• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shienのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

タイヤの空気圧。

前回タイヤのローテーションしてから一年が経つので、
本日買い物ついでにカレスト座間でローテーションしてきました。
そのときに受付担当者にいわれた一言。

「空気圧の設定は何キロにしておきますか?」

…。

あれ?そういえば通常指定の空気圧っていくつだっけ?
おいらのクルマはオールペンしたときに
ドアの内側のシール剥がしちゃったわかんないぞ…。(汗

「たしか前後共に2.3キロだよなぁ」とか思いつつ、
結局それでお願いしちゃいましたが、
実際のBNR32(STD)の標準空気圧ってこれでいいんでしたっけ?(苦笑

そんでもってそこで出てきたのは疑問。
BNR32ってVスペでもVスペIIでも標準空気圧って同じ?
そしたら、BCNR33とかBNR34とかの標準空気圧っていくつなんだ?
そんなことを考えてしまった。

実際は社外とかのホイールに履き替えたりした場合、
タイヤのサイズが変わったりもするわけで、
そうなったら空気圧もドアの内側に張ってある指定よりも
ちゃんとそのホイールとタイヤや車重などから割り出される
最適な空気圧とかあるのではないだろうか?と。

とりあえず気になるので、
BNR32、BCNR33、BNR34の各グレード(ホイール&タイヤサイズ)の
純正の指定空気圧がわかる方いましたら教えてください。(爆

ほかにもこういう設定がオススメだよ~とか。(笑
Posted at 2008/06/01 23:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ
2008年02月11日 イイね!

外したS-tune。

外したS-tune。








今回DFVに交換したので、外してしまったS-tune。

左リアが抜けきってしまっているので
間違いなく処分となるわけですが、
綺麗に洗ってアップガレージに持って行ったら
なんと買い取り査定額\8,000-になりました!!

予想外に良い値段にビックリ!(笑

そんなわけで売却したあと、そのお金でヤマダ電機によって
PSPのカーナビソフト「MAPLUSポータブルナビ2」を買ったのでした♪

前作をGPSアンテナセットで購入しているので
GPSアンテナはそのまま使えることとなり、
カーナビのアップグレードといったところでしょうか。(ニヤリ
ゲーム機で使えるカーナビとしての機能の向上が凄く楽しみですね~。

基本、地元近辺のドライブルートしか走りに行かないので、
たまに遠出したときの迷子回避アイテムとしてはPSPで十分かなぁと。

PSPでゲームをやらないので、こういう使い方を見いださないとね。(爆
そんなわけで馴染みのない土地に遊びに行くときにはPSPをお供させないと!
Posted at 2008/02/11 01:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ
2008年02月04日 イイね!

DFV装着完了!!

ってことで取り付け終わりました♪
リアメンバーをはじめとするリンク類の交換もしたこともあり、
足回りはかなり「しゃっきり」しました。(笑

バネレートも前のに比べたら二倍くらい硬いワケなんですが、
思っていたほど硬くはなく、良い感じでチューンド感が出ています。(謎

そりゃそうと減衰力調整ですけど、
最強から何個戻すっての何気にわかりづらくないですか?
最強部分が軽く回しきった所となっていますが、
ちょっと力を入れるとその次のノッチまで回ってしまうし、
どこが0設定なのかわかりづらいんですよね…。(困
しかも減衰力20段階調整なのにもっと回るし(汗

何気に減衰力調整に関しては不満だったり…。(苦笑
回しすぎたら壊れないか心配です…。

それにしても雪が降ってたので、
軽く走りにいってDFVがどんなモノかをじっくり体感~って
ワケには行けなかったってのが非常に残念な休日だったなぁ。

次はちゃんとETC装着してちゃんとしたインプレッションを書くとしよう。(笑
Posted at 2008/02/04 00:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ
2008年01月25日 イイね!

明日出勤。(汗

明日出勤。(汗









明日は土曜日なのに出勤なのです…。(汗

よって、今日は代休で休み~♪

…って言っても午前中は会社に居ましたが…。(ぉ

そりゃそうと、お世話になっているお店より昨晩入電。
注文していた部品が全てそろったとのこと。
これでやっっと足回りリフレッシュされるわけですな。(ニヤリ

来週末、金曜日の仕事終了後にクルマを預けに行く予定。
廊下で邪魔くさく放置されているDFVが役に立つときが来た!!(笑
Posted at 2008/01/25 13:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Footwork | 日記
2008年01月19日 イイね!

DFV届いた~!!

この前購入したオーリンズのDFVコンプリートキットですが、
今朝クロネコヤマトで届きました。(ニヤリ

さて、いつものお店でリンク類交換の見積もりを
再度ちゃんとした金額で出して貰ってきますかね。(苦笑

あ~やっぱりコンプリートキット届いてみておもったのが、
ハイパコのバネに最初からしておきたかったなぁと。
ま、お金がないので標準セットで我慢我慢。(汗

ってことで、Bee-R行ってきま~す♪
Posted at 2008/01/19 13:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Footwork | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトのLED化。 http://cvw.jp/b/318072/48616427/
何シテル?   08/24 00:20
クルマが一番。(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:28:34
Bee☆Racing 
カテゴリ:Shop
2007/09/12 01:47:12
 

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
[車名(グレード)] 平成26年式 DBA-LA300F SUBARU PLEO+ (L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
[車名(グレード)] 平成2年式 E-BNR32 日産 SKYLINE GT-R (ST ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色んな意味での初スバル車。2014/3/15納車。 色んな所が楽で便利なCVTのAWD車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BNR32を手放してプレオプラスへ移行しこれからは出費削減生活。 次に買う"本気"のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation