• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shienのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

NLL690を買ってみた。

NLL690を買ってみた。












去年の9月にスピード違反で捕まって以来、点数の残りを考えると、
完全に走りに対するモチベーションが落ちてしまっているShienです。(爆

何気にね~クルマも走ると異音がしたりと、微妙に調子悪い。(汗

フロントからきしみ音が「グギギッ」って出ているんだが、
ストラット部のネジに微妙な緩みが有ったらしく、締め直したら改善したっぽい。(爆

リアも同じように異音が出ているが、ストラット部のネジのゆるみによる、
タワーバーのずれる音ではなさそうで、根本的にシャーシ終了のお知らせ?(豪汗

バネが縮んだときに出る異音であれば、
サスの台座にバネの面がこすれてるだけなので問題はなさそうなんだけどねぇ。

あとは、フロント左から、偶に「ゴトン、ガタン」って音が聞こえるんだよね~。
なんか外れてるのかなぁ?HIDのパワーユニットとか?(汗
フロント左ってエアクリとウォッシャータンクしか無いはずなんだけどなぁ。(苦笑

何せどっかでクルマ診て貰うにも点検費用がねぇ~。(汗
年末年始も大して残業してないから小遣い無いんだよ。(泣
修理ともなるとまた大がかりに費用がかさむからね~。(涙

ってな事で、前置きはこの辺で。(ぉぃぉぃ

そうこうしていたらオイル交換時期を超えていたのでオイル交換して、
オイル添加剤であるNNL690を購入し、入れてみた。

前にも一回使ったことがある添加剤なんだけどね~。
今回は1㍑のボトルで購入。
オイルになじんできたら良い感じになるかな~♪
Posted at 2010/02/01 00:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Additive | クルマ
2009年01月24日 イイね!

オイル交換。

今日はカレスト座間でエンジンオイルの交換をしてきました。

まぁ冬場だしガッツリ走るわけでもないので純正オイルで十分でしょ?(苦笑
ってなことで、今回もエンデュランスの10W-50です。

オイルフィルターは前回交換しているのでそのまんま。
オイル交換だけなので\5,985-で済みました。

作業待ち時間も15分と看板が出ていたので、
実際に作業依頼してから30分くらいしたら完了の電話が鳴りました♪

土曜日なのに客の入りが悪いのか?(爆

そんなことを思いつつ、店内をブラブラしていたら、
某水平対向乗りな会社の後輩が、とある手続きの為に
近くまで来ているとのことなので、ちょっとばかしお茶してました。

帰りにエンジンオイルの添加剤を購入して解散。

さて、エンジンオイルと添加剤を馴染ませに湾岸でも行きますかね~♪
Posted at 2009/01/24 20:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Additive | クルマ
2008年07月20日 イイね!

エンジンオイル交換+α。

エンジンオイル交換+α。











カレスト座間にて、日産 ENDURANCE SM 100%化学合成オイル 10W-50に交換後、
今回はWAKO'S S-FV スーパーフォアビークルを入れてみました。

さーて、効果の方はいかほどのものなんだろ?(笑

まぁ、安いオイル入れたついでにサプリメント的な扱いなので、
効果が出るか出ないかなんてあんまり気にしてないんだけど。(苦笑
Posted at 2008/07/20 10:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Additive | クルマ
2008年06月21日 イイね!

ガソリン添加剤。

ガソリン添加剤。












何て言うかこの手の商品が大好きでたまらないShienです。(爆

クルマネタがあったにも関わらず忘れていて、
今頃になってUPしますが先週の過去ネタです。(ぉ

何とな~くカー用品店に行ったときに、
せっかく来たのに何も買わないで帰るのも面白くないし、
大抵カー用品店に行くときは平日に行けないガソリンスタンドに
ガソリンを入れに行く次いでだったりするので
そのときの気分でちょくちょく買ってしまうガソリン添加剤。

本当は入れない方がいいのかもしれませんけど、
やっぱり入れてみたくなるのがある意味で病気の私であります。(苦笑

今回入れてみたのはRED LINEのComplete Fuel System Cleaner SI-1。

****************************************************
一度の使用でインジェクター効率をほぼ100%回復させる。

[使用方法]
初回ガソリン60Lに対し1本使用し、次回よりガソリン
360Lに対し1本の割合いで使用する。
****************************************************

…と、サイトには記載されていますが、商品パッケージには
「汚れがたまっている場合は初回は60Lで1本」なんて書いてありました。

今までにも呉工業和光ケミカル等の色んな添加剤を入れてきているので、
今まで使用してきた添加剤に
本当に効果があったのだとすれば、
かなり、燃料ラインやらエンジン内部やらが綺麗になっているかと思われますが、
ここはやっぱり、
男は黙って一気飲み。(爆
ガソリンタンク満タン(カタログ値:72L)に一本流し込みました。(笑

んで、効果ですけど、今のところは全くわかりません。(苦笑
いままで使ってきた添加剤はそれなりに体感が変わったんだけどなぁ。
今までの添加剤がそれなりに効果があって、
今回入れても効果がわからないだけなんですかねぇ…。

ま、お遊び程度に入れてるんでどうでもいいんですけど。(ぉぃ

でも、マフラーからの音は静かになったような気がします。
これは燃調に影響が出ていて、それのせいである可能性が高いんですが。(汗


あ、そうそう、
エンジンオイルも入れてるオイルが日産純正オイルの時は
わりと迷わずにそのときに気になってる添加剤入れちゃいますね~。

現在は和光ケミカルのESC エンジンシールコートが入ってます。
次も和光ケミカルでS-FV スーパーフォアビークルあたり入れようかと思ってます。
Posted at 2008/06/21 01:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Additive | クルマ

プロフィール

「続:続:プレオプラスのドライブシャフトブーツ。 http://cvw.jp/b/318072/48578758/
何シテル?   08/03 07:19
クルマが一番。(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:28:34
Bee☆Racing 
カテゴリ:Shop
2007/09/12 01:47:12
 

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
[車名(グレード)] 平成26年式 DBA-LA300F SUBARU PLEO+ (L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
[車名(グレード)] 平成2年式 E-BNR32 日産 SKYLINE GT-R (ST ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色んな意味での初スバル車。2014/3/15納車。 色んな所が楽で便利なCVTのAWD車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BNR32を手放してプレオプラスへ移行しこれからは出費削減生活。 次に買う"本気"のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation