• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

マップランプをLEDにしてみました!

マップランプをLEDにしてみました! アクセラの「お気軽LED化計画」第2弾です。
ルームランプに引き続き、マップランプもLED化しました。
装着がお手軽な、ウエッジ球タイプのものです。
選んだのは、当然「その場で1番安いやつ」なカスタムクイーン:BSLE14S。
色は、ルームランプに引き続き「白色」です。
写真は点灯テストの風景。
ノーマルに比べて青みの強い白色光ですね。

施工はいたって簡単でお気楽モードでしたが、多少「自爆気味」。
こういったタイプのバルブをAXELAに装着するには、「先端にLEDが集まっているタイプ」の方が良いかも。
これは、LEDが先端に1つ、側面に4つのタイプなんで、天井側を向いたLED球に「もったいないお化け」が出てきそうです。(笑)
しかしながら「永遠のど素人」な私に「簡単な課題」を与えてくれた素敵なバルブです。
ノーマルバルブより明るくもなりましたから、とりあえず良しです。(←私の場合、とりあえずが多いんですぅ)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/09/30 11:49:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年9月30日 14:19
僕もおとなしく、そういうタイプにしておけば良かった。
買ったときは、こんなに苦労すると思わなかったのですけど。。。
傷だらけなので明るいうちは上を見ないようにしていますw

僕は今、純正のエアダムスカートとセレブリップライナーに興味津々です。
どうもアクセラを横から見たときにしっくりこないんですよ。
あまり大げさにならないもので妄想中ですw
コメントへの返答
2007年9月30日 18:29
LED5個のタイプで、ブログにも記載したとおり、結果無駄?になる位置にもLEDが配置されてますが、それでも明るくなりましたので、この程度でも十分みたいですね。

エアダムスカート、良いですね。
ただ私の20Cに装着出来るのが無いんですよねぇ。
MC前のは有るのに残念です。
Sグレード用以外にも作ってくれるメーカーないかなぁ。
2007年10月1日 10:36
じわりじわりとDIYされてますね!
涼しくなってきたので、私もそろそろDIYに挑戦しようと思っているところです。
ルームランプ変更か、ホイールキャップを弄ろうか、うむむむむ。

ちなみにうちは昨日も一昨日も運動会でした。来週も一件あります。
休日的には充実していますが、体は休まりませんw
コメントへの返答
2007年10月2日 2:51
じわりじわり、そしてコツコツとやっておりますです。
次に挑戦しなくては!

しかし運動会続きでは「お休み」という感じじゃないですね。
私の先週末は「完璧な休み」だったのですが、天気が悪かったので、作業延期となりました。
早く晴れてくれぇ!

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation