• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZAのブログ一覧

2008年03月18日 イイね!

M STYLE FRONT LIPの塗装&取付の概算費用

M STYLE FRONT LIPの塗装&取付の概算費用このリップスポイラーの塗装&取付方法を色々検討しましたが、私には無理と判断しましたよ。

色々と情報をいただきまして、ありがとうございました。
また激励のお言葉をいただき、うれしゅうございました。
干し柿、餅も美味しゅうございました。
AZAはもう疲れて走れません。

では無くてですねぇ・・・
もう、塗装&取り付け近所のショップにお任せすることにして、肩の荷を降ろしましたのです。
ショップによっては写真の点線部分を「熱で加工しないで、サンダーで削るかも」てな話まで出てめげましたよ。

概算費用は3~4万円てところみたいですが、もうちょっとかかるかも。

でも、これでチマチマとLED構想を練る事が出来るので、良いです。
日々スポイラー取り付けからABS樹脂の加工等をネット検索してたので、本当に疲れましたよ。

ちなみに、来週月曜日に車を預けることにしました。
無事に終わると良いなぁ。

ところで、途中のギャグを分かる人が何人居るかなぁ。
Posted at 2008/03/19 00:04:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月15日 イイね!

コインホルダー(アテンザ用)装着! LEDも仕込んでます!

コインホルダー(アテンザ用)装着! LEDも仕込んでます!先日の幕張オフで設置完了しましたコインホルダーネタです。
ポジション(イルミネーション)連動にしてあります。

えっ?フロントリップですか?
も、も、もちろん忘れてないんですが、付属品となるステーやゴムの調達等に頭を悩ませてまして・・・


とりあえず今回のコインホルダー装着は、「LED地味ネタ」でもあるんですが、手順等忘れちゃいそうなんで、今日アップしてみました。
ここに入れたいと思う人はあまり居ないかもしれませんが、「赤化」のためには手を抜けません!
Posted at 2008/03/15 16:43:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月10日 イイね!

M STYLE FRONT LIPの(仮)フィッティング!

M STYLE FRONT LIPの(仮)フィッティング!昨日、日曜日に行ったM STYLE FRONT LIPの(仮)フィッティングの模様を本ブログに掲載しましたので、関連情報URLをご参照下さい。

結果から申し上げると「このままだとピッタリ装着できない」です。




さて、この(仮)フィッティングをやってみて、また整備屋さんの意見などもまとめると・・・
①添付の金具は加工、もしく別物を用意する。
②他にも正面中心左右の隙間を埋めるのに、別にステーが必要。
③添付のネジは添付の金具に使えない(多分)。
④ボディとのズレが生じた場合に備えて、傷つかないようゴム等を挟んで設置する。
-----(⑤は23分後に追記しました↓)---------
⑤正面部分の隙間を埋めるために、熱で多少曲げた方が良いかも
------------------------------------------
て、感じです。

あと、ついビニールテープとか貼らずにやったら、フェンダー付近に傷が入っちゃいましたね。
超~迂闊でした!(←まさにド素人!)

さてさて、何にしても素人の私には前途多難かも。
Posted at 2008/03/10 23:32:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月09日 イイね!

M STYLE FRONT LIPの「人柱」確定!

M STYLE FRONT LIPの「人柱」確定!昨日仕入れた物がこちら。
MC後のアクセラ・スポーツC&Fグレードに装着できそうなフロントリップとなります。
「(EM-1174)M STYLE FRONT LIP(07’MAZDA 3)」とシールが貼ってあり、ABS樹脂だそうです。




(たぶん)日本国内では初のパーツらしいです。
これの装着実験をするのが「人柱」の意味なんですが、こういうのを装着したことないんで、只今方法等を検討中。

買ってきたのは良いけれど・・・てな事にならないよう頑張ります!(←どこまで出来るのやら)
Posted at 2008/03/09 09:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月08日 イイね!

無事、「人柱」となれるのか?

無事、「人柱」となれるのか?いつもならこのみんカラに掲載した記事は、本ブログで詳細をあげるんですが、今回は珍しくここのみで・・・

先日の幕張オフも含めて、もう~毒盛られっぱなしです。
多くは「先立つ物」が弊害となるんですが、それを超越するほどのパーツの無さが悲しい。

MC後のC&Fグレードに乗っている方ならお分かりかと思いますが、特に外装パーツは泣き所です。
グリルなんか、バンパーノーマルでは、ほとんど選択の余地が無かったですからねぇ。

オフ会以外でも皆さんのブログを見てて「ポチッとなしちゃった!」てな記事があると、最近では「はぁ~~」と溜息が・・・
もちろん「良かったですね~!」て気持ちは有るんですよ。
でも、同時に「それって、オイラのにゃあ・・・」と。

MC前のモデルも含めて、アクセラ4Dセダンに乗っている方の気持ち・・・とてもよく分かります。

しかぁ~し!先立つ物は無視して、ポチッとなしちゃいました!(ううっ、ちょっと嬉しい)

そして、明日、というか今日「物」を確認に、朝っぱらから埼の国まで参りますぞ。
吉と出るか、凶と出るか・・・無事「人柱」となれるのか!
行ってからのお楽しみです。

ラン.部長!
軒先を通らせていただきまっすっ!
早く寝なきゃ!

(注・写真と本文は関連有るような、無いような・・・)
Posted at 2008/03/08 00:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation