• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shienのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

ステッカーチューン。

ステッカーチューン。愛車じゃなくて愛用のノートパソコンです。(爆

普段お世話になっているショップのステッカーなのですが、
GT-Rマガジンのイベントの時にFSWで頂いたモノです。

本体のこの部分に傷が付いてしまい、
なんかちょうどいいサイズのステッカーで
隠せないかなぁと思っていたらありました。(笑

んー、気持ちCPUの動作クロックがUPしたかな。(爆
Posted at 2007/10/19 21:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

完璧なクルマ。

http://www.carview.co.jp/news/0/56091/

…だそうで。

「誰が乗っても速いクルマ」って感じかな?

まぁ我が愛車のBNR32も
「GT-Rなんだから速いのは当たり前」
なんて感じで、よく友人に言われますが、
速いから乗ってるワケじゃないんですよね。

どちらかっていうとスタイリングなんですよ。(爆

確かにライトウェイトスポーツなクルマの性能の上限まで
きっちり使って楽しむ乗り方もあると思いますし、
私みたいに自分が使い切れない様なパワーを秘めているクルマを
普通に乗るという贅沢かつ無駄な乗り方もあると思います。(苦笑

まぁ何て言うか、「ロマン」に乗ってるって事かな?(爆
何せ憧れ続けていたクルマを所有することができたワケですからね♪

そんなわけで新しいスカイラインGT-R…
じゃなくて、全く別モノになったGT-Rの話に戻りますが、

「技術的には完璧である」らしいですが、
技術的では内部分が不完全である様にも聞こえるのは気のせい?(ぉ

「中途半場に改造すると危険」とのことですが、
ちょっと不具合が出ただけでも大変危険と聞こえるのも気のせい?(ぉ

「性能を上げる必要がない車」と言ってますが
「性能を上げる」必要がないということは、
まだまだ性能は上げられるってことですよね?(ぉ
ってことは「性能的には完璧じゃない」って言っちゃってるじゃん!(爆

そんなワケで、小ロット小生産な今の世の中で、
ユーザーが求めるものとはやっぱり違う気がします。

やっぱりユーザーが求めるのは「自分に合ったクルマ」なんですよね。
スタイリングで買ったあとで、自分に合わないなぁなんて思ったときに
「自分に合わせられるクルマ」であることも求めてるんだと思います。

そんなわけでバブルじゃないのにこういう販売戦略は
どうなのかなぁ~なんてちょっとまじめに考えてしまいました。(苦笑

まぁこんな事を言ったり書いていると
そういうヒトには買って貰おうとは思ってないとか言われそうですが、
客を選ぶ一昔前の頑固親父が経営しているラーメン屋のような
販売をするのもどういったもんかなぁ~なんてね。(笑
Posted at 2007/10/18 23:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

最近はmixiや@Rじゃなく、もっぱらみんカラです。

最近は「みんカラ」寄りになっているShienです。(爆

みんカラ登録してからパーツレビューを自分で書いたりしてますが、
他の方が書いたパーツレビューや整備記録が非常に参考になります。

気になっているパーツの装着方法や、実際の取り付けてみた感想、
ちょっとした裏技やテクニックなど、仕事から帰ってきたら
毎日、寝るまでそればっか読んでいる感じです。(笑

何気に他の車種でのパーツレビューなんかも
結構参考になりますからね~。

あ、そうそう、イグニッションコイルは純正買うより、
スピリットファイアのモノを通販とかネットオークションで
購入した方が安いと言うことに最近気づきました。(笑

同じようにダイレクトイグニッション系のパーツを調べていると
HKSのツインパワーが気になってしょうがありません。(爆
プラグの寿命が縮まるとかって噂もありますけどね。

何気にこんな些細な事でも貴重な情報だったりします。
いやぁ~インターネットって便利ですね♪
Posted at 2007/10/17 21:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

続:偽パワーアッププログラム。

続:偽パワーアッププログラム。昨日ガソリンを入れてくる余裕がなかったので
施工できずにいた「KURE クリーナーキャブ」を
ガソリン満タンの状態に一本丸々注入した。

名前の通り、キャブの洗浄スプレーなワケだが、
電子燃料噴射装置の洗浄にも使う事ができる。

しかしなぜか電子燃料噴射装置の車両には
ガソリンの添加剤として使用する。(謎

実際の効果は不明。(爆

この前「G'ZOX インジェクション&キャブクリーナー」を
施工したばかりということもあり、昨日施工した
「KURE エンジンコンディショナー」の効果も不明。(苦笑

さて明日から仕事ですし、今晩もエンジン内部洗浄のため
大黒PAまでドライブしてきますかね~♪
Posted at 2007/10/14 21:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

偽パワーアッププログラム。

偽パワーアッププログラム。本日は午前中にライトスイッチの接点を加工して取り付けた後、
午後からは某マイミクさんと約束しているのカレスト座間へ。

某マイミクさんが来るまでの間、
偽ニューテックパワーアッププログラムStep1の作業へ…。
前回の似非パワーアッププログラムStep1&2(G'ZOX)に続き、
今回の偽パワーアッププログラムStep1はKURE製品で実施します。

今回用意したのは

KURE エンジンコンディショナー
KURE クリーナーキャブ

です。

エンジンコンディショナーはスロットルの手前から
プシューっと吹き付けてやる使用法で、
クリーナーキャブは燃料満タンに対して、
スプレー缶一本丸々を燃料タンクに噴射する方法で使用します。

とりあえずエンジンコンディショナーは余らせてもしょうがないので、
一本丸々数回に分けて施工し、使い切ってしまいました。
前回、G'ZOX製品でも同じ事をやったので
作業自体は問題ありませんでしたが、
なぜかアイドリングの回転数が300rpmほど高くなりました。(汗

…なんで?(苦笑

ECUの認識により、学習能力で設定が狂ったのか…?
とりあえず後で薬剤排出がてら走りに行ってみて様子を見ようかと。

そうこうしているうちに某マイミクさん到着。
結局某マイミクさんのライトの症状は
ライトスイッチじゃないっぽいので終了~。(爆

ボンネットのオープナーが硬くて大変だということで
そっちの方の改善の仕方を伝授し作業に入った。
小指を引っかけて引っ張るだけでも開くようになり
本人も満足の様子だったので良かったヨカッタ。(笑

わざわざボンネットオープナーのワイヤーを交換するなんて
もったいなさ過ぎますので、お困りの方は相談して下さい。(ぉ

その後、某マイミクさんは別のお仲間からの招集があり、
彼が日頃からお世話になっている某ショップへ旅立っていきました。

作業方法の伝授及び、手伝いの手間賃として
缶コーヒーとCRC5-56(新品)貰っちゃいました。(笑
たかがあれしきの事で申し訳ない…。(汗
ホントありがとうございました。(豪汗
また何かあったら相談してください。>某マイミクさん

彼と別れた後に、偽パワーアッププログラムStep1後のならし運転へ。

ガソリンが残り一目盛り(1/4)だったのですが、
前回に入れた添加剤をほぼ排出した状態でガソリンを満タンにし、
KUREのクリーナーキャブを使用したかったので
大黒PAまで3,000rpmくらいをキープしつつ薬剤排出ドライブへ。

帰りに道が混んでいたのでかったるかったのですが、
まぁ、往復で60kmくらいは走れたので薬剤は排出された事でしょう。
しかし、アイドリングの回転数は高いまま…。(汗
一回バッテリー外して、ECUリセットしないと駄目かなぁ…。(悩

そんなわけでクリーナーキャブを燃料添加の作業は行っていませんが、
晩飯の時間なので帰宅することにしました。
明日ガソリン満タンにするときに施工しようと思います。

…で、帰宅したら家族で外食するとのこと。
牛角で焼き肉だそうだ…。(ニヤリ
焼き肉と来たら、たらふく牛タン塩食べて、ビール飲む!!

そんなわけでさっき帰ってきて日記書いております。(爆
おなかいっぱいになったし、アルコールも入っていい気分なので
今日はおとなしくもう寝ようと思います。(苦笑

それでは皆さん、また明日!(笑
Posted at 2007/10/13 21:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホのスイッチホール埋め込み型のカーチャージャー。 http://cvw.jp/b/318072/48645830/
何シテル?   09/09 02:07
クルマが一番。(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
78 9101112 13
141516 17 18 1920
212223 24 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:28:34
Bee☆Racing 
カテゴリ:Shop
2007/09/12 01:47:12
 

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
[車名(グレード)] 平成26年式 DBA-LA300F SUBARU PLEO+ (L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
[車名(グレード)] 平成2年式 E-BNR32 日産 SKYLINE GT-R (ST ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色んな意味での初スバル車。2014/3/15納車。 色んな所が楽で便利なCVTのAWD車 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BNR32を手放してプレオプラスへ移行しこれからは出費削減生活。 次に買う"本気"のクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation