• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S660 グレ子のブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

7月5日 北関東茶会

7月5日 北関東茶会
先月めっちゃ暑(熱?)かった北関東茶会。

天気予報が雨なので行くかどうか迷ったけど
某ホームセンター駐車場(屋根あり)にて
開催するとのことで行ってきました。




ナビゲーションシステム(笑)



ちょっとダム見たりしてー



ランチはおたふく食堂

11時。みん友さんも名前と車だけ知ってるヒトもいっぱい来てる!!




ちゃっかりまざって座りますよー。

今日は ラーメン 単品(笑)どこか懐かしい感じで美味しかったです。


お隣では先月惨敗した巨大な からあげ定食(ごはん普通盛り)

からあげ4個のはずですが、ナナメに座ってるヘタレさんが1つ乗せてしまったので
5個!! 完食されてました。凄すぎる・・・






北関東茶会の会場に移動します。

日焼けの心配が無くてイイですね!!



どんどん集まってきます。かなりの台数になりました。




久しぶりに会うみん友さん、相変わらず可愛いなぁ!!

初めてご挨拶するみん友さん。おっさんもどきな生活ブログのせいで
グレ実物はコロンとしたおばちゃんなの信じてもらえないww

主催のまっさかさん、お話してくれた方、差し入れ下さった方
ありがとうございました。



写真が少ないのは 修正めんどくさい 気のせいにしておいてください。



キーホルダー赤ステッチでおねだりしていたものをいただきました。
ありがとうございます。

すごくいいわん





Posted at 2020/07/08 01:26:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月27日 イイね!

6月の中旬から

6月の中旬から



梅雨入りしましたね。







空き時間にちょっとだけ薔薇を観に。


散り際であまり撮れなかったけど県民の日近くで温室が入場無料だった!!

かなり作り物っぽいヤツ。キョロちゃんと同じエリアにいます。







隣の部屋のイグアナちゃん、グレは好きなのですが載せないでおきますww

蒸し暑い日の温室は地獄ですなぁ。高山植物の部屋から出たくないよ・・・


ヒマラヤの青い芥子があんまり青く写っていない件について







ダムカレー? 谷中湖は難しかった・・・


ピンクの物体はノーザンルビーという競走馬みたいな名前のジャガイモです。


インカに目覚めてから(笑)あまり普通の芋を買わなくなりましたww






紫陽花色のネイルで女子力アピ(無駄)


市内の神社。今年あじさい祭りはナシだそう。














みんカラ的に車の写真も撮っておく(笑)。









某食堂。黒チャーハン裏メニューではなくなったらしい。


テイクアウトの看板を見て(たぶん初めて)入ってきたお客さんに
「ブラックチャーハンてどんなのですか?」って聞かれたオヤジさん
カウンターで食べてるグレの皿を指して「コレ」ってww

待ち時間スマホ弄ってた彼に『みんカラ』『裏メニューの扉』教えるべきだった!?





獨協医大の銀杏並木。珍しく人も車もいなくてラッキー!!





たまにはワイハーな?お洒落カフェで1人ランチ。
メキシカンミートビーンズのボウルセット。

すぐ後に客先で打合せじゃなければガーリックシュリンプ食べたかったなぁ・・・





Dにて部品交換まち。

異音の原因はエアコンダクトのクリップだそうな。





玉村宿の群馬S660会オフは別ブログ。





くまるちゃんがウチの子になって丸4年すぎました。

正直なところ5年前の発注時はエスロクが欲しかったわけではなく
(オープンカー見るのは好きだが乗りたくはない)
満身創痍のしぃちゃん(CR-X)がDではもう修理できなかったので。

納車されてすぐ もてぎのパレードに参加して、
半年後にやっと届いたハードトップ載せて、
それから一度もオープンせずに雨でも雪でも乗り回して、
SUGOのパレードに2年連続参加して、
みんカラ登録して、みん友さんができて、オフ会参加して・・・
いつの間にやらどっぷり漬かってました。

今は幸せ ♡ なのでこれで良いのです。
くまるちゃん、これからもよろしくね!!





Posted at 2020/06/27 21:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

6月21日 群馬S660会オフ

6月21日 群馬S660会オフ
半年ぶりに群馬S660会オフに行ってきました。
(前回は群馬会入ってないくせに乱入)






玉村宿10時なら9時出発でもギリ大丈夫だけど4時起きww
ふだん27時(笑)過ぎに寝ることも多いのですが・・・

群馬会の前に赤城山に連れて行ってもらったのです。


錚々たるメンバーの中で1台だけ完全ノーマルのド下手クソ


たいへんお世話になりました。


山のほうは霧雨が降ったりやんだりでした。








平地は曇りで程良い オフ会日和
(前回参加したのは寒風吹き荒ぶ12月でした)

自粛あけのオフ会とあって凄い台数。駐める場所に困るほど。
念のため連絡先名簿に記入してマスク着用です。



初めて会う方や久しぶりに会うみん友サン、しかもマスクもしてるし
誰が誰やらわからないぃぃっ!!



あいかわらず写真も下手クソ。


黄色が多かったような・・・




先日の北関東茶会で知りあった幌にチョークアートの彼女も黄色。
(仮称:ちびたサン)と再会!! ガラケー同士w連絡先交換です。

グレ持ち前の図々しさで黄色の人に突撃紹介!!
お話してくれた方ありがとうございました。



他にもイロイロやらかしましたが割愛ww ゴメンナサイ!!

また来月お会いできたら宜しくお願いします!!






ほぼほぼ群馬(笑)でランチ。 今日は普通サイズですよぉ。


楽しいお話ありがとうございました。







まる1日遊んで夕方帰宅。ラスク買い忘れた!! ヤバイ。

おみやげわん。中身だけわん。きれいに開けて袋はかえしてわん!!

ハピワンさんありがとうございました。




高速と山なので燃費はまぁまぁ。




ETC付けておけば良かったなぁ・・・
4年前はこんなにオフ会参加すると思ってなかったの。

7月も北関東茶会と群馬会に行く気まんまんですがww


Posted at 2020/06/24 21:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

6月7日 北関東茶会に初参加

6月7日 北関東茶会に初参加

ずっと前から気になってた
北関東茶会





主催のまっさかさんとは宇都宮FMMで知り合って
お茶会には何度もお誘いいただいてたのに日曜午後には用事があって・・・

ようやく行けるようになった! と思ったら例の騒ぎで orz


ステイホームで溜まるストレス・皮下脂肪(前からww)
仕事関係以外の人とお話したいぃぃぃっ!!


緊急事態宣言が解除され、今回のお茶会が発表されたら
行 く し か な い !!


参加者はマスク着用とのことで。 他に準備は
つば広の帽子、首を覆うストール、長い手袋&スパッツ
日焼けしたらリカバリできないお年頃・・・指先以外は完全防備でございます。
あとは大事なオフ会の友? いぬ

なでなでのふりしておなかの上でネイル写真撮られたわん(怒)







午前中はダムを観たりしてー



お昼。ほぼほぼ群馬? かなり群馬?な S660 の皆さんと
おたふく食堂ランチご一緒させていただきました。
ずうずうしいかな?と思ったけど笑いのネタを提供できたのでww

はじめてのお店では、なるべくメニューのトップを注文することにしてます。


からあげ定食(注:ご飯はこれでも1/3量です!!)


巨大なカラアゲ4本(もう個っていう大きさじゃないよね)
撮影会?のあとはソッコーで 「スミマセンお持ち帰り用のパックください」



では、気合いを入れて いただきます。 重くて箸で持つのがつらい!!
ただでさえ食べるのが遅いのに(箸もヘタクソ)

カリッとしたコロモにしっかりした味付けで
呑みたくなる ゴハンがススム美味しさです。

ごちそうさまでした(どうにか持ち帰り分以外は完食!)
おなかいっぱい!! 三段腹がつかめそうww


午後は頑張って歩いてカロリー消費しないとねっ!!






北関東茶会の会場は邑楽町役場となりの公園駐車場。

S660 の皆さんは食べるのが遅いグレをおいて先に会場入りしてたので
並べさせてもらいます。


すでに木陰に椅子を置いてまったり中(笑)。

オフ会名物? ちょい悪さんのちょい弄りww


ワイパーゴム交換ありがとうございます。
はやく雨降らないかなぁ? 前日ほど降ったら困るけど。





「まっさかさーんっ!! ようやく来れましたぁ!!」

完全防備すぎて誰だかわかんない状態のグレ
捜してた人に引きあわせてくれました。
(ガラケーでみんカラは自宅PCのみ。出先での連絡手段ナシ)

以前にRAさん企画の御亭山プチツーでご一緒した CR-Z 乗りの女子2名。

日頃おっさんまみれなのでリアル女子とお話しするのは4ヶ月ぶりですww
うっかりハグしそうになって百合疑惑が
梅雨明けにでも女子会プチツーしましょ♥

他にもほぼ半年ぶりにお会いする凄い御夫婦+将来有望なジュニアや
みんカラやってないけどコペン乗りの娘さんと2台で来た
S660の幌にチョークアートの可愛いママさんww
玉村宿の群馬会でまたお会いしましょうね!!



ほとんどお話できませんでしたが、コペン乗りのみん友さんの他
FMMで知りあった方にもご挨拶だけ。ありがとうございました。
車があるのは見てたけど会えなかった方スミマセン。



写真ぜんぜん撮れてないなぁ・・・



女子トーク(笑)に夢中になってるうちに
ほぼほぼ群馬?な S660 の皆さん お帰りです。 お世話になりました。


YouTuber インタビュー受けてましたね!! 楽しみにしてますよ!!






なぜかグレ車で女子限定試乗会ww


自分のクルマ動いてるとこってあまり見ないよね?


さあ S660 の沼へ(笑)いらっしゃい!!
買っちゃお? 狭いし何も積めないけど超楽しいよ!!
(あちらのほうがスキルぜんぜん上ww)




気がついたら17時半すぎ。 まっさかさんにも見捨てられる(笑)。



帰りはR50から栃木市の市街地を突っ切って北上。
実は外回りよりも空いてたりするww

けっこう慣れてる道なのは佐野フルーツラインの直売所へ
しょっちゅう(笑)桃を買いに来てるから。
果物エンゲル係数高すぎのグレ家です。


朝トリップメーター押し忘れてました(泣)

たぶん 40km弱だったはず(燃費の写真がブレブレで使えない orz )



一万歩越えてた!! けど

まだ全然おなか減らない20時半・・・






まっさかさん、参加の皆さん、お世話になりました。

ありがとうございました。また宜しくお願いします。





Posted at 2020/06/10 23:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

5月の末と6月の頭

5月の末と6月の頭
久しぶりの公開ブログ
といってもほぼ食べ物ですが。






お土産に甘い物はイラナイと言ったらカツサンド買ってきた45歳児 orz







緊急事態宣言解除されたのでww

歩いて飲みに行ける数少ない店。

取っ手が鹿の角だったりします。

ぶら下がってるモノに目線が釘付け

イノシシの生ハム(モチロン自家製)でした。


いちおう(笑)野菜多めな感じで・・・


山菜ペペロンチーノはめちゃくちゃ合う!!


食べ過ぎなのでデザートは2人で1つにしときますww







マイブーム? ズッキーニ続いてます(安いから)
ちょっと値上がりして4本で120円。


みん友さんのニンジン巻きが美味しそうだったので
お肉まきまき焼を作ってみた。

みん友さんのがキレイに巻いてる・・・主婦敗北 orz


ラタトゥイユもどき(茄子が入ってないよ)


作りはじめがイチバン映えるww



こんなことしたりー



暑いから冷たくして食べよう♪(温め直すのが面倒くさい)
なけなしの女子力をふりしぼってカフェっぽく?
凍らせといたオレンジでアイスティー。

暑すぎて一瞬で溶けた・・・






くまるちゃんがウチの子になってからもうすぐ4年。58,200kmです

(ちょっと前のだけど珍しく真横の写真)

エアコン吹出口あたりからカリカリと謎の音がする。
外面が良くて?Dに連れていくと鳴かないのでしばらくお泊まりしてきなさい。
ついでに(笑)12ヶ月点検と梅雨入り前のサファイアコート。

代車はフリード。初めてですが乗りやすくてイイ車です。


ハザードがナビの上にあるので手が届かないんですけどww


お泊まり中やっぱり鳴かなかったらしい orz
他でもあったみたいで部品取り寄せて後から交換するって。

そうそう、ようやく燃費のステッカー剥がしましたよ!!






久しぶりにパン屋の旅(ってほど遠くじゃない)

いちおう2人分です・・・






やっとアベノマスクが届いた。 いらなーいっっ!!

下ぶくれのほっぺたと二重アゴがはみ出るしww

どこに寄付すればいいのかなぁ?




Posted at 2020/06/10 21:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これくしょん🍇」
何シテル?   09/01 23:14
S660 グレ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 くまるちゃん (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
かつての相棒 22年間ありがとう

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation