• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shienのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

続:続:プレオプラスのドライブシャフトブーツ。

sassyから前のブログにコメントもらっていたのに、
レスつけて脱字みつけたから修正しようと思ったら
間違ってコメントごと削除してしまったのでこっちに書きます。(爆

地元にスズキとダイハツを取り扱っている車屋さんがあったので
そこにいって相談したらダイハツでも現在は純正部品としての
ドライブシャフトブーツ単品は無いとのことで、
社外分割ブーツの交換も頼まれればやるけれども、
リビルドのドライブシャフト交換をすすめられた。

そもそも純正のドライブシャフトブーツといっても
ピットワークなどの大手が卸しているらしく、
そこでの単品の取扱がなくなると純正での扱いもなくなるらしい。
なのでスバルのディーラーとしての対応も正しい案内であろうと。

分割タイプはプライベーターが交換するのには便利だけど、
自分で交換やメンテナンスやらない場合は
ライフサイクルで考えると工賃が勿体ない。
整備工場任せでやるならばそういった面も考慮すると、
分割タイプではないブーツが装着されている
リビルドのドライブシャフト交換が価格で考えても妥当であろうと。

口頭の見積もりではディーラーでの新品交換の半額。
車検もウチでやってくれるなら車検整備も合わせてやるので
工賃多少安くできるかも~ってな感じだったので、
週末に車検前点検してもらって、そこから部品発注し、
お盆明けに作業及び車検を通すって感じになるっぽいです。
Posted at 2025/08/03 07:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ
2025年07月31日 イイね!

続:プレオプラスのドライブシャフトブーツ。

電話でドライブシャフトの両側交換(工賃込み)の見積もりは
12万ちょっとになるとスバルのディーラーから連絡があった。

社外品のブーツを持ち込み、それで交換作業は可能か?と質問したら
社外パーツの取り付けは不可能とのことで断られた。

んー、そうなってくると社外品のブーツ交換やってくれるところを探して、
そこでメンテナンスも車検も今後お願いしたほうが楽かもしれないなぁ。

もうディーラーで車検やらなくていいか…。
Posted at 2025/07/31 16:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ
2025年07月25日 イイね!

プレオプラスのドライブシャフトブーツ。

LA300Fのプレオプラスのドライブシャフトブーツが千切れてるので
パーツの注文と交換をお願いしようと思ってスバルのディーラー行ったら

「ブーツ単品はもう部品が出なくて、ドライブシャフトの交換になります。」
「アセンブリー交換になるのでざっくり片側4万円ですね。」

って言われたんだけど、そんなことある?(汗

…ぇ?じゃぁ、分割型の社外品のブーツを購入して
他所で交換したほうが安いってこと?って聞いたら

「そういうことになりますね。」

だってさ。
そこは

「社外品のブーツでもお客様で購入して持ち込んで頂ければ交換しますよ!」

とか言ってほしかったなぁと思う。

とりあえずパーツ検索のデータベースが
なんかよくわからないけど使えないらしく
後日見積もりを郵送してもらうことになったけど、
住んでるところの近くのダイハツ車を取り扱ってそうな
街の修理屋さんにお願いしたほうが安く済みそう。

ダイハツのOEM車だからスバルだとパーツの在庫持たないのかねぇ。
ダイハツのディーラー行って、LA300Sのミライースと同じなんだから
修理してくれよって頼んだら作業引き受けてくれないかなぁ?(笑
Posted at 2025/07/25 23:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ
2014年11月25日 イイね!

出かけようとしたらパンクしちょる!?

どーも、しえんです。
11/24は乃木坂46の個別握手会でした。(謎

まぁそんな訳で、5部の白石麻衣を3枚抑えていたので、
受付開始時間の18:30に間に合うように夕方出発しようとした訳ですよ。

そうしたらプレオプラスの右後輪のタイヤが完全に潰れてるじゃないですか!?
よく見ると、釘が刺さってるし…。orz

結局納車二ヶ月ならずして、パンク修理キット使用かよ~。トホホ。

とりあえずは空気を入れてみて、自走できそうならば
近所のオートバックスまで転がして行ってパンク修理を依頼しようと思い、
リアラゲッジの底から小型エアコンプレッサーを取り出し、
エンジンを掛けてシガーソケットへ差し込んで、空気を入れてみる。

徐々にタイヤが膨らんで規定の空気圧に到達。
純正搭載の小型コンプレッサー何気に使えんなぁ~とか思いつつ
気持ちプラスで入れておいてオートバックス直行。

レジで作業依頼してから30分ほどでクルマも戻ってきて、
なんとか受付終了時間30分前の19:00には会場に到着できました。(汗

そりゃそうと、刺さってた釘をみてみたら
全くの真新しいピカピカの釘なわけですよ…。

踏んづけるような所走ったつもりはないし、会社の駐車場でイタズラかぁ?
まさか、自宅の駐車場でなんてことはないよなぁ…。(汗

とにかく、なんとか時間には間に合って
まいやんに会えないということは回避出来てよかった。(爆
Posted at 2014/11/25 02:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Footwork | 日記
2009年02月27日 イイね!

車検に通らない!!

我が家のキューブキュービックですが、
レーシングギアのダウンサス入れてるのですが、
ヘタって車高落ちすぎて車検に通らないという事実発覚。(苦笑

なんと最低地上高が7cmという事実!(爆

しか~し!それだけでは済まなかったわけで、
PIAAのSPORT CINQに履かせた韓国タイヤが太すぎて、
これまた車検に通らないという不祥事までも発生。(笑

どーすんの親父!?(豪汗

そんなわけで、ウチで一番問題があったクルマは、
マフラーの音がウルサイと言われ続けた私のBNR32ではなく、
完全なる違法改造車となっていた母親のBZ11でしたとさ。

チャンチャン。(笑

ヤフオクでバネとホイール流すかな~(苦笑
Posted at 2009/02/27 23:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ

プロフィール

「続:続:プレオプラスのドライブシャフトブーツ。 http://cvw.jp/b/318072/48578758/
何シテル?   08/03 07:19
クルマが一番。(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bee☆Racing 
カテゴリ:Shop
2007/09/12 01:47:12
 

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
[車名(グレード)] 平成26年式 DBA-LA300F SUBARU PLEO+ (L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
[車名(グレード)] 平成2年式 E-BNR32 日産 SKYLINE GT-R (ST ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色んな意味での初スバル車。2014/3/15納車。 色んな所が楽で便利なCVTのAWD車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BNR32を手放してプレオプラスへ移行しこれからは出費削減生活。 次に買う"本気"のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation