• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S子のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

お買い物&ラグーナオフに向けて

お買い物&ラグーナオフに向けて今日は朝から曇り空・・・

洗濯物を気にしながら、
家族で近くの自由が丘へショッピング!

ジュニアが着れるような冬服が意外と少なくて、
ここの所必要と思われた物が多々あり、
このようなプランに、



朝はガッツリ食べたので昼飯は抜き、
その代わりLuz自由が丘こちらのジェラートを頂きました♪
スモールカップの中にお好みの3種を入れて貰って550円、
少し高いようだけど、上品で大人の味でしたよ☆


最近オープンしたLABI自由が丘店で三脚を買いました!
これってTFSRラグーナオフのためだったりするんです^^


ゴースト防止にレンズフードも購入!
他のレンズ用もね^^


これもラグーナオフに必要かと思い(笑)


これも(爆)


ラグーナオフに連れて行く「S子号」のDIYコーティングを1年振りにしようとすると・・・
ポトポトと嫌な音が、天気予報と全然違うし(汗)


しかし、「アーちゃん3号」のガラスコートは良く雨を弾いています!


今日のコーティング作業は断念することに・・・
明日の夕方にお天気が少し回復する可能性があるとか・・・
時間が余ったので、今夜飲むお酒でも買うかっ(笑)


先週初めて行ったコメダ珈琲、明日の朝また行って見るっか^^




で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”天気予報はいつもあてに出来ませんね”
「You cannot rely on the weather forecast all the time」になりま~す♪
Posted at 2009/10/24 21:29:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

Daikoku Debut and DIY

Daikoku Debut and DIY第三日曜日、
そうそう、今日は恒例の大黒オフです♪


着いた時間が8時でしたが、
大黒PAは既に混みあって賑わっている模様(汗)
アルファのデカい旗を振っていた人がいた位・・・
これって本当はいけない行為なんですよね


あまりに混んでいて、みんなと一緒に駐車が出来ないし~
ちょっと寂しいアーちゃん3号の大黒デビューになりました(涙)


私的にこの方のリアバンパーが今日の目玉です☆


皆さんと色々とお話していたら、ジュニアがご機嫌斜めに(眩しかったり、暑かったりして)、
少し落ち着かせるためにマックへGO♪
本当は自分たちのお腹を落ち着かせるのが正しいですけどね(汗)


ジュニアはこれで少し落ち着いたようで、一安心、


初めて拝見するこの方のアフレッシブな「RS6AV」が到着!


混んでいた事からでしょうか、何だか初めて落ち着かなかった大黒、
ジュニアも一緒だし、ここで帰る事に・・・


繋がらないレーター探知機の電源取りのアドバイスをこの方から受け、
帰る途中に近所のABでこちらを購入、


自宅に戻って、昨日失敗に終わった「アーちゃん号DIY」プロジェクトを再開する事に、
電気系統はやはりちゃんとした方が良いですね^^


昨日と違って、ヒューズボックスからの電源GETに大成功♪


昨日はカバーが外せなくて、フォクランプのバルブ交換も失敗でしたが、
こちらも大黒でのアドバイスに基づいて、外せるようになりました☆


カバーが外れれば、あとはこっちの物、
フォグランプ本体をカプラーから外せば残りの作業は簡単!


左が新しく購入したPIAAのバルブ、右がノーマル、


こちらはノーマル、


昼間の写真なので、分かりにくいかも知れませんが、PIAAはかなり白いです!


ワット数が変わらないが、かなり明るくなりました☆


Hijiriさん、今日はアドバイスをいただき、本当に助かりました^^
これこそが車の会でしか得られない情報交換のネットワークの強さでしょうかね♪

大黒でアドバイス下さった方々、本当にありがとうございました!


で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”お友達と貴重な情報を交換する事が出来るのが本当に嬉しいです”
「I am so glad to be able to exchange important information with friends」
になりま~す♪
Posted at 2009/10/18 22:37:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

リコールのおかげ?

リコールのおかげ?納車からまだ2週間ちょっとしか経っていないのに、
いきなり担当者からリコールの連絡・・・

「S-Tronic」クラッチの温度センサーが誤作動するとか、
場合によってはエンジンが完全に止まる恐れがあるとか、


このような事は早めに処理するのが一番!



なので今日は朝からお世話になっている南東京サービスセンターへGO♪

プログラムのアップロードだけの短い作業と言われ、
アーちゃん号を預けて近所を探索する事に、


東急多摩川線を二駅乗り継いで、
行ったのが名古屋方面のお友達のブログでしか見たことがない「コメダ珈琲」下丸子店、


ジュニアは寝ているので、ゆっくりとコーヒー飲めると思っていたら・・・


注文した品が届いたと同時にしっかりと起きてくれました(爆)


皆様のブログに良く登場していた物が気になって、迷わず注文^^


リコールがなければ、たぶんコメダに来てませんね。
楽しめます、なるほどね!

愛知出身の喫茶店のとなりになぜか三重出身の車が(笑)


お腹がいっぱいな中、電車で「矢口の渡」へ戻って南東京SSへ・・・


アーちゃん号の作業は終了していました。


物欲の解消に、その足で「SAB川崎店」へGO♪


本日のお買い上げはレーダー探知機、フォグ用ホワイトバルブ、ホイールコーティング剤、そして緊急時に備えて脱出用ハンマー&カッター・・・
この様にお買い物が出来たのもリコールのおかげでしょうか^^


フォグバルブの交換を試みるが、パネルの外し方が分からず、断念(涙)

レーダー探知機の取り付へスイッチ!
まずは位置を決めて、マジックテープで固定、


そしてシガライター用のアダプターを切断、
ヒューズボックスへの接続を試みるが、こちらも失敗(涙)


1回だけうまく電源入ったのだが、その後は全く繋がらない(汗)
結局シガライターに繋げて使う事に・・・

明日の大黒でお分かりになる方がいたら教えて頂ければ幸いです。



で、今回の「S子のワンポイント英会話」:”全くうまく行かない時ってたまにありますね”
「There are certain times when just nothing goes well」になりま~す♪
Posted at 2009/10/17 22:10:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

禁断の領域に入ってしも~た~(汗)

禁断の領域に入ってしも~た~(汗)今朝も先日に引き続き、
朝6時半からS子号の洗車☆

後に短足になったS子号の最終点検&調整をして頂くためにBLENDさんへGO! ^^






石井さんに先月スプリングを替えて頂いた時にアラ調もしたので、今日は石井さんに見て頂いて、結局問題なく、微調整もなく無事にローダウン・プロジェクトは無事に終了!!


プロジェクトが終了したと同時に爆音を出しながらこちらの方こちらの方が到着・・・


やっぱり気になるArrows号のMilltekまふりゃぁ~、
主から、「どうぞ乗って下さい」のお言葉に甘えて、いざ試乗する事に、
ここで、完全に入ってはいけない、「禁断の領域」に入ってしまった(笑)


「Milltek ってこんなに音が大きかったっけ?」とか、
「吹き上がりが軽~い」とか、
コメントを出しながら、完全に「Milltek」に取り付かれているS子です、完全に酔った(汗)
私好みな「ちょい爆音」じゃないかい~(笑)


まだ決めてもいないのに・・・
Arrowsさん、余った「Milltek」のステッカーを勝手にS子号に貼らないで下さい(爆)


実は、きょうの石井さんはこちらの方の足回で忙しかったのです♪


Nabeさん号の仕上がりがとても気になります。

しかし、Arrowsさんの「Milltek」は完全にストライク!
さて、どうする?(汗)




で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”完全にあのマフラーの音のとりこになりました!”
「 I am totally hooked from the sound of that exaust system!」になりま~す♪

Posted at 2009/10/11 23:55:47 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

アウディ・フォーラムは朝一に限る!

アウディ・フォーラムは朝一に限る!目覚まし無しで朝6時半に起きてしまう今日この頃(笑)
早朝にアーちゃん3号の洗車が何故か楽しかったぁ~

朝食をとった後に、開店時間に合わせるように、
「アウディ・フォーラム」へGO♪

今回の展示は陶芸作品、茨城在住のドイツ人作とか?




とくに何か用事があった訳ではないが、行ってしまう・・・
何故か最近、朝一のフォーラムにハマっている我が家です^^

お客さんが少ないのでゆっくりとLook Around!
そして「Audi Cafe」のドリンクでゆったりと、


私は久しぶりに「Cafe Horch」を頂きました、


人が少ないフォーラム、担当者とゆっくりとアウディ・トーク出来ました♪


一応ジュニアもアウディ所有者です、パパに買って貰うのはこれで勘弁して下さい、
後ろのV10R8が欲しければ、自分で頑張って稼いでちょうだい(笑)


今回も手ぶらでは帰らして貰えませんでした♪
(右上のレコーダー付きテディ・ベアがとても気になる)


午後は近所のABで予約していたウィンドー・フィールムが出来上がりました☆


やはり、朝一からのフォーラムが楽しいって改めて感じました♪

明日は朝一に「BLENDさん」で「S子号」の微調整、とても楽しみ~


で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”最近は目覚まし時計なしで朝早く起きてしまします。”
「Recently, I wake up early without help from an alarm clock. 」になりま~す♪



Posted at 2009/10/10 23:21:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation