2008年11月28日
さっきまで会社の懇親会の二次会だったのですが、
やっぱり今後の会社を引っ張っていく人たちっていうのは
違うな~。(苦笑
とある意味感心しました。
本人が居ないからとはいえ、
「来年の親睦会の幹事決めるの仕込んでたから最初から決まってたんだけどね~♪」
とか、
「無理にでもやらせてアイツの人間性が変わるのならばそれでもいい!」
なんて言い切っちゃったりしちゃうんですからね~。
それだけでなく、
平然と卑猥な下ネタで延々と大声で盛り上がれるというあの神経の図太さ。
そして
「その行為も一緒になって笑っていればそのうち楽しくなってくるよ。」
とか、
「現場の人間や上司なんかとのコミュニケーションの為なんだから大事な事だよ。」
とか言えちゃうんだから素晴らしい!!(笑
俺がタダ単に
サラリーマン社会について行けない
駄目な人間なのか?
それとも、
俺は陥れられかけているのか?
何て言うか、ウチの事業部の人たちなんですけど、やりたい放題ですよ?(汗
従業員にはモラルやルールを守らせる事を教育として実施しろと言うのに、
自分たちの品性はどうでもいいのかぃ?(笑
会社の外にいるときの外の人たちの視線は気にしないのかぃ?(笑
他人を陥れる話や、品性を疑われるような会話は
公の場ではみなさん気を付けるようにしましょうね?
まぁなんにせよ、年内が勝負です。
仕事の忙しさも、考えをまとめるのも。(苦笑
あ、来週も会社の忘年会だ!
どんな名語録が出るのか楽しみだなぁ♪(爆
病んでます。本当に病んでます。限界かも…。
本気で転職先探さないと…。もう俺ついて行けないよ…。
Posted at 2008/11/28 00:16:51 | |
トラックバック(0) |
Other | ビジネス/学習
2008年11月10日
どんなことでも表現することができるというのは素晴らしいと思う。
作詞家は文章だけで情景を描いたり、作曲家は音だけで心を表現する。
また歌手はその歌唱力もって曲に歌詞を乗せ、それを表現する。
そんな才能をうらやましく思うアーティストがいるんですけど、
「いきものがかり」って言う歌手のグループです。
最近弟にすすめられて聴いてみたり。(笑
なんていうか、曲のイメージとかボーカルの声の質と表現力、
また曲が示す世界観がすごく良いんですよ!
ファンの方から言わせたら「今頃!?」って言われそうですが…。(汗
特に気に入ったのは
「HANABI」
「花は桜 君は美し」
「SAKURA」
「夏空グラフィティ」
「青春のとびら」
多分どれもシングルで発売されてる曲ですよね~?
まだアルバムも2枚ほどしか発売されていないようですので
もしよろしければ是非是非聴いてみて下さいな♪
TVCMなんかでも流れていた曲なので知っていると思いますよ!
そりゃそうとなにげに海老名出身の歌手なのね。(笑
Posted at 2008/11/10 02:41:30 | |
トラックバック(0) |
Other | 日記
2008年11月04日
なにげに異動してから二ヶ月が過ぎた。
先月の給料明細を見直してみて思ったのだが、
実質、基本給が一割減じゃん…。orz
やっぱり転職するかなぁ。冬のボーナスも心配だなぁ~。
出なかったら春までに絶対に今の会社は辞めてしまおう。(笑
とか思ったりなんかしてる今日この頃。
仕事が忙しくて三連休も一日しか休みじゃありませんでした。
今日なんかは22時まで仕事だし。(汗
土曜日に行った棚卸しが全く無意味な状態でねぇ…。
本日は私ともう一人のリーダーとやり直しに行ったわけですよ。
頼むから数量くらいちゃんと数えてくれ!
土曜日が無意味な一日になってしまっただけではなく、
月曜日すら貴重な休日を削ってまで我らリーダーは出勤せざるを得ない状態。
もう私、こんな生活は嫌なんです。(苦笑
Posted at 2008/11/04 00:36:32 | |
トラックバック(0) |
Other | 日記
2008年10月14日
えー、焼き肉といえば「牛タン塩」な私ですが、
土曜日の仕事後に牛角に飲みに行ったときにも食べてきました♪
んで、うちの両親が日曜日に買い物に行ったときに見つけてきたのがコレ。(笑
うまい棒の牛タン塩味(笑
想像通りの味だったのでビックリ。(笑
しっかり牛タンの味が出てました。
ん~やっぱり牛タンは美味いッスねぇ~♪
Posted at 2008/10/14 22:57:31 | |
トラックバック(0) |
Other | グルメ/料理
2008年10月12日

飲み会後にカラオケです。
なんとな~く、牛角で焼き肉食べて、
なんか知らないけどガンダム話で盛り上がって、
その後はノリでほぼアニソン縛りに近いカラオケ。(爆
さて、帰れるのか?(汗

Posted at 2008/10/12 01:30:30 | |
トラックバック(0) |
Other | 日記