さんをパクってみました)
Posted at 2020/07/22 21:37:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これくしょん🍇」
何シテル?   09/01 23:14
S660 グレ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 くまるちゃん (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
かつての相棒 22年間ありがとう

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation