 新年あけましておめでとうございます!アクセラも元気です。
新年あけましておめでとうございます!アクセラも元気です。   皆様、既に1月4日となりましたが、明けましておめでとうございます!
皆様、既に1月4日となりましたが、明けましておめでとうございます! 富士オフに向かって・・・Blissで洗車!
富士オフに向かって・・・Blissで洗車!   しっかし腰が痛い。
しっかし腰が痛い。 次期アクセラが発表らしいですが・・・
次期アクセラが発表らしいですが・・・   既にブログに掲載されてる方も多いですので、私も便乗して次期アクセラについて感想を載せます。
既にブログに掲載されてる方も多いですので、私も便乗して次期アクセラについて感想を載せます。 アクセラのフロントドアのポケットのLED入れました~!
アクセラのフロントドアのポケットのLED入れました~!   既に神奈川の方にはお披露目させて頂いてますが、フロントドアポケットに赤のLEDを3発ずつ、運転席、助手席両方に入れました!(まあ、普通両方に入れるでしょうけど)
既に神奈川の方にはお披露目させて頂いてますが、フロントドアポケットに赤のLEDを3発ずつ、運転席、助手席両方に入れました!(まあ、普通両方に入れるでしょうけど) アクセラのフロントドアへの配線(ポジション&ドア連動用)
アクセラのフロントドアへの配線(ポジション&ドア連動用)   既に7月の幕張オフにて運転席側は一応完成し、その後9月の川崎マリエンナイトオフ以降では完成した姿を参加した方には見ていただきましたが、ブログ上は公開してなかったので、本日配線部分を公開です。
既に7月の幕張オフにて運転席側は一応完成し、その後9月の川崎マリエンナイトオフ以降では完成した姿を参加した方には見ていただきましたが、ブログ上は公開してなかったので、本日配線部分を公開です。| 屈辱のアザラシ【本ブログ】 カテゴリ:AXELA 2007/09/05 01:44:56 | 
|  | トヨタ 86 2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ... | 
|  | トヨタ マークX 以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ... | 
|  | マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) -2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ... | 
|  | スバル レガシィツーリングワゴン 当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ... | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |