• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S子のブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

祝ってもらいました♪

祝ってもらいました♪歳と共にどんどん薄れてくる気が・・・
そうそう、今日はお誕生日♪

ジュニアと新米ママに祝ってもらった、
とても嬉しいお誕生日♪



ん・・・、自分って何歳になったっけ?(苦笑)

そう言えば、去年の今頃はロンドンで単身・・・
これがまた寂しかったにゃぁ~


大好きなお寿司、「特上」の上、
「極上にぎり」を頂きました^^


ケーキはもちろんいつもので祝ってもらいました☆


うちの奥さんのご両親から素敵な手袋が届いていました^^
嬉しいっ!!


でも今夜は忙しい、忙しい、
夜8時半過ぎまでの電話会議を終えて、
台風に備えて、テラスなど、外のの物を飛ばないように固定しました!


夕食中、バウンサー席で誕生日を祝ってくれたジュニア、
これで安心して眠れるでしょう☆


今回の台風は10年振りに「伊勢湾台風」並みに強いとか・・・
皆様備えは万全ですか?
明日の午前中がピーク、くれぐれも気をつけて下さい!



で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”台風に備えて、ひとまず安心”
「Be relieved for now in preparing for the typhoon, 」になりま~す♪

Posted at 2009/10/07 22:49:44 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

お食い初め

お食い初めあっという間に10月ですね(汗)

最近時が経つスピード、速く感じているのは私だけではないですよね!?

ジュニアは10月1日で生後100日!
昨晩はジャパニーズに「お食い初め」の儀式をしました。


当然めでたい時には「鯛」を頂きます^^





ジャパニーズなめでたい時にはこちらも外せませんよね♪


それ以外、おばあちゃん手作りのえびフライも、


食われる前の「鯛」の表情はちょっとキツイが、それでも流石に鯛は美味しかった^^


秋はやはり松茸のお吸い物ですね、こちらもおばあちゃんのお手製^^


主役であるジュニア用にももちろん取り分けます。


で、お食い初めの儀式をおばあちゃんにお願いしました。
一応メインイベントですが、一瞬で終わりました(笑)


何だか最近夜会に参加していないので、久々の「喰うどファイト」写真は自宅でって感じ(爆)



その他・・・


アーちゃん3号、2.0TFSI & S-Tronic の組み合わせ最高ですよ!
もう少し運転が重なった上、ちゃんとインプしたいと思っています。


アーちゃん号、今週は月、水、木の通勤・・・
昨日時点でまだまだこの距離ですから^^


S子号、火曜日と今日の通勤・・・
1ヶ月前にスプリング替えてからやっと300km走りましたって感じ(汗)


流石にもう車高落ち着いたでしょう。石井さんの所でそろそろ微調整お願いしないとです♪


東京タワーも2016年オリンピック候補地のアピールしっかりと頑張っています☆


あと数時間で結果がでますが、ちょっと厳しいかな(汗)



で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”時が経つのが本当に早いですね?”
「Doesn't time fly by so quickly?」になりま~す♪

Posted at 2009/10/02 22:37:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

コレ、精密でリアルです

コレ、精密でリアルですアーちゃん3号の納車の時にフォーラムの担当者から頂いたプレゼントがヤバイです♪

「靴でもくれるの?」と思った位、箱が大きかったです(笑)







靴箱と思われる物を開けてみたら、1/18スケールの「A4 DTM」じゃないの!!
正直、こんなプレゼント、とても嬉しい・・・

で、フロントから、


全体、


リア、


トップ、



かなりデカいミニチュア(?)を頂きました!
我が家のフォーラム担当者であるYTさんに感謝しております♪

かなりデリケートな備品なので明日はこのサイズのアクリルケースを探してみます^^


で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”凄く精密に出来ていますね”
=「Isn't it done so precisely」になりま~す♪


Posted at 2009/09/27 01:14:43 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

お疲れ様、アーちゃん2号

お疲れ様、アーちゃん2号今朝は開店時間と同時に、
Audi Forum Tokyoでハンドオーバーを行いました。









まだ他のお客さんがいない開店時間のフォーラム、
生ピアノのきれいな音色が流れています♪
実は、坂本龍一さんが実際に演奏した時のデータを再生しているんですよ!


こんな記念日にジュニアは「アウディ・フォーラム」デビュー♪


ハンドオーバー・ルームで次期「アーちゃん3号」と初対面☆


やはりこの目が印象的です。


アーちゃん2号、2年弱良く頑張ってくれました!
本当にお疲れ様でした♪


さよならアーちゃん号(涙)

次のオーナーさん、大事に乗って頂ける事を祈ります^^


じっくりと「Q5」とか「S3」とかも検討しましたが、
サイズの使いやすさ、実用性を考慮していたら、結局ニューA3 2.0T quattro に・・・
色はカタログに無い「グラスブルー・パールエフェクト」になります。

皆様、アーちゃん(3号)を今後ともよろしくお願い致します☆



で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”アーちゃんと別れるのはちょっぴり悲しい”
「I am a bit sad about leaving Ah-Chan」になりま~す♪
Posted at 2009/09/26 14:10:50 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

Daikoku Double Debut!!

Daikoku Double Debut!!本日は第三日曜日・・・
毎月恒例の大黒オフ、

近所にお住まいのseiji.Tさんと待ち合わせをして、
Rendez Vous 走行で大黒までバビューン♪

いやぁ~ん、後ろから眺めるイモライエローのB5S4は本当にカッコいい!




ジュニアはもちろんの事・・・
意外な事にうちの奥さんも大黒デビューなんですよ^^


隊長の”パシャコ”を隠し撮り(笑)
この直後にジュニアはご機嫌斜めに・・・


お約束の誘拐シーンも(爆)


S子号はペタペタ軍団の仲間入り・・・


そうそう、新しいレンズで撮るとこんな感じになりました♪


初めて見るBamさんのRS6が遅れての到着、
やはり遅刻しても、カッコいい物はカッコいい^^
オーナーの話じゃないですよ(爆)


今日も大盛況な大黒オフでした!
参加の皆さん、お疲れ様でした♪


帰りの首都高、ジュニアは上機嫌♪
これをきっかけに車好きになれば良いですね☆


しかし、今回は「竹やり」の多さにびっくりしました(汗)
前回と違って、とても過ごしやすくて、日焼けも今のところ大丈夫そうです^^


おまけ・・・



で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”大黒での○○の多さに驚きました”
「I was surprised by the number of ○○ at Daikoku.」になりま~す♪
Posted at 2009/09/20 13:04:27 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation