• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZAのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

すっかり鮫肌?なので、ブリスでコーティング!

すっかり鮫肌?なので、ブリスでコーティング!昨日は久々に洗車してBlissでコーティングしました。
今日ほどではないけど、けっこう暑かったんで、なかなか辛いっす。

でも、磨きあがると・・・どこか行きたくなっちゃいますね!
という事で、今日は横浜まで行って来ました!
しかし更に暑かったなぁ。


ついでにガソリンも給油しときました。
先日、満タンにはしてましたが、今日が最後ですもんね。安いの。
今日のスタンドはリッター123円でしたので、先日のスタンドより3円高いですが、明日からはこんなもんじゃすみません!

暫定税率・・・もういい加減にして欲しいもんです。
Posted at 2008/04/30 19:06:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月29日 イイね!

ミニ缶アダプター作成!

ミニ缶アダプター作成!いやいや、みんカラは久々の更新となりましたが・・・て、4月入って初めてらしい。
あまりにも放置し過ぎですねぇ。
でも、DIYの技量が発想に追いつかないもんで、なかなかねぇ。

まあ、今回はちょっと便利な物を他の方のブログで発見して、私も作成しましたのでご紹介します。
ちなみにこれはのび太君のメガネではありませんので念のため。

アクセラのセンターコンソールにあるドリンクホルダーに、コーヒー等のミニ缶を安心して置けるよう、アダプタを作成してみました。
もちろん、ミニ缶だけでなく太缶も置けるよう工夫してありますので、なかなか便利かと思います。

作成方法は関連URLより本ブログをご参照下さい!
Posted at 2008/04/29 00:22:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月31日 イイね!

浮き浮きリップ装着!そしてオフ会へ!

浮き浮きリップ装着!そしてオフ会へ!先日3月29日の土曜日、カレスト幕張にてDIYの集まりがありました。
車のデッドニング、LED等思い思いにみんなで車を弄りました。

私は遅れて行ったので自分の作業はしませんでしたが、無事人柱購入した「(EM-1174)M STYLE FRONT LIP(07’MAZDA 3)」を無傷のまま披露する事も出来、DIY情報交換などなど、楽しめましたね。

なお、このリップについての詳細はみんカラ整備手帳にアップしてあります。
オフ会模様は関連URLの本ブログをご参照下さい。

ちなみに、写真はDIY終了後にみんなで行ったバーミャンで頼んだ「タンタンメン」です。
ここのタンタンメンて辛さが1辛~3辛まで3段階に選べるようになったんですね。
辛いものがちょっと苦手なので、私は1辛で頼み、他の方は2辛や3辛で頼んだんですが、持って来たおねーさんがなかなか笑えた。。。

おねーさん「タンタンメンセットのお客様」
3人がおねーさんを見る。
おねーさん「タンタンメンの1番マイルドなヤツです」

ファミレスで頼んだ品を「ヤツ」呼ばわりされたのは初めてです。
ちょっとツボに入りました。(笑)

では皆さん!またオフでお会いしましょう!
Posted at 2008/03/31 21:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月26日 イイね!

M STYLE FRONT LIP装着【速報】

M STYLE FRONT LIP装着【速報】AXELA用リップスポイラー「(EM-1174)M STYLE FRONT LIP(07’MAZDA 3)」装着しました!
ええ、もちろん業者の方にお願いしたものです。
さすがに塗装するとカッコええのぉ。

今日のところは【速報】という事で軽く数枚本ブログの方にも写真をアップしておきました。
後日また詳細な写真等をアップしますね!

でも「段差」が恐いですねぇ。
今日も業者から乗って帰ってきましたが、途中フライドチキンを買いに寄ったケンタの段差なんか慎重そのものでしたよ。(笑)
Posted at 2008/03/26 23:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月23日 イイね!

アクセラのエアコンダクト(両サイド)等にLED施工

アクセラのエアコンダクト(両サイド)等にLED施工両サイドのエアコンダクトにLEDを施工しました!
ルームランプ連動とイルミネーション連動のを1個ずつ入れてます。

それと、先日施工したコインホルダー下の窪み(物入れ?)にもLEDを1個入れておきました。
こちらはイルミネーション連動です。



天井にまで反射して、この写真では夕焼け空みたいになってます。(笑)
これらは、本当なら昨年のうちにやっておきたかったんですけど、やっと出来ましたよ。
とはいえ、赤化は順調に進んでいます!
Posted at 2008/03/23 20:23:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation