• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

「バッテリーチェック(交換)&タイヤローテーションパッケージ」体験記

「バッテリーチェック(交換)&タイヤローテーションパッケージ」体験記 今日は「コクピットでクルマモニター緊急募集!」に当選した「バッテリーチェック(交換)&タイヤローテーションパッケージ」のレビューです。

先日、みんカラブログ内で当選のご報告をさせていただきましたが、早速取り付けの日となりました。
ちなみに先週9月26日(日)です。






秋晴れの日、コクピット豊洲店にお邪魔させていただきました。
こういったモニタへの当選って初めてなので、ど~したら良いのか?と思ってたらお店の方からお声を掛けていただきました。
しかし、綺麗なお店ですねー。こちらは!
うちの隣りの市にあるコクピットと違い、高級感溢れるお店です。ビックリです!
昔から持っていたコクピットのイメージでは無いですね!(笑)


早速、作業開始です!
と・・・先に申し上げておくと、今回「タイヤローテーション」は見合わせました。8月に一年点検がありチェック済みだったのと、タイヤの溝があと数ミリで、そろそろ交換時期にかかるので。


こちらは現在装着中のバッテリー(55D23L)でパナソニック製となります。
アクセラの場合、寒冷地仕様と一緒なんですね!
私の場合、新車購入時からの物なので、4年と2ヶ月経過した事になります。
走行距離も1万9千km台なので、それほど酷使してないようですが、実は近所のスーパーでの買い物など、自宅近隣の行動が多いので、暖気終了前にエンジン断等ありますから、バッテリーとオイルには厳しい使い方をしてるかと思います。


これが今回装着していただけるバッテリー。
55→80に容量アップ!
新神戸電機株式会社製なのですが・・・この会社のwebサイトを見ても、このバッテリーが掲載されてません!
色々調べてみると、タイヤ館鹿島のブログにこのバッテリーのことが掲載されてました。
2010年7月19日の記事です。
充電制御車対応バッテリーという事で、アクセラが該当するのかどうかは分かりませんが、とりあえず優れものらしいです。(笑)


さて、バッテリーですが無事装着となりました!
コクピットで作業して頂きましたスタッフの方、どうもありがとうございました!

さて、気になるレビューですが・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
バッテリーを交換した結果は・・・
サッパリ実感がありません!
m( __ __ )m

そもそもバッテリーが弱くなってた認識も無く、また事前にバッテリーの電圧等も計ってませんでしたからー。(完璧に準備不足)

でも、大きな安心感はありますね!
今年の冬にはバッテリー交換をしようとは思ってましたので、助かりました。
バッテリーのXデイなんて、冬場は特に分かりませんからねぇ。


あと当日はこすさんが遊びに来てくれました!
ありがとうございまーす!


昼食後、コクピット側の裏通りでツーショット撮影です。
ぷちオフ模様はこすさんのブログからどうぞ!(他力本願)

プチオフについてはまた後日に掲載しようと思ってますが、とりあえず今日はモニタキャンペーンの状況報告をさせていただきました!


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/04 01:15:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

首都高。
8JCCZFさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2010年10月4日 8:27
モニターレビューお疲れ様でした。
これで安心して冬を迎えられますね

充電制御バッテリー
はじめて聞きました!
燃費向上に繋がると良いですね^_^
コメントへの返答
2010年10月4日 20:46
モニターレビュー・・・というレベルでは無いような気がしますが、何とか終了しました。(笑)
これで冬も安心です。

あら?充電制御バッテリーをご存知無いとは・・・て、実は私も今回お初に聞きました。
普通のバッテリーだと劣化するなんてねー。ビックリですね!

燃費向上・・・ま、私にはどうせねぇ。
2010年10月4日 19:42
当日はお疲れさまでした。
モニター当選は嬉しいですよね(´。`)「充電制御車対応バッテリー」というのが有るとは!バッテリー交換、体勢的に辛いんですよね(^_^;A
コメントへの返答
2010年10月4日 20:50
どうもお疲れ様でした。

モニター当選なんて、次は無いかも~と思いながら、また応募してたりします。(味をしめたらすい)

あらら?
「充電制御車対応バッテリー」って、なかなか食い付きが良いですねー。

知らないのは私だけなのかなぁ、とサラっと流しましたが、もっと強調して掲載すれば良かったかな?(笑)
2010年10月4日 21:32
お疲れ様です!
自分も一回も交換していませんが、
いつダメになるか分かりませんね。
こういう機会が欲しいですw
コメントへの返答
2010年10月5日 23:47
どもどもです!

そーなんですよねー。
大事な物なのに、つい後回しになっちゃいますよね、バッテリーって。

モニタ募集に、どんどん応募しちゃいましょー。
2010年10月4日 21:34
おいらも車検でバッテリー要交換と出てるんで気になってます。(^_^;)

充電制御車対応バッテリー・・・
確かプリウスとかインサイトのようにハイブリット車の場合、充電制御が入ってるので充電制御車対応バッテリーじゃ無いとマズイハズです。(^_^;)

アクセラは・・・
コメントへの返答
2010年10月6日 0:01
あっ、交換時期なんですかー。
いっちゃんさんの所は、昨年は雪も結構降りましたよねぇ。

冷え込む前に交換でしょうか。
ま、MTは押しがけできますもんねぇ。

ここ数年、充電制御されている車種も増えているようで、調べてみたらアクセラも2006年MC後1.5モデルは充電制御車との事。
全く、知らんかったですー。(笑)

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation