• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S子のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

みんカラ友達の影響?!

みんカラ友達の影響?!良く考えて見るとコレってみんカラ友達のブログを真似ったり、
影響されていたり・・・

まずはこちら方のレポート風にパクってみました^^

みなさんこの車知っていましたか?

日本車には見えません。
日野コンテッサみたいにデザインがとても良い!

一生懸命”ガチャガチャ”とディーゼルの音が♪



で、完全に影響された話ですが・・・
この方のお勧めで「N'DAMBI」アルバムを探しまくって、やっとゲット!!
大好物な「キラキラ系」、「Rhodes系」の音がたまりません☆

ついでに他CDも購入。珍しく自分的に全て”当たり”です♪



最後に、こちらとそっくりなネタです^^
近くの「Lawson 100」で病み付きになっているジャンク・フードを購入、


これは真似って言うよりは私の方が先に食べていた気が・・・
まぁ、どうでも良いっか(笑)
Posted at 2009/02/27 20:10:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月24日 イイね!

目標は高く

目標は高くけっしてトラブルと言う分けではないのですが・・・
最近お仕事上イライラする事があり、
急遽高い所へ行きたくなりました。

で、今日は開業50周年を迎えた東京の名所「東京タワー」「アーちゃん号」で行く事に!

独立して以来、お仕事上”上から目線”は立場上絶対に禁物なので、久々に生まれ育った町”東京”を”上から目線”で観る事に(笑)



目標は高く、まずは高さ150mの”大展望台”のチケットをゲット♪


でも時刻はすでに午後2時近く・・・
お腹が空いていたのでその辺にあった適当なラーメンで昼食を・・・
緑が多くて大量の乾燥わかめかと思い、溶け出すと岩のりと判明^^


後に少しムーディーな照明効果のエレベーターで展望台へ向かいます。


150mの高さから見る東京を左上から時計回り:
1.お台場方面のレインボーブリッジ
2.手前に愛宕のプリンスタワー、その奥に日テレで有名な汐留エリア
3.私の足を”カクカク”させるのぞき窓(汗)
4.六本木方面、左に六本木ヒルズ、右はミッドタウン、奥には新宿の高層群


さらに目標は高く、250mの特別展望台へ・・・


上るエレベーターの窓から増上寺がフィギュアに見える感じ^^


さっきと明らかに違う、250mの高さから見る東京を左上から時計回り:
1.お台場方面のレインボーブリッジ
2.手前に愛宕のプリンスタワー、その奥に日テレで有名な汐留エリア
3.のぞき窓がないので皇居と大手町方面
4.六本木方面、左に六本木ヒルズ、右はミッドタウン、奥には新宿の高層群
明らかにさらに上から目線です・・・


iモードがなかなかつながらない・・・
流石この辺になると携帯の電波がかなり弱いです。


さらに250mの高さから上から目線を左上から時計回り:
1.自宅へ帰るのによく使う首都高一の橋JCT、左上に向かう目黒線
2.飯倉~六本木方面の外苑東通り
3.首都高都心環状線との交差が別の東京タワーを画いている感じ☆
4.増上寺から浜松町方面


上から目線ツアーを終えて、お約束のリラックスタイム(笑)



お天気が悪かったにも拘らず、おかげさまで気持ちがかなり落ち着きました。
しかし、東京タワーって大人になってから行かなくなるもんなんです。
以外と癒される存在であるのを今回良く知ったような・・・



あの~、お母様・・・
このような行為をお子様にさせるのは絶対にやめて下さい。
教育上良くありませんので(笑)

って言うか自分が高所恐怖症なだけです(爆)





Posted at 2009/02/24 21:29:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

モータウンでモール磨き

モータウンでモール磨き先日このようなレポートをしましたが、今日はS子号の残りのモール部分をメンテする事にしました。

黄砂が降りまくる中、丁寧にホコリや汚れを拭き取った後にボディにふれそうな部分は丁寧にマスキングテープで保護をする事に・・・

特に曲分が少し難しくて、何枚かに分けて張りました。





この間購入した「モータウン・メタルメッキ&アルミポリッシュ」をモールに塗り塗り・・・ 


ついでなので「耳のケア」をもう一回♪



拭き取った後に撥水効果が必要かと思い、家にあったチタンコートで保護・・・
スポンジが大きいので、半分に切って使いやすい大きさにし、
塗って、乾かして、拭き取って一段とピカピカ☆


最後にマスキング・テープをはがし、


モールの美しさがよみがえった気がします。


ちなみに使用前はこのような腐食状態でしたが、


使用後は100㌫ではないが、かなり効果ありかと思います♪


今回の作業は以外と楽チンで1時間ほどで終了しました。


で、せっかくモールを磨いたのですが・・・
残念ながら別の用事があって明日のツーリングは参加出来ません。

次回のオフ会では必ず持って行って、この効果を披露したいと思いま~す♪
その際は皆さん実戦ポランティアよろしくね(笑)
Posted at 2009/02/21 23:08:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

こんな静かな夜会初めてかも・・・

こんな静かな夜会初めてかも・・・16日の事でしたが、新宿の「中国火鍋専門店 小肥羊」で「TASM」の「Look back! フルーツハンター反省会~要はただの飲み会」に参加してきました♪

参加者は、フルーツハンター幹事のおむすびまんさん、フルーツハンターに参加したkerberosさん、今日も熱が出なかったkumadonさん、はじめましてのquattro7さん☆shara☆さんご夫妻、そして私でした。


フルーツハンターに参加してない組が上回り、結局何の反省会だか(笑)



いつもと違う静けさでビール飲めたり・・・


普段なかなか注文出来ない海鮮系頼んだりしました♪


おしぼりで事前目線のはずが、なんで自分は口線にしたのか良く分かりません^^


どんだけ平和な夜会だったのか、これ見て分かります(笑)


スリッパとかハンガーとか気にしないで気が楽だったが、その分飲みすぎた自分に対して反省です(汗)


夜会とは関係ないですが、アーちゃん号に良い数字がきれいに並びました!
何か良い事あるかも♪


しかし、本当に今回は何の反省会だったの?

Posted at 2009/02/19 09:29:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

前から気にしていた一台

前から気にしていた一台昨日から2月だと思えないような陽気ですね(汗)
杉花粉がだいぶ飛んでいて、
うちの奥さんがとても苦しそうにしているのが可哀相・・・

実は先日、二人はウォーキングのついでに某ディーラーに立ち寄り、「FIAT 500」を拝見して来ました。他車をもっと知るために試乗をしたかったのですが、既に日は暮れてしまい、今日の午前中に変更しました。








で、試乗車は「FIAT 500 POP 1.4 16V」です。
白をベースとし、外見は可愛いチェックのステッカー・チューン♪


今回はうちの奥さんが主役なので、試乗は彼女オンリーで。
担当者は助手席の方が良いと思い、私は後部座席で我慢・・・
あ、私が昨日あげたイアリング、今頃気付いたりして(笑)


私は運転していないものの、彼女のインプレッションと合わせて思ったのが:
・このサイズに1.4リッターの4バルブDOHCエンジンは力強くて楽しい
・S-Tronicみたいな速さはないが、Selespeedベースのミッションがスポーティ
・サスペンションは以外とハードな設定
・室内にいて外からのノイズが気になる

などなど・・・

でもAFの接客の素晴らしさに慣れているせいなのか、車が良くてもここの担当者は私たちに買わせる説得力とか知識とかカリスマが完全に欠けていました。

まあ、今回は単に比較とか勉強と言う名目でしたが、
(うちの奥さんはもともとチンクェチェントに興味ありありだった)
せっかくの客を逃がしてどうするの・・・
って感じ!
Posted at 2009/02/15 23:33:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4567
8910 11 1213 14
15 1617181920 21
2223 242526 2728

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation