• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shienのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

フットレスト取り付けた。

どーも、しえんです。

今日は仕事が休みなので朝からフットレストの取り付けを行いました。
今回導入したパーツはダイハツ純正部品のフットレスト。



どうやらL系車種のオプション品らしいです。
ミライース乗りの方のブログを参考にさせていただきました。

とりあえず何が大変って、他車種流用なのでステーの加工ですよ!
曲げて曲げて曲げまくって現車合わせでフィッティングを確かめる!!

いやぁ、暑いですね。もう汗でびちょびちょになりましたよ。(笑

手元にある工具ではどうにもならなかったので、
排水溝のグレーチングに引っ掛けて、体重かけて曲げました。(ぉ

そんなこんなで、汎用のステーやらネジなんかも使用して無事取り付け完了。



ステーの形状の関係で、ちょっとフロアカーペットがよれてしまいます。



正面。

左上側にあるスピーカーはカーセキュリティ&アンサーバックのスピーカーです。
エンジンルーム内だと音量がでかすぎる為、室内に設置しました。(苦笑



横から。



正面フロアマットあり。



フロアマットありの横から。

何も考えずに適当に取り付けましたが、
割りとまともな位置に取り付けられたのではないかと思います。

実用性はどうなのかな~?
なんだかんだで自己満足パーツですね。(自滅
Posted at 2015/07/12 12:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | 日記
2015年06月16日 イイね!

シートポジション落としたら、腕が疲れるので。

どーも、しえんです。

シートをRECAROに交換し、シートポジションが約3cmほど落ちたら
ステアリングの位置が高すぎて腕が疲れる事に気づいた。(苦笑

そんなわけで、ステアリングコラムを固定している手前側のボルト2本を
通常よりも長いものと交換し、間にスペーサーを挟んで位置を調整しました。



使用したのはM8の35mmのボルト2本とワッシャー2枚、スプリングワッシャー2枚。
あとは間に挟むスペーサーの代わりとしてM10のナット2個、M8のワッシャー2枚。
部品代は近所のビバホームで\100-もかからず。(笑



写真は仮組みの状態のため、ボルトとワッシャー、ナットしか使ってませんが、
最終的には


車体

M10ナット

M8ワッシャー

ステアリングコラム

M8ワッシャー

M8スプリングワッシャー

M8の35mmボルト


という形で固定しました。

これだけでステアリングの位置が3cmほど落とせるのでいいですね~♪

もっとちょっと落としたい場合はM8のスプリングワッシャーを
M8ワッシャーとM10ナットの間に入れてやれば落ちますが、
メーターのウィンカーとECOの部分が見えなくなりました。(苦笑
Posted at 2015/06/16 11:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | 日記
2015年06月11日 イイね!

フットレストが無いから。

どーも、しえんです。

運転席のシートをRECAROのSR-7にしてサイドサポートばっちりで
通勤中での坂道の下り、細かい路地に入ったりも楽になりました!

…と言いたい所ですが、やっぱり運転中に体が傾いてしまうんですよね~。(汗

AT車で右足しか使わないのもあって、
平坦な道を走っていても左に体が傾いてしまいます。
ってことは左足が踏ん張れないからじゃないかと考えた訳ですよ。

そもそも今まではMT車で左足もバランスよく使っていたわけですからね。
で、確かに運転中の左足の収まりが悪いことに気が付きました。

なんでだろうと思ったら、フットレストが無いんですよね。(苦笑
やっぱこれがあると無いのとじゃ、だいぶ違うんじゃないか?

いや、絶対に違う!!

試しに左足に大きめの三角柱なドアストッパーを置いてみた。
悪くはないんだけど高さが足りない。

う~ん…。

適当に他車種の流用できそうなの探すかなぁ~。(汗
Posted at 2015/06/11 02:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | 日記
2015年06月07日 イイね!

続:続:100万円の軽自動車に10万円のシート。

どーも、しえんです。

昨日はとりあえず届いたRECAROのSR-7をプレオプラスに取り付けたわけですが、
三段階の取り付け位置が選べる中の中段にて取り付けしました。

軽く運転してみた感じではやっぱり一番ポジションが下のほうが良さそうだなぁと。
そんなわけで早朝より昨日取り付けたシートをとっぱらって、
シートレールの調整をしました。

下はシートレールと、ベースフレーム調整前の写真。



この写真の一番上の穴でネジ止めができればシートポジションが下がるのですが、
一番下の穴の部分がベースフレーム本体と干渉するため、切断加工が必要。
これについてはRECARO公式サイトの対応表でも記載がありました。



いきなり取り外した図。(笑

そしてちょん切る!!



切断した断面は部屋に転がっていた、
BNR32のボディーカラーのタッチアップペンで処理。(笑



ちゃんと使いたかった穴を使用することができ、ローポジション化することができました♪



そんでもってパパパパーッとシートを戻していい感じに。
朝からいい汗かいたぜ。(汗
Posted at 2015/06/07 09:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | 日記
2015年06月06日 イイね!

続:100万円の軽自動車に10万円のシート。

仕事から帰ってきたら玄関にでっかいダンボール箱があった。
シート納品される予定が6/10だったはずなのに早い。(笑

そんなわけで17時過ぎに帰ってきて、
19時からのAKB48総選挙の放送まで時間がないが
明るいうちに取り付けてしまおうってことで、パパパパーッと取り付けました。(笑

パパパパーッと作業したので写真はありません。(爆

とりあえずAKB48総選挙の結果も出て、
今年推してた柏木由紀が2位で1位になれなかったのでガッカリ。

さてさて、シート変わったし軽くドライブしてこようかな~?
Posted at 2015/06/06 23:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | 日記

プロフィール

「続:続:プレオプラスのドライブシャフトブーツ。 http://cvw.jp/b/318072/48578758/
何シテル?   08/03 07:19
クルマが一番。(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:28:34
Bee☆Racing 
カテゴリ:Shop
2007/09/12 01:47:12
 

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
[車名(グレード)] 平成26年式 DBA-LA300F SUBARU PLEO+ (L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
[車名(グレード)] 平成2年式 E-BNR32 日産 SKYLINE GT-R (ST ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色んな意味での初スバル車。2014/3/15納車。 色んな所が楽で便利なCVTのAWD車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BNR32を手放してプレオプラスへ移行しこれからは出費削減生活。 次に買う"本気"のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation