
6回目の参加となる
TFSRラグーナオフ、
実は前々からちょっと悩みが・・・
こちらの
会を立ち上げて、その後新しい
保存会にスピンオフさせた責任を遂行して
S子号で参加するのか・・・
それとも以前から
こちらの会員なのに一回も
アーちゃん号で参加しない事からの
プレッシャーを今回こそかわすのか・・・
結論、S4を置いて8E-V8保存会の皆様を裏切る事に(自爆)
今回はかなり長くなりますよ~、お付き合いのほど宜しくお願いします♪
ファミリーと一緒なので少し余裕をもって、蒲郡への旅は朝5時台の出発で始まる~
AM7:30、丁度ジュニアの朝食タイムに間に合い、浜名湖SAでゆっくりと休憩しましょう!
休憩を十分とったところで、
異様な集団が続々と増殖するでなないか(怖っ)
はっきり言って、既に立派なTFSRオフに仕上がっております(笑)
で、アーちゃん号も仲間に入れさせて貰い・・・
隊長、今回も後ろに付いて行きますよ~
が・・・ 最後まで付いて行くはずが・・・ (後ほどにまたご報告します~)
音羽蒲郡ICを降りて、ちょっとしたら現場到着♪ 多くのアウディが集まっております~
アーちゃん号の青はちと違うが、「青組」の中に入らせて頂きました!
エントリーも済まして、いざ抽選会を始めようと思ったところで・・・
ん・・・ 何だか騒がしいZo~~
・
・
・
ん・・・隊長が今頃到着?
そうです、何を考えていたのか、
火の車はそのまま音羽蒲郡ICをスルーしてしまう事件が(爆)
フー~~、付いて行かなくて良かった~(汗)
焦っていたのか、単にナチュラルなのか、隊長は少々お疲れのようで(笑)
気を取り直して、子供も抽選会に期待と希望を☆
で、望み通り、今年も美味しいきのこを。。。 イエーイ♪
きのこやさんのしめじって本当にブリップリッで美味しいんですよ(素)
で、CPMゲットに向けて、ジャンケン大会へ進む・・・
が、一瞬にして敗退(涙)
で、この勝者のふてぶてしい態度、どうなの~(爆)
Free Time!Let's go have some lunch!
当然、ジュニア中心なので・・・
ランチはフードコートの
Don ShopなのにUDon(爆)
”パパ~、昼飯物足りなかったから、美味しそうなアイスでもどう?”と優しいうちの奥さん・・・
食べ物で遊ばないで下さい(下自爆)
悪ふざけはさておき、 ここのアイスはなかなか
Marvelousです♪
お昼が終わり、再びオフ会へ・・・
少し遠めから眺める会場はアウディならではじゃないでしょうか、
撮影会は
3番の集まりとご一緒させて頂きます!
やはり同じのが並ぶといいね~
(Audi Approvedにどうしても見えてしまうのは私だけでしょうか・・・)
が、位置調整がなかなかうまく行きません(汗)
結果、Vの字になりました!だけどせっかくのラグーナ、何故山側をバックに?
少しローアングルで・・・
で、ジュニアはハシャギ過ぎで電池切れ(爆)
せっかく手が空いたので、以前から
この方と少し絡む約束を実行~
少しだけでしたが、憧れの
こちらの方とも(笑)
そして、
この方・・・
そうです、お世話になっている「藤原とうふ店」さんともご挨拶を(爆)
で、念願の絡み・・・ 同じA320Tq同士である
この方との撮影会 !!
実は↑のお三方同様、Valkyrさんも
WETの一員だったりします(笑)
ジュニアはまだ寝てくれてる、
なので、もう少しWET仲間と絡みましょう~
アテントが必要な位嬉しそうにWETです(爆)
「・・・」
今回はファミリーとで、なじみ深い仲間とで、そして初めましてな方とでも、
とても楽しいオフ会を過ごす事が出来ました!
kan'さん、
えっぽさん、
mamoo4x4さん、
はるさん、
miyabiさん運営スタッフの方々様々な努力なしでは実現しなかった事でしょう。心から御礼申し上げます♪
今回はレコードである100台超え、次回は何台になるのでしょう・・・
そろそろ拡声器は無理かも、次回はPAシステムの登場もあり?(素)
-------------------------------------------------------------------------------
東組みが必死になって家元へ帰る中、我が家は静岡県内某所の宿へ向かう~
途中、前回の
家族旅行でハマった
Cafeでディナー!
やっぱりこのお店の雰囲気と店員さんの優しさが大好きです♪
改めてここのバーガーが美味しいと確認が出来ました、
ジュニアも気にいってるみたいだし、機会があればまた来たいお店です^^
もうファミリー全員の疲れはピークに、It's Time to Check In!!
ジュニアを寝かしてから、夫婦で軽く”お疲れ様~”ビールのはずが・・・
・
・
・
結局立派な反省会に(爆)
改めてオフ会の後泊の良さを感じました☆
で、今回のTFSRオフでしみじみと思った事が一つ・・・
同メーカーの異なった車種を同時に乗っていると、
必ずどこかしらからのブーイングは避けられないって事(爆)
旅のレポートはつづく・・・
で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
「全員を満足させるのは難しい」=
「It's difficult to keep everyone happy (satisfied)」になりま~す♪
audi quattro tt r8 q7 q5 a1 a3 a4 a5 a6 a8 tts s3 s4 s5 s6 s8 ttrs rs4 rs5 rs6 avant porsche 911 997 GT3RS euro european modification modify customize customise custom parts bbs borbet bridgestone dunlop michelin h&r supersprint one-make one-off hid led bellof piaa bmc diy carbon lowdown yupiteru supercat gaijin
Posted at 2010/11/09 17:06:37 | |
トラックバック(0) | 日記