• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

sparcoペダル(STRIP&REFLEX)装着しました!

sparcoペダル(STRIP&REFLEX)装着しました! やっと装着しましたよ~。
sparcoのペダル一式を購入してから一ヶ月経っちゃいましたねぇ。

以前ににもご紹介しましたが、アクセル&ブレーキペダルはSTRIP、フットレストはREFLEXです。
基本的にシルバーなんですが、この写真は赤LEDに照らされてて、何がなんやらって感じですねぇ。(笑)


でも、結構大変なもんですねぇ。
ペダル取り付けって。
今回ブレーキ側は穴を開けず、アクセルペダルには穴を開けて装着となりますが、ペダルによって材質や構造が違うから手順等も違ってと・・・
乏しい発想力を何とか形にしようと頑張ってみました。

でも、DIYで装着すると、何か良いんですよねぇ。
大変だった分、装着直後に吸うタバコが旨いんです。

装着詳細はいつも通り関連URLより本ブログに掲載してますが、整備手帳等にもアップしましたので、ご興味のある方(イッシ~さんは特に?)はどうぞ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/30 19:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 19:55
カッコいいですねぇ。
自分はフットレストが精一杯ですw
コメントへの返答
2009年4月30日 20:25
とりあえず、やれる所からで良いかと思いますよ~。

あとは、装着したイメージを誇大に妄想して、これでスーパーカーになるんだぁ~位に思えば、何とか出来ちゃうかと。(笑)
2009年4月30日 19:56
カッコイイですね\(^▽^)/ 私はCARMATEの物を付けてましたが、アクセル・ブレーキペダル間の距離が近づいて雨の日には少し滑るので危険を感じて外しましたorz

安物買いの銭失いでした(;^_^A sparco製だし滑りなんかは問題無いですよね。ペダル間距離も狭くなってる感じしないですし。

うらやましい(; ̄ー ̄A もう私は純正ペダルで満足なチキンです。。。
コメントへの返答
2009年4月30日 20:53
ありがとうございます。
このペダルだとアクセルとブレーキ間は確かに「そのまんま」ですね!

金属のみで無く、ゴムを使い且つ出っ張ってるんで、雨の日には良いかもしれませんね。
まあ、まだ雨の日に使って無いんで、その日まで様子見です。

私も基本機能は純正で十分なんですが、デザインに負けちゃいました!
2009年4月30日 22:27
あれ?呼びました?(爆

ご装着おめでとうございます!
作業ご苦労様でした!
かっこいいな~

ストリップ最高!(イヤン♪
赤い照明がその気にさせてくれます。
走りのね…
コメントへの返答
2009年5月1日 1:55
お呼びしましたよぉー!

とりあえず終わりましたが、お気に召しましたようで何よりです。(笑)

ストリップ良いっすよー!(ウフン♪
仰るとおり、照明効果で雰囲気もバッチリ!
ムフフな時間をアクセラ内で過ごせまっせ!

イッシ~さんもオレンジちゃんを指名買いして盛り上がっちゃいましょ~。
もちろん、走りの!です…

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation