• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

リアビューカメラを装着しようとしたんですけど・・・撃沈!

リアビューカメラを装着しようとしたんですけど・・・撃沈! 先日購入したリアビューカメラ、「BC-130BTF」を装着するべく先々週(正確には先週?)の日曜日に奮闘しましたが、見事撃沈しました!

結局、初期不良だったようなんですが、それ以外にも雨降ったり色々ありまして、時間切れ(体力切れでもあった)で終了でしたね。
まあ、この辺の顛末は本ブログでご紹介してますので、お時間のある時にでも見てやって下さい。(相変わらずの長文らしい)


その後の土日も仕事やら用事があり、今日は雨模様だった事もあり、手付かずになってしまってますが、いつ装着しようかなぁ。
明日も基本的には用事が有るんですが、時間見つけてちょっとでも進めておくかお悩み中です。


ところで話は変わりますが、お友達のWolfStyleさんのブログでアクセラのドラッグマシンとかの動画を紹介されてます。
なかなか迫力有るマシンですね!カッコイイ!
レース用のアクセラを一目見たいものです。

そんな感じで私なりにYouTubeで検索してたら、こんなのを発見しました!↓


結構、アクセスされてるみたいなんで、もう見た方も多いかもしれませんが、とても笑えますねぇ。
あの映画を見たくなりました!

しかし、「Wild Child」って、と~ってもツボに入っちゃいましたよ~(笑)
ステッカー作っちゃおうかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/14 15:19:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

イタリアン
ターボ2018さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 18:34
リアビューカメラ欲しいです(`・ω・´)
いまだに後ろの感覚がつかめませんw
って、前もつかめてませんがwww
コメントへの返答
2009年3月14日 22:05
お、ゆすけさんもまだでしたか!
やはり有ると便利ですよねー。
このカメラは広角な分、湾曲して画像が映るようですね。
今のところ映るのは空がメインではありますが、近々にご参考になるようなレビューをお届けしたいと思います!
2009年3月14日 18:49
ステッカー出来たら1部ヨロシク^_^
コメントへの返答
2009年3月14日 22:06
了解です!
作ったらご連絡いたします。
あくまで「作ったら」ですけど。(笑)
2009年3月14日 19:36
本編読みました・・何とか正常品になったようで、でもこれからですね(^^;。
私も久しぶりのDIYでリアビューカメラ自分で取り付けてみましたが
配線の引き回しに手間取った苦労がw。
コメントへの返答
2009年3月14日 22:13
お、BeeZeeさんは装着お済みですか!
それは羨ましい。
やはり配線はメンドーですよねぇ。
でも、これを乗り越えねば!
2009年3月14日 20:37
こういう作業ってあっという間に時間が過ぎてしまいますよね。
計画的に進むと良いんですけどねw
コメントへの返答
2009年3月14日 22:15
確かに時間がかかりますねぇ。
既に計画から外れましたから気楽なもんですが、やはり今年度中までに終わらしたいですね。
過ぎちゃったらダラダラと「今年中」と目標が変わってしまいそうで恐いです。
2009年3月14日 21:42
こんばんは!
早く完了できるとよいですね。
それにしても初期不良って・・・。
コメントへの返答
2009年3月14日 22:19
たしかに久々ですねぇ、初期不良なんて。
テスターで計るとユニット連結部までは電気が来てましたんで、あとは機械的に故障と思われます。

出鼻を挫かれ、少々メンドーになってきている自分を感じますんで、速攻で装着したいと思います!(笑)
2009年3月15日 0:02
お疲れさまですm(__)m

何やら大変だったようですね(汗)
しかしまぁ、なんて初期不良の多い商品なんでしょうか。。。
そのお店だけでかなりの発生率w 他のお店も調べてみたくなります。

作業途中なので、さすがのAZAさんも(笑)放置できませんね。
上手く解決すると良いですね!
コメントへの返答
2009年3月15日 0:56
ホントあの日は疲れましたよ~。
翌週は休みたかったけど休めないし散々です。

初期不良・・まあ、たまたまだったのかもしれませんが、とりあえず通信販売では買う気がしませんねぇ。

ええ、得意の放置プレイは封じられた感が強いです。
ちなみにですが、グッズ袋から6Pサイドダクトとサイドブレーキカバー(どちらもメッキ製)が出てきましたんで、放置プレイリストに追加登録しておきました。(爆)

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation