
2006年3月に、カタログだけで実車も見ずに購入したパサヴァリ3Cですが(笑)、月日が経つのは早い物で、もう3年。とうとう憎き車検の日がやって参りました(T T)
で、車検場所は色々と迷った挙句、やっぱいつもの
”
H-SPORT”さんでお願いする事に♪
ちなみに車検の知識が無かった自分は、H-SPORTさんで受けたいとは思っていたものの、場所が京都なんで、大阪ナンバーの自分はダメだろうと大阪のショップばかりを探してたんです。
しかし遊びに行ったついでに聞いてみたら「えっ?そんなん関係ないよ!」とあっさり・・・色んなショップに作業内容や金額を聞いていたのがバカみたいでした^^;(笑)
で、本日帰還!!
*ちなみに↑の一緒に写っておられる紳士は”白子”のオーナーです^^;(笑)
で、どうせH-SPORTさんに預けるんならと、以前から交換したかったパーツ類を少しばかり。。。って言うか、むしろこっちが本命?( ̄ー ̄)ニヤリッ(笑)
フォグライトのHID化:
バックライトのホワイト化:
また、今回は少しばかりお色直しを!と言う事で、ピラーとアンテナをピアノブラックに塗装♪
初めは後付カーボンパネルをピアノブラックに塗装してから装着しようと考えてたんですが、どうせ純正チックを目指すなら、やっぱ直接塗装でしょ~♪って事でやっちゃいました^^
・・・って、「気付かねぇ~♪」^^;(超爆)
でもコレで良いんです!この純正感が最高!くぅ~(> <)b
しかも、ピラーとアンテナのピアノブラック化って事は・・・ハ~イ!これで自分もはれて
「PASSAT CC」の仲間入りで~す♪←って、コイツまた勘違いしてるよ^^;(爆)
しかしこの作業にはとんだ誤算が(T T)
窓淵のゴムモールを外して、ピラーを固定している2本のネジを外せばピラーが外れるのは以前ディーラーで聞いて知ってたんですが、作業中のF代表から「パサヴァリはリア窓が途中までしか下がらない構造なんで、ゴムモールの中にある下側ネジが外せません」と・・・普通はココで諦めるんですが、そこは男前なF代表、
だ・か・ら「窓、外しちゃいますた♪」と(爆)
やっぱこの人、只者では無いw 本当にお手数をおかけしました~<(_ _)>(激感謝)
やってみたかった事をちょこっと実現できたんですが、今回の車検で解った事は、「何故
か車検と言う言葉は、我が家の“財務大臣”の財布のヒモを緩めてくれる」って事です♪
モディー金額の上乗せがバレない車検って
もしかして好都合?^^;(笑)
Posted at 2009/03/14 22:07:47 | |
トラックバック(0) | クルマ