
おっりょーのすぐ近くで開催されてるのにまた今年も見に行きませんでしたー!
やっぱりいいよねー、最高!!
(東愛知新聞より)
JAF全日本ラリー選手権第6戦でJAF中部・近畿ラリー選手権第4戦の「新城ラリー2010」(JAF加盟クラブMASC・新城市主催)初日の25日、市内の県道や林道など3コースのSS=スペシャルステージ=区間で競技を繰り広げた。今回、72台のマシンがエントリーし、同区間を計7回(約74キロ)走行してタイムを競った。
このうち、アグレッシブな走りを間近で見られるよう、市青年の家近くの重川池周辺、玉の木林道沿いにはギャラリーステージが設置され、熱狂的なファンや家族連れなどでにぎわった。
各マシンは、1分間隔で次々とスタートし、コーナーでエンジンをうならせながら豪快なドリフトを決めた。その迫力のパフォーマンスに観客は大歓声を上げ、レースの魅力を満喫した。
また、メーン会場の桜淵公園いこいの広場周辺では、ラリー車の展示やデモ走行、乗車体験はじめ、トークショーやレースクイーンの撮影会などもあり、終日大盛況だった。
レースは、26日も実施。林道など3コースのSSで計6回(約32キロ)の走行タイムを競う。セレモニアルフィニッシュは、午後零時半分ごろから、桜淵公園いこいの広場で。表彰式は、同3時から行われる予定。
また、メーン会場ではラリーショーなど各種イベントがあるほか、ギャラリーステージも同様に設置される。駐車場は新城南部企業団地と市民体育館へ。シャトルバスを運行している。
Posted at 2010/09/26 19:50:58 | |
トラックバック(0) | 日記