• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

新型アクセラ先行予約!

新型アクセラ先行予約! 開始だそーですぅ。
・・・
・・
・  (←何となく点でカウントダウン、特に意味は無し)
まあ、こんなタイトルが付いてても、以前私のブログにお越し頂いた方、みんカラお友達の方、オフ会でお会いした方々は、私が新型を購入する事など有り得ない・・・てか、買えっこない!と太鼓判バーンでしょ~ねぇ。

ええ、有り得ません!
(ι`・ω・´)ノ キッパリ!!

株でぼろ儲け!(買い方知らない)
パチで大勝!(CR台はリスク有り過ぎ←ビビリ)
万馬券獲得!(穴は的中!何年前だったか)
宝クジで3億円!(ここ数年夢も買ってません)
出世して年収2倍!(宝クジより有り得ない)
竹やぶで現金拾った!(古ネタ)

てな事でも有れば別ですが。。。

それにしても新型が発売されたという事で、アクセラは絶版車にならず、今後の発展に期待が持てるという事ですね!
オフ会に新型で来られる方を心待ちにしております。


それに・・・

いくら5ドアなのにパーツがやたら少ない20Cとはいえ、私のアクセラもこのまま手放すのでは何とも忍び難い。

せめて・・・
せめてコレ位は!↓
①リアテールLED化(あわよくば4灯化)
②ある部分メッキ化(2万位で出来るのかなぁ)
②ローダウンサス(どーせ調整しないし~、でもちと気になる車高調)
③タワーバー、プレースバー等補強系(等って言っても、この2つで十分)
④マフラー(やっぱエボチュ~ンかなぁ)
⑤SPARCOセミバケットシート(フロント2脚)
⑥SPARCOシフトノブ(これの装着は割りと早いか?)
⑦内装カーボン化orピアノブラック塗装(ちまちまとやれば良いかなぁ)
⑧ボンネットダンパー(まだ買ってなかった自分に気付きました)

ついでに・・・
⑨ケンスタフルエアロ
⑩鍛造17インチ
⑪アドバン ネオバ
⑫HKS車高調(MS用だが)
⑬ビッグスロットル
⑭ラムエアインテーク
⑮SPARCOステアリング

ふぅ~~、溜まった毒を吐き出した気分です!
しかし欲しいパーツの備忘録となりましたね。(笑)

それにしても、①~⑧まででもそれなりの金額になりますねぇ。
更に車検の予算も組み込んで・・・
新型マツスピは大体300万円見れば良いのかなぁ・・とすると、下取り入れて足りない分は・・・
・・・
・・・
・・・
という事で新型の皆様!

オフ会でお待ちしてます!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/14 23:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 23:24
せめてこれ位はって(笑)
てんこ盛りですね^^;
この中から少しはお力になれるかな?

コメントへの返答
2009年5月15日 0:22
と、とりあえずメインな品を散りばめてみましたが、確かに結構ありますね~。
でもブレーキ系を掲載するのを忘れたなぁ。(笑)

お力にって!まさかユアブランドの・・・爆!
(↑買ったばっかだっつーの、しかもリストに無し)
2009年5月14日 23:25
自分は経済的に見送りですが、
セダンのバリエーションがどんどん減って行くのが残念です。
まあ売れ方がこの不況下では厳しいので仕方ないでしょうがw
コメントへの返答
2009年5月15日 0:28
最近は「経済」というものを真剣に考えております。
主に「消費」という部分になりますが・・・

セダンファンな方もパーツには苦しんでいらっしゃいますよねぇ。
確かに不況ですし、なかなか難しいかも。
2009年5月14日 23:31
AZAさんが新型予約入れたのかと思ったのは
自分だけ・・・(汗)
きっと!
オフ会で拝めるのも時間の問題ですね(^^)v
コメントへの返答
2009年5月15日 0:35
おっ!奇特な方がここに!
aomasaさんだけですよぉ、そんな純粋な方は。たぶん。(笑)

あ、でも一見さんはこのブログを見て怒ってるかもなぁ。

楽しみですねぇ、新型見るの。
舐めるように見ちゃいそうですから、ヨダレを垂らさないようにせねば!
2009年5月14日 23:56
ほほぉ~☆

なかなか興味深いリストですねぇ♪

やっぱSPARCOシリーズ逝きますか(^▽^

っつ~か、何気にマフラーが…爆


年式的にも走行距離的にも買い替え時期なのかもしれませんが…
とあるブツを発注しちゃったんで。。。。
まだまだ乗らないと…なひいろんでした…爆
コメントへの返答
2009年5月15日 0:47
ちょっと欲張りなリストとなりましたね。たはは!

やはりSPARCOがお気に入りです。
昔から超定番から外れた所に旨みを求めて失敗する私なのです。(笑)

マフラーはなかなか高価な割に効果が薄いので(←笑うところです)、悩み所ではありますが、Cグレードの小さなお尻から野太いのが突き出てるのを想像するだけで、もうっ!

とあるブツですか?
ほっほ~、それは楽しみですねー。
2009年5月15日 0:30
誰かが。。。隠し玉でありえるかも・・笑

いろいろやりたいことがありますね。。
コメントへの返答
2009年5月15日 0:51
絶対有り得ますよね!
特に前期で購入された方は、今頃サプライズ企画でニヤニヤしてるかも。

本当にやりたい事ってキリが無いですよねぇ。
てか、kazutanさんのアクセラは取り付ける場所が残ってるんでしょうか?(笑)
2009年5月15日 5:10
おはようございまーす♪
とうとう始まりましたね。
どなたが一番乗りなんでしょうかね。
オフが楽しみです。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:14
こんばんは~!
ついに出ますねー。
なんか弟が生まれて来るような気分です。(笑)

楽しみですねー。
新車の匂いもプンプンな、ニューアクセラ!
2009年5月15日 17:20
スパルコのセミバケ下さい♪
オレンジ色のド派手な方をご指名ww
コメントへの返答
2009年5月15日 22:22
そんなSPARCOのセミバケなんてまだ買って無いから、差し上げるも何も・・・ん?

ま~さ~か~~、ぽちっと?
私の分まで?(笑)
2009年5月16日 11:04
次に車を替えるのは何年先かw
頑張ってアクセラを弄りましょう♪

しっかし沢山物欲候補が並びましたねw
僕もマフラーで悩み中です!

あとバックフォグは年内につけたいな♪
コメントへの返答
2009年5月16日 12:14
車ってしばらく乗ると、飽きたりして来ますが、ちょっとずつでも弄ってると、愛着の方が強くなっちゃいますねー。

ええ、すっかり物欲リストとなりました。(笑)
クラウさんはマフラーが最右翼って事でしょうか?
NA車ですから、気分で装着って事で良しかと。

バックフォグも人気ですよねー。
スキーやスノボによく行く方は、実用性も高いでしょうね!
装着したらぜひ見せて下さい♪
2009年5月16日 13:13
自分も買い替えはいつになることやら…
しかも最近、アクセラに全然手をつけてあげられません(_TдT)
コメントへの返答
2009年5月16日 16:53
ぶ、ぶちょー!
超~お久しぶりでしたねぇ。
お元気でしたか?

まあ、手を付ける事だけがネタでは無いですから・・・
そー言えば、あのガタついたミラーはどうなりました?


プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation