• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shienのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

コストパフォーマンス。

コストパフォーマンス。









やっぱり何でもコストパフォーマンスってのは大事ですよね?

クルマのメーターバルブをLED化するに当たって、
現在は自作したりしたモノを使用しているんですけど、
なにげにヤフオクとか見ていると高価ながらも
明るそうなモノが色々と出品されているのを見かけます。

そこでLED関連通信販売サイトの孫市屋って所を見つけたのですが、
ここのLEDバルブが非常に安価なんですよね~。(笑

正直ビックリしました。(汗

だって自作するのに必要な部品代だけ近い値段なんですもの。(豪汗
製造費まかなえているのか正直疑問だったりします。(笑

俺が自作するに当たって、かかる時間を考えても
間違いなく安い!!

そんなわけで、騙されたと思っていくつか購入してみました。
まだ商品が届いていないので品質なんかはわかりませんが、

今の流行とはいえ、
LED関連製品も安くなったもんだね~


と感じた今日この頃でありましたとさ。(笑

コレを機会にアンダーネオンもとい、アンダーLEDとか仕込もうかしら?(ぉ
関連情報URL : http://mago1shop.com/
Posted at 2008/12/09 00:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Handcraft | 趣味
2008年05月01日 イイね!

怪しい中間配線。

怪しい中間配線。








今日はクルマに怪しいスイッチをくっつけたのですが、
そのスイッチに繋がっている配線の内容がこちらの写真。

「今までやってなかったのかよ!?」って言われそうですが、
面倒くさくてやってなかった電動ファンスイッチの作成でした。

二回路の切り替えスイッチで、OFFの時はノーマルモード。
ONの時には電動ファンが無条件で回るようになってます。

これからの季節の熱対策になるかなぁ~?
本当はラジエーターをもうちょっと良いモノに交換したいけど
そんな余裕はあるわけがないので、休日の工作レベルで我慢我慢。(苦笑

電動ファンの回る条件がなにげに厳しいBNR32では
気休めの熱対策といえど、好きなときにファンを回せるのは利点ですよね?

あ、ちなみに水色の太いケーブルはアースのケーブルです。
Posted at 2008/05/01 21:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Handcraft | クルマ
2008年05月01日 イイね!

怪しいスイッチ。

怪しいスイッチ。








今日はクルマに怪しいスイッチくっつけた。

ここまで配線引き回して来るのも大変だったけど、
配線自体の長さがギリギリだったのも大変だった。(苦笑

配線の色がバラバラなのがみっともないので、
黒い収束テープで完全に束ねて配線。

なにげに擬宝珠端子が写真に写っちゃってるし。(汗
Posted at 2008/05/01 19:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Handcraft | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトのLED化。 http://cvw.jp/b/318072/48616427/
何シテル?   08/24 00:20
クルマが一番。(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:28:34
Bee☆Racing 
カテゴリ:Shop
2007/09/12 01:47:12
 

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
[車名(グレード)] 平成26年式 DBA-LA300F SUBARU PLEO+ (L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
[車名(グレード)] 平成2年式 E-BNR32 日産 SKYLINE GT-R (ST ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色んな意味での初スバル車。2014/3/15納車。 色んな所が楽で便利なCVTのAWD車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BNR32を手放してプレオプラスへ移行しこれからは出費削減生活。 次に買う"本気"のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation