• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZAのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

チャリに当てられた~!(><)

チャリに当てられた~!(><)ちょっと前、クリスマス・イブにチャリに左後ろのドア当てられちゃいましたよ。
アクセラは大事にしてるから、も~最悪な気分でした。
が、当てた少年は逃げずに謝ってましたんで許してやりましたよ。
まあ、子供のやった事ですし、仕方ないですよね。
気にしない、気にしない。

と、ここまで読んで私の事を「大物だなぁ」と思った方はこのままこのブログをお読み下さい。
「嘘付け、そう簡単に許すはずないじゃん!実は小物のくせに!」と思った方は本ブログへどうぞお越し下さい。

しかし、このみんカラブログも今年最後となりますが、最後のネタがこれというのもなんだかねぇ!て感じです。
来年はもうちょっと良い年であって欲しいですね。

それから今年1年お世話になった皆様!
来年もよろしくお願いしま~す!
Posted at 2007/12/30 22:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

ナンバー灯とグローブボックスにもLED入れてみました!

ナンバー灯とグローブボックスにもLED入れてみました!超~久々の更新となりました。
まあ寒かったり、少々忙しかったり、パソコンの不調を引きずってしまったり等色々ありましたんで、この年末にやっと更新ですわ。

さて、写真を見ていただければ分かるかと思いますが、「LED球に変えただけ」という簡易、且つ「真ん中だけ明るい」という失敗作ですな。

今後、側面にもLEDを配置したLED球と換えてみようかと思います。
以前、マップランプに入れたLEDがそういうタイプなんで、こいつと変えましょう。

今回はグローブボックス内の電球もLED球にしてみましたが、こちらも同じくマップランプのLED球と換えてみましょう。

車のDIYとしは今年最後となりますが、今回はなかなかささやかなネタとなりました。
色々やりたいことはあるんですが・・・寒いしねぇ。

さてと・・・
久々に皆さんのブログを徘徊してみましょうかね。
Posted at 2007/12/30 02:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月01日 イイね!

久々にBlissで、アクセラを洗車!

久々にBlissで、アクセラを洗車!ここの所、AXELAちゃんはDIYばかりやってて、洗車にあまり手間をかけてなく、Blissをやったのはもう7ヶ月前のことです。
一応、駐車場は屋根付きではありますが、サイドはともかく、天井あたりはもう鮫肌っぽいです。
Blissのコーティングは「6ヶ月保つ」事になってますが、ちょっと空き過ぎですな。


という事で洗車してコーティングしましたが、やはりガラス系のコート剤ってキレイですね。
ボンネットへの映り込みが違いますし、小さな傷も目立たなくなる感じがします。
またBlissを塗っておくと、ピッチやタールも落としやすいから、これでしばらくは安心ですね。
今日は天気予報どおり暖かかったし、風邪も快方に向かってますし、ホントやって良かったなぁ。
Posted at 2007/12/01 19:46:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月24日 イイね!

LEDデイライト施工模様!

LEDデイライト施工模様!先日装着したデイライトの施工の様子を本ブログにアップしてみました!
実は施工開始時間が14時からだったんで、夕方から木枯らしに吹かれまくって、遭難しそうなほど凍えましたよ。(笑)

あとは耐久性ですねぇ。
なんか、ふくちゃんCC25さんという方は2日で3発死んだらしいですが・・・

今日、洗車して耐水性を高圧洗車機でテストしようかと思いましたが、またまた風邪気味なんでやめとこうと思います。
今年は、インフルエンザが早く流行しているとのことですが、普通の風邪もあちこちで見受けられますねぇ。
皆様、お気をつけ下さい。
Posted at 2007/11/24 11:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月21日 イイね!

AXELAに、デイライトを取り付けました!

AXELAに、デイライトを取り付けました!アクセラにナンバーフレーム型のデイライトを装着してみました。
銀メッキなフレームにLED色はブルーです。
LED数は6個×2の左右合計12個となります。
昼間使用してみましたが、光量は十分かと思いますよ。



ちなみにナンバープレートに貼ってあるのは、「2007富士オフ」でも使用した、自作ナンバープレートカバーです。
未だ未完成品ですけど・・・

話を元に戻しますが、このデイライトは「ACC連動+イルミ連動」となってます。
但し、イルミ連動時は消えずに「50%減光(だったと思う・・・)」になりますので、車を運転中は「点きっ放し」ということですね。
本当は「イルミ」のスイッチが入ったら消したかったんですが、まあ、とりあえず標準の仕様のまま使うつもりです。
いつもながら、「テキトーな神経」「柔軟な思考」の私でございます。

Posted at 2007/11/21 19:35:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation