• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S子のブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

色々と”変化”な一週間

色々と”変化”な一週間今日はクリスマスデー♪

皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?

日本ではすっかりイブに祝うのが常識となっていますが、
欧米では家族で25日に祝うのが習慣なんです。
知ってましたか~





お休み明けの昨日と今日とダラダラお仕事をこなしながら、
色々と変化があった今週をちょっと振り返ったりして・・・






冬仕立てのために足元が変化S子号、
最初は違和感あったフィンホイール、だいぶ馴染んで来ました。

(暗い中、携帯で撮った写真、すみません)

ジュニアはおかげさまで生後6ヶ月になりました!
離乳食に初挑戦に関わらず、ペロリと喰うど~(笑)
これも大きい変化、


かなり前に紹介したスキー仲間から頂いた出産祝いですが、
やっと使える時期になり、組み立ててみました!


特に嫌がる様子もなく、こちらの変化に対しても大丈夫そう^^


我々のライフスタイルにも少々変化が・・・
ヤフオクで中古のFMチューナー(KENWOOD T-1001)を購入!

リビングではなるべく子供の前でテレビを観る習慣を止めるようにします。

話し変わって、
祭日は久々に私がお昼ご飯を準備、これも何かの変化?(笑)
つけうどんを作ってみました!


今日はクリスマス・デー、我が家は少し質素にディナーしてますよ!




               それでは皆様、残り少ないですが、
          ☆☆ Merry Christmas ☆☆




今年は残すところ後1週間、一年の52分の1を大切にしましょう♪


で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”変化によって人生に新しい視野が開かれる可能性が”
「Change can give access to an all new spectrum in life」になりま~す♪

Posted at 2009/12/25 18:54:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

点検用ハミタイ対策&代車生活

点検用ハミタイ対策&代車生活BBSホイールを履いてから点検時に悩ましてくれるギリギリハミタイヤ問題(実際にはRE050のリムガード)ですが、金曜日の夕方にお世話になっているショップにスタッドレスタイヤの組み替えの作業をして貰いました!










まずは裏庭で眠っていたノーマルホイール&X-Iceを取り出しました、
本当に重くて出すのに一苦労でした(汗)


渋滞の環七を少し北上、やっとの思いでショップに到着、


この間買ったボーベットを出して作業開始♪


タイヤを外した状態のS子号、
実は初めて9月に交換したH&Rスプリングをじっくり見る事が出来ました^^


そうこう言っているうちに組み替え作業が終了!


お疲れ様、ノーマルホイール、
とりあえず次の用事までは待機です。


お疲れ様、BBS&RE050、
まだ暖かくなったらよろしくお願いします☆


こんな感じに仕上がりました、


作業が終わって、環七を南下・・・
アウディ南東京SSへ12ヶ月点検のために入庫です、


で、今回の代車はこれ、
もうお分かりですね^^


はい、B8S4を貸して貰いました♪


翌朝、我が家の車庫でのツーショット、


実は少し不便な左ハンドルになってしまいました、
昔乗っていたボルボが左だったのですが、公道で乗るのはそれ以来でしょうかね・・・


迷わず首都高でテストドライブをします、


日が落ちるまでテストドライブ!
この車、かなり楽しいです♪


その夜、我が家でうまく撮れなかったLEDポジションのツーショット(汗)


日曜日の朝はその代車で今年の大黒納め、今日も大盛況でした♪
ちゃんとご挨拶せずに失礼しちゃった方、すみませんでした。


みなさんが朝マックを食べるところで、お先に失礼しました!

東行きの首都高はスイスイ状態、
当然代車にはレーダー探知機なんて付いていないので安全を取ってこらえました(汗)


みなさんが朝マックしている頃、うちは大井町で朝バーガーキング(笑)


ついでにLABI大井町店で家電等を購入、


担当サービスフロントからS子号の整備が終わったとの連絡が入り、

南東京SSへS子号をお迎えにGO!

はい。予想通り12ヶ月点検にしては高かったです(痛)


これでも4項目ほど見送って頂いたお値段です(汗)
B6S4をこれから乗り続けるにはさらに気合が必要みたいです!
実は急発進時に「カックン」音が出ていて、駆動系の問題かと心配していましたが・・・
幸いな事にエンジンマウントのボルトの緩みが原因だったようです。
これが駆動系の問題だったら、ホギャーだったはず(滝汗)


S4の印象はどうかと言うと・・・
簡単に言うとB6と比べて全然大人しい車でした。
でも比べてはいけない位違うタイプの車ですね。

速い中とても安定していて、何だか自分が運転をうまくなった気にさせます。
スポーツリアディフの効果が物凄く、コーナーを思い切って突っ込んでも程よくオーバーステアにしてくれるような感じでした。Sトロとの組み合わせが予想通りキビキビです。

8KS4の方が8Eより早いと言う方がいますが、私は全くそうだと思いません。
V8の底力はやはりB8にないパンチを出すんです。
決してB8S4を否定するつもりはありません、とても洗練されていて素晴らしいS-Carです。
でも私は自分のB6の方が楽しくて仕方がありません。

手配して頂いた担当DのHさんにはとても感謝しております。


今年は残すところあと2週間弱、
皆様お体に気をつけて残りを頑張りましょう♪




で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”人それぞれ物に対する色んな好みがあるんです”
「Everyone has their own taste towards various things」になりま~す♪





Posted at 2009/12/20 22:55:39 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

法定12ヶ月点検目前

法定12ヶ月点検目前最近強烈にバタバタ続き、
自分的には久々なアップでしょうか(汗)

今度の週末にS子号は(法定?)12ヶ月点検で入院予定、

念のためにAudi南東京SSへ行き、
担当サービスフロントのA氏に色々相談、確かめてもらいました。







まずはバッテリー・・・
交換から3年ほど経ちましてそろそろヤバそう、
リサイクルバッテリーの持込OKかを聞いたら、あっさりOKが出ました!

なので迷わずネットで激安バッテリーを購入しちゃいました(笑)

激安でも一応2年保証なので安心しております。


次に昨年の車検で困らしてくれた「はみタイ」の件・・・
昨年はアーチモールを付けてもフロントはギリギリアウト、
スタッドレス付きノーマルホイールで逃げました。

今年は車高を落として、収まるはずが・・・

えっ!?これがまた微妙にギリギリアウトでした(涙)
やはりノーマル8Jインセット45に対して8.5Jインセット38は容易ではなかった(汗)

なので迷わずネットで激安ホイールを購入しちゃいました(爆)


これ、ノーマルと同じ18インチ8Jインセット45のBorbetタイプLSです。
”これじゃなくても、ノーマル使えば良いのに”の突っ込みもあるかと思いますが・・・
ちょっと先の事も考えてなので、後日レポートします^^


で、話しが飛びますが・・・
日曜日に秋葉原まで行く用事があって、ついでに万世のラーメンを頂く事にしました、


味玉入り盛り合わせラーメンを頼んだのですが、久々に食べた万世ラーメンは美味しかった♪
濃そうに見えてあっさりしたスープと太麺のコンビネーションは絶妙でした^^


実はその帰りに、スモールを付けたら「ピー」と言う警告音が・・・


外に出て確認すると、
やはり左のパーキングランプが切れてました(汗)


なので迷わず近所のABでパルブを購入、


これで今回はホワイトに変身出来ルンルン♪
点検の時に交換をお願いすることにします^^

結局点検の話しに戻っちゃいましたね(笑)

そう言えば同時に「レトロフィットアクセサリー」のご案内が着てました、


トリプルウォッシャーノズル、\7,875がとても気になる~


って言う事で、明日の夕方からS子号は点検のために入院します。
今回の代車は期待出来そうですよ、
ヒッヒッヒッ・・・




で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”一気に色んな問題を解決する”
「Resolve various problems in one shot.」になりま~す♪

Posted at 2009/12/17 22:58:36 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月05日 イイね!

ノリノリ♪

ノリノリ♪昨日、我が家に帰ったらAmazon.comで注文していたブツが届いていました!

最近お食事中にジュニアが騒ぐもんで(汗)
ちょっとした秘密兵器を購入・・・






一箇所少し引っかかった以外は、組み立ては割と簡単、




リビングはもう完全に保育室になりました(爆)


予想通り、とてもお気に入り♪




本当にノリノリです!

このジャンパルーのおかげでママとパパはゆっくりとご飯が食べる事が出来ます^^


ノリノリと言えば・・・

水曜日にORIFさん10万km達成お祝い&大黒メンバー忘年会に参加してきました!


会場は「銀座ローマイヤー日本橋店」でしたが、なかなか美味しいお料理!


ジュニア中心のライフスタイルの中、久々に夜会参加、
相変わらず隊長はとてもノリノリでした(爆)


たまにはいいですね大黒のメンバーで楽しいお酒を頂くのは、


参加の皆さんお疲れ様でした! 楽しいひと時を過ごす事が出来ました☆
隊長は最後に私のワイングラスに冷酒のボトルを突っ込んでくれました(汗)


今回の幹事を務めたおむすびまんさん、本当にお疲れ様でした!

実は自分もノリノリで、ちょっと反省(汗)




で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”前の晩、ちょっと騒ぎ過ぎて翌朝がとても辛かった”
「Because of hard partying the night before, the next morning was very tough.」になりま~す♪

Posted at 2009/12/05 22:21:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

1000km 点検、代車にちょっとガックリ

1000km 点検、代車にちょっとガックリアーちゃん3号の納車から2ヶ月弱の火曜日、
早くも2000kmに到達しちゃいました!

まぁ、平均週4日は通勤の足になっているので、
これ位のペースでしょうね^^







朝一番に新しい担当者に我が家まで代車を乗って来てもらい、
アーちゃん3号を南東京SSまで連れてってくれました^^


先週の打ち合わせでは担当者は「TTR」になるかも知れないと言っていた気が・・・
結果「A3SB1.4T」になっちゃいました(汗)


2時間ほど要する点検なので今回は許してあげましょう(笑)


しかし、こんな小さいエンジンから驚きの走りをしてくれるのでちょっとびっくり!
”今までのAttractionは何だったの?”と思わせてくれるエントリーモデルです^^


ちょっとドライブしてから返そうと思っていたのですが・・・
「車内禁煙」と書いてあるにも関わらず、煙草臭いっ(汗)
可愛そうな事にうちの奥さんが少し具合悪くなったので、これ以上の試し乗りを断念、
アーちゃん号を迎えに行く事にしました。


1000km点検はとても簡単な物、


特に問題なく無事終了しましたが、代車にガックリ・・・


全然関係ない話ですが、
先日hijiriさんから頂いた「もっこす」のラーメンがとても旨かったです♪


hirijiさん、このラーメン言っていた通りです!
ありがとうございました☆




で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”禁煙車に関わらず、たぶん客が無視して吸ったのでしょうね”
「Although a non smoking car, most likely a customer ingnored it and smoked away.」になりま~す♪

Posted at 2009/11/28 22:13:21 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation