• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S子のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

アーちゃん号は大好きだけど・・・

アーちゃん号は大好きだけど・・・先日はS子号の洗車と耳そうじでしたが、アーちゃん号があまりにも汚れていて (特にブレーキダストがひどいので) ちゃんとシャワーとお風呂をする事に・・・








久々にケルヒャーの高圧洗浄機を取りだして、
半分遊びながらホイールこびり着いたブレーキダストを落としました。
合成写真ではありません^^
ホイールコーティングしていなくても水圧でこんなに落ちるんです

これでアーちゃん号はお出掛けの準備OK♪




で、何のためのお出掛けかと言うと・・・













周りで何かとお騒がせの「S3」を試乗するためです☆
今回借りたのは「ファントム・ブラック」のベーシックパッケージなのだ♪


どうしてもやって見たかったのがアーちゃん号とのコックピットの比較、
見た目ではハンドルが一番「S」の違いを語ってます。
当然シフトノブ、シート、計器類、など細かいところ色々もです。


フォーラムを出てすぐに向かったのが首都高の高樹町入り口、
渋滞を谷町ジャンクションまで我慢をし、その後は少しクルクル◎

実は1回目のレインボーブリッジ手前、キリ番をゲット!?


今回の試乗は以下のルートでした:
・フォーラム出発後、首都高3号線高樹町入り口で入路
・谷町JCTからC1内回り→1号→11号(レインボーブリッジ)
・11号→B→9号→C1外回り→1号
・1号→11号(レインボーブリッジ)→B
・B→C2内回り→6号→C1内回り
・呉服橋出口を降りて都心をドライブ
・都内某所でうちの奥さんをお迎え、運転交代→フォーラム

と色々なシチュエーションが出来たと思います!


夜の丸の内も似合いそうだったので記念にパシャコ♪


フォーラム戻って、お約束の寛ぎタイム・・・



お見積もりとシュミレーションを出してもらい、改めてこの車のコスト・パフォーマンスに驚きました☆
(担当者には”今すぐどうのこうのと言う分けではない”と言ったはずなんですが^^)

ここ最近この”あらぁ~、すっげぇ~6番”が気になっていたのですが、


今日ので”すっげぇ~3番”にかなり”フォーリン・ラブ”しています。
うちの奥さんも同様、たぶんね・・・

簡単に言うと:
・外見はSです
・とても乗りやすい
・下からグイグイとトルクフル
・2500rpm位からパンチあり、スペック以上に感じる
・ハンドリングかなりOK
・足はガッチリ、でも乗り心地意外と良い
・Sトロニックとても早い
・目立つ排気音だが、うるさくない
・ブレーキは”物凄く効く”分けではない

こんな手抜きかと思われるダイジェストですが、僕なりにお伝え出来たかと・・・

色を選べば納期は5月になるらしいです。

ちなみに、担当者に今度2日間乗って良いと言われました。
間違いなくその誘惑に負けますわ(笑)

Posted at 2009/02/13 01:16:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4567
8910 11 1213 14
15 1617181920 21
2223 242526 2728

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation