• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shienのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

本日、売却してまいりました。

本日は仕事が休みだったので、某GT-R専門店(B)にて
10年連れ添ったBNR32にお別れしてきました。

最初に査定を依頼した某GT-R専門店(A)では
完全に足元を見られた\200kという価格を付けられ凹み、
某有名買い取りチェーン店ではそれよりも\100kプラスの査定
しかし、それじゃ決して満足は行かない…。(苦笑

今回査定をお願いし買い取りしていただいた某GT-R専門店(B)では
最初の某GT-R専門店(A)の2倍以上の値段を付けてくれたので売却を決意。

色んな所を一緒に走り、楽しい時も、辛い時もコイツと乗りきれる!ってくらい、
一緒にいたし、自分の部屋にいるよりも運転席にいるほうが落ち着く位でした。

しかし、販売から25年も経過するクルマともなると
ベストコンディションでの維持は私にはもう無理だなぁ…と。

正直、査定額が良かったから売却したというよりも、
BNR32との別れを引っ張り続けたくない気持ちが強かったのが正直な所。
次の車検までのどこかのタイミングで、別れなきゃならないということを
ずっと頭の片隅で考えてしまっていることが辛くて辛くて。

前回の休日に某GT-R専門店(B)伺ったのですが生憎の雨。
そんなことも有り、査定してもらえるような状況ではなかったため、
売却に伴う話を質問したりして、後日改めて来ますと帰ってきたのですが、
今日は天気もよく、年内に決意するなら今日しかないよなと朝思ったのがキッカケ。

査定してもらって、具体的な査定額の提示を受け、
印鑑証明も、実印も持って行ってたので、
手続きを完了するまでの流れはサクサクと進みました。

そして非常に味気なく自分のBNR32を引き渡してきた感じでもあります。
でも実際には逃げるようにして帰ってきた自分が居ます。

子供の頃に公園に捨てられている子犬に情が移り、
一端家に連れて帰ってきたものの、
親に返してこいって言われて公園にまた置き去りにしてくる。
その時の子犬の視線に背中に向けてその場を立ち去るというような、
シチュエーションがアニメなんかでありますけど、
それと同じような悲しさというのでしょうか。

自分がBNR32に対して売却を決め、背を向けて最寄りの駅に向かって
歩き出した時に、別れを惜しんで振り向いてしまうと
自分の中にあるBNR32にある想いが溢れ出しそうな気がして、
店を出てから一度も振り返らずに帰宅してきました。

人生で初めて買ったクルマがBNR32で、愛車を所有する喜びを知ったクルマ。
それと同じく、人生で始めて手放すクルマでもあり、
自分が今後乗れてやれないことを一番悔やむクルマでもあるわけです。

悲しいとか寂しいとかそう言うのもあるんだけど、
悔しいというのが一番正確な表現なのかな。

当分は、ぽっかり開いてしまった心を埋められそうに無いです。(苦笑


Posted at 2014/12/05 20:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記
2014年09月19日 イイね!

BNR32から外せるパーツ外したり…。

6日ぶりにやっとこさ仕事が休みだったので、
乗り換えに向けてBNR32のパーツをちまちまと外していました。

とりあえずはインテリア部分に設置していたパーツやら配線やら。

フットランプに青いLEDを仕込んでいたり、
ルームランプやマップランプも高輝度LEDで手作りだったりしたので
全てとっぱらって、ノーマルバルブに戻しました。
さっきドアを開けて思ったけど、電球ってあんなに暗かったっけ?(苦笑

あとはR-VIT外したり、ブーストコントローラーを白黒液晶に戻したり、
リアクロスバーやトランクバーを外したり、静音マットを撤去したりと
大物補強パーツを外したせいもあり、だいぶクルマが軽くなった気がします。(笑

そんな訳で下記は外したパーツ及び、倉庫整理で出てきたパーツの一覧。
外したはいいけど、これって中古で売れるのか?(汗

●お陰様でお嫁に行きました●

ワークスベル ラフィックスGTC (シルバー)

Do-Luck リアクロスバー (純正調整工具なし、代替えの工具あり)
ARC チタンフードパネル TFPBNR3203 (取説有り)
NISMO シガーライター (キルスイッチデザインの赤いやつ)
日産純正 左右ウィンカーレンズ (ちょっと亀裂入ってる)
日産純正 リアマッドガード(前期)
日産純正 リアマッドガード(後期)

HKS関西サービス アクティブE-TSコントローラー KCN032 (付属品全有り)
BLITZ R-VIT Type-II (付属品全有り)
日産純正 アームレストエクステンション (ヒンジ部修正してある)

BLITZ MMD i-Color (塗装剥げあり)
M's POWER CLEANER (BNR32用のステーなし)
ワークスベル ステアリングボス 616
日産純正 RB26イグニッションコイル6本 (前期のモノです)
日産純正 RB26パワートランジスタ
Sony CDX-F7700 (mp3対応CD-RWプレイヤー)
日産純正 リアバンパー2本 (純正の黒ではない)

KTS リアトランクバー TH-004

オクヤマ CARBING パッセンジャープレート Aタイプ

BLITZ SUS POWER AIR CLEANER Core Type C3 (付属品全有り)
メーカー不明 純正形状カーボンボンネット (未使用だが角に欠けアリ)
Posted at 2014/09/19 22:06:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2014年09月12日 イイね!

プレオプラス契約。

今日は仕事が休みで、近くのスバルのディーラーには
この前行った時にプレオプラスの展示車がなかったので、
午前中にダイハツのディーラーへ行ってきました。

実車でミライースを見てきた訳ですが、外観は悪くない。
でもやっぱり内装はそれなりというかなんというか。(苦笑

とりあえず車体カラーは黒で考えていたので、
内装も極力黒い方向で行きたいと思い、
シートが黒いオプションを付けて見積もりを出してもらいました。



決算ということもあり、ディーラーオプションつければそれで5万円割引だそうで、
黒い内装のオプションはメーカーオプションになるので対象外だそうな。

適当に悩んだ結果、5万円超えるくらいのオプションを選択し、
再度見積もりを出してもらったけど、考えていた予算は超えてしまう結果。(汗

まぁ目的は実車のサイズ感や内装の感じを確認したかっただけだし、
あまり粘ったりせずに小一時間雑談しつつ退散。(爆

昼飯喰って、ネットで色々と情報を仕入れた上で、
夕方会う約束を入れていたスバルのディーラーマンの元へ行って、
要望を伝え見積もりを出してもらったけど、やっぱり予算オーバー。

しかし、こっちは購入する時期は遅くても構わない訳なのだが、
早く購入しても問題がないワケで、今日契約決めるつもりで来たと伝えたところ、
想像していた以上の値引き額を提示してきたのでサクッと契約をしてきました。(笑

プレオプラスLで、ブラックインテリアパックに、
スプラッシュボードとルーフスポイラーを追加。



他のオプション品はフロアマットも黒くないから無し。
フロアマットは後でネットで社外品を買ったほうがかなり安いし、
ドアバイザーなんかも窓を少しだけ開けるなんてことはしないのでいらないし。(笑

しかし、現在は点検パック5年実質無料キャンペーンにて、
それに加入すれば35,200円払っても、キャッシュバックなのだが、
どうせ5年乗るつもりでいるなら、3年後の車検も先行してセットにしておけば、
いいじゃないかということで11万円ちょっとを上乗せした形にした。

まぁこの分がディーラーの儲けになるわけだろうし、
こっちとしてもで5年間のメンテを全て何も考えずに任せられるのは大きい。
11万ちょっと払っても35,200円はキャッシュバックされる訳だし、
最初に払うか、後で払うかの違いだったら最初に払っとけというノリだ。(爆

そんなこんなで、諸費用込みで117万円。
この内、上記に記した11万円が5年間のオイル交換や車検代となる。
そして35,200円がキャッシュバックされる。
そうすると、車体とオプション品、諸費用込みで実質102万円ちょっとの計算。

予算100万円で考えていたので、これならばいい買い物だったんじゃないかな。
そんな訳で、納車予定は10/5の予定。

新車とは言え、本当の意味で乗りたいクルマというわけじゃないので、
納車がすごい楽しみ!という雰囲気は一切無いが…。(爆

Posted at 2014/09/13 00:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2014年09月07日 イイね!

ブログタイトル変更しました。

BNR32を10年間なんとか維持して乗ってきました。

しかし現状での車体の状態から推測する、
これから修理やO/Hなどが必要になるであろう部分の部品代や工賃、
来年2月の車検、またタイヤなどの消耗品類など、
それらの費用を計算した場合に、もうこれ以上の維持は無理と判断。

10年経過を機会にBNR32を手放す覚悟を決めました。

この10年間でBNR32を維持するために親父に借金した金額考えると、
クルマ好きの親父とは言え、これ以上は迷惑はかけられません。

「BNR32の維持ができなくても、中古で86やBRZなんて手もあるんじゃないの?」

なんて提案もされましたが、
25年前の車とは言え、GT-Rというクルマに乗ってしまったが故に、
中途半端なスペックなクルマに乗るのは絶対に納得の行くものではないのは
自分が一番良くわかっていることだし、結局スポーツカーを所有するということは
自分らしくカスタマイズして乗りたくなるのは間違いないことで、
結局知らず知らずのうちにお金がかかってしまうのは否定できない。

そう考えると一度スポーツカーから離れるのも1つの選択なのかもしれない…と。

現状、BNR32の状態維持の観点からもクルマを壊すのが怖くて
一昔ほど走りに行く機会もなくなってしまったし、
通勤メインでのクルマの使用であれば、いっその事走りから離れて、
燃費の良い軽自動車への乗り換えでもいいんじゃないか?

そしてその間に借金返済と次のクルマへの資金を貯蓄するということを
考えてもいいのではないか思うようになってきました。

別に今のBNR32を乗っているのが嫌になったとかじゃないんです。
ホントはずっと乗っていたいクルマなんです。

でも年式相応の不具合と向い合っていけるだけの資金力は無く、
10年を機会に降りる決断をするに至ったわけです。

とりあえずは生活の足としても通勤にもクルマは必要なので、
現状で一番燃費の良い軽自動車に乗り換えようと思います。
そして数年後に新車でスポーツカーを購入し乗るのを目標とします。

目標はスバルのWRX STIで!(笑
Posted at 2014/09/07 21:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2010年07月19日 イイね!

AKB48劇場公演を当てる!

AKB48劇場公演を当てる!昨日、いつものお店に行って来ました。

なんとなくAKB48にハマってるって話しをしてたら、
今井代表からサプライズ!
セブンイレブンの応募券を5枚も頂いてしまいました♪

いやぁ〜劇場公演のチケット当たらないかなぁ〜(笑
Posted at 2010/07/19 15:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「車検。 http://cvw.jp/b/318072/48613818/
何シテル?   08/22 17:11
クルマが一番。(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:28:34
Bee☆Racing 
カテゴリ:Shop
2007/09/12 01:47:12
 

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
[車名(グレード)] 平成26年式 DBA-LA300F SUBARU PLEO+ (L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
[車名(グレード)] 平成2年式 E-BNR32 日産 SKYLINE GT-R (ST ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色んな意味での初スバル車。2014/3/15納車。 色んな所が楽で便利なCVTのAWD車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BNR32を手放してプレオプラスへ移行しこれからは出費削減生活。 次に買う"本気"のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation