• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千子村正のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

中山道RAN  赤坂宿~関ケ原宿

中山道RAN  赤坂宿~関ケ原宿昨年ぐらいに、岐阜の笠松駅から大垣付近までランニングしまして、その過程で中山道を少し走り、時間があれば、その続きを走ろう!!
とのことで、人も少なく、3蜜にもならないかと思い、続きを走ってみました。





この走行経路の続きということで (  続きか? )



中山道全体図





今回のランニングルート







今回は、岐阜の 【 赤坂宿 】 よりスタートします。
この駅は、昔ながらの木造駅舎で、すごく趣もあり、現在でも運航している貴重な駅です。寂しいことに、本日は人っ子一人いません。



こちらのホームは 列車格納用? なのかな?





さてと、名所があれば寄り道しながらのランニングスタートです。
こちらは観光マップ。 近隣の観光地は今回はスルー。






走りながら目印もありますので道に迷う心配はなさそうです。
次の宿までの距離も記載されてます。こういう親切な看板はありがたいですが、疲れているときに次までの距離を見てしまい、さらにその距離が想像より遠い場合・・・・・・( 一一)






現在の国道や県道より道幅も狭いし、たまにわかりにくいところもありますね。






まだこの辺りは何もないですが、ここから 【 垂井宿 】 らしいです。






宿内に入ったみたいで、それらしくなってきました。
明治天皇の宿場の記念碑がありますね。










お出迎えの 黒猫ちゃんです。
珍しいものでも見るかのように、じっと固まってしまってます。






【 垂井宿 】を抜けまして、ここから【 関ケ原 】まで約6Kmぐらいのようです。
道は相変わらず、国道脇を走っていきます。








中山道の看板発見!






ところどころの名所があり、ランニングの最中ですが寄り道が増えていきます。






さすが 関ケ原 戦の時の陣の跡が点々としてます。
ここは、山内一豊の陣跡です。






松並木をのんびりと走り






またまた何かあります。






町中に入ったようです。
ここが 【 関ケ原宿 】 のようです。







本日のランニングのゴール 【 関ケ原宿 】です。
駅をゴールとしまして到着です。

徳川、石田の家紋が仲良く並んでる??









さて本日の記録です。
少しながら、上り気味のコースでした。  
走っている最中は、1時間半ぐらいの時間の中、ランニングしている人は一人もいませんでした。
ヤハリ皆さん自宅待機中のようです。











寄り道も多く、今回は時間がかかってしましました。見どころがありますと、つい止まってしましますね。
続きはまたの機会に。







Posted at 2020/04/26 16:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2020年04月19日 イイね!

洗車ラッシュ

洗車ラッシュ先日の土砂降りも上がって、今日は晴天。

外出制限もあるので、徹底的に洗車です。



うーーーん  ジンベイザメ。

とりあえず、シャンプー



コーティングのメンテナンスもこの機会に。












ついでに、ガレージのインテグラも



動かしてないのがよくわかるブレーキです。




ついでに、もう一台。






やっと終わったと思ったら、さらに追加。






しんどかったーーーーーーーーーー。
Posted at 2020/04/19 16:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

外出自粛と花見

外出自粛と花見コロナウイルス対策の外出自粛中ですが、近隣の堤防に桜を見に行きました。

毎年のようににぎわう五条川ですが、今年は人もまばらです。




皆さん 飲まず、騒がず その中でもいろいろな方法で花見をしてました。

こちらも、人も少ないので、堤防沿いに駐車してコーヒーを一杯。







春の陽気というには暖かすぎて、車もエアコンかかってます。
花もほぼ満開で、桜吹雪が始まってます。





岐阜の薄墨桜も、いつもより開花が早いのかな?
少し緑が入ってきてますね。





早く、ウイルスも、経済も落ち着いて、普段通りの生活に戻れるように祈ります。



Posted at 2020/04/05 17:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2020年02月23日 イイね!

走行後のお手入れ

走行後のお手入れ
先日の走行のお手入れ。





とりあえず、街乗りタイヤに交換。
4本ともまずまずの状態、先日はお疲れさんでした。 






ついでに、ブレーキまわりの掃除、点検!!



相変わらずのブレーキダスト!






とりあえず洗って確認。  
大丈夫だと思うのですが、パットを止めているピンがいつも気になります。






続いてボディの洗車!

バンパーの下回りについている、黒いさきいか( タイヤカス )を取りながらついでにキズのチェック。
まだ半年の車なので、小さいキズでも気になるので、逐一チェック!!







目につくキズもなく、無事完了!!
あらためて、先日はお疲れさんです!!!!










外したタイヤは・・・・・・・・・・



後日、ちゃんと洗って片付けます・・・
Posted at 2020/02/23 19:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月22日 イイね!

美浜サーキットフリー走行 2月22日

美浜サーキットフリー走行 2月22日
は、美浜サーキットでフリー走行です。

休みの都合のつく日が22日だったので、天気が心配でしたが、午前中は何とか持ちこたえました。


本日のタイヤ  【フェデラル595RS-RR】


製造年月  


今回使用するタイヤ、フェデラル595RS-RR(中古ですが)で、DCCDとTRAC. MODE(トラクションモード)を試しに来ました。

VDCのスイッチを押すことで、メーターパネルに緑色のTRAC. MODEの文字が出ます。DCCDは下からメモリを1段階ずつ上げながらトライしてみます。






結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






タイヤが前回と異なりますが、個人的な感覚として立ち上がりのトラクションは好みです。


本日の成果として、DCCD(2メモリ)とTRAC. MODEの組み合わせで、0.4秒ほどのタイム短縮。
この組み合わせが、今のところベストでした。


フロント左側のタイヤはこんな感じです。


若干、ステアリングこじって走ってたのですが、比較的良い減り方です。





そこそこいい手ごたえで本日は終了!!





帰り道、みんなでお昼。





本日は3連休初日もあってか、ずいぶんにぎわってましたね。





本日は、みなさん朝早くからお疲れ様です。

本日初顔合わせでしたが、【 えてこうはちろく 】さん、また時間見つけて走りに行きましょう!!





Posted at 2020/02/22 18:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ

プロフィール

「08/13
幸田サーキットにて」
何シテル?   08/16 10:54
千子村正です。よろしくお願いします。 時々ふらっと美浜サーキットに出没します。 GoProで謎の車載映像を撮影してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:56:28
RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:56:17
自作 テールゲートカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:47:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA 白いテントウムシ (メルセデス・ベンツ EQA)
初めてのEV!!! お仕事快適仕様。
スバル WRX STI スバル WRX STI
ほぼノーマル使用😆 ミニサーキットもスペアタイヤ搭載のままです。 【外装】  〇フロ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
街乗り・仕事用の快適使用
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラタイプR (初期型)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation