• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZAのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

シガーライター電源からのACC線の取り出し

シガーライター電源からのACC線の取り出し使用している「レーダー探知機」はシガーライターから電源を取っているのですが、これが実に見苦しい!と、納車以来1年2ヶ月、心を痛めてまいりました。
シガーを分岐するやつを装着したりするので、出っ張るし、配線は見えるしね。




という事で、アッシュトレイ・パネルを外して、ACC電源をシガーライター裏から分岐させ、レーダー探知機もシガー部分をばらしてギボシで装着しました。
シガー内のヒューズもヒューズケースに入れて配線にかまし、これで一安心。

配線すっきり、当然全く見えなくなり、心の痛みが取れましたよ!(笑)

このACC線はフットランプ裏まで伸ばしてあるので、他でも活用できそう。
何やろうかなぁ・・・
Posted at 2007/10/10 23:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 89 10 111213
1415 161718 1920
2122 2324 252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation