• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S子のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

弟7回TFSRラグーナオフ、そして三河湾プチ旅行

弟7回TFSRラグーナオフ、そして三河湾プチ旅行半年に一回の全国規模のアウディ乗りのお祭り、
弟7回TFSRラグーナオフに参加して来ました!

ファミリーと一緒なので、
東組とは合流せずに一足早く西へGO♪

朝からお天気が良くて、穏やか、
東名高速から眺める富士山は最高ですなぁ~




途中「浜名湖SA」で休憩を取ることに・・・
小腹が空いたので「Donatello's」でアイスクリームBREAK♪


せっかく静岡なのでわさび味を頼んだら、これが案外とイケル!


ここでたまたま会ったおむすびまんさんAlexiさんひっくんパパさんを置いて、
一足先に現地へ向かいま~す!


会場であるラグーナ蒲郡に着いたら、既に物凄い台数が(汗)


自分は当然の事に「赤組」にてお邪魔、


台数と人数が多い分、抽選会も大盛り上がり!
実は、私1番目の当選者だったんです^^
最初から狙っていたえっぽさん譲りのフロントリップスポイラーをGET♪


ファミリーと一緒で、S子号にスポイラーを積むスペースなんて到底無理・・・
何も考えていませんでした(汗)
結局またhijiriさんにお世話になり、東京まで運んで貰うことに・・・
hijiriさん、いつもすみません。

ちょっとしたB6S4保存会オフも出来て、アバント並びな珍しいシーンをパシャコ♪


ここでマイスターhijiri、職人ぶりを披露、
S子号、みかん号、kan'号の「S」エンブレムをリアルカーボン化!
ここでもhijiriさんにお世話になりっ放し(汗)


もうひとつのオフ、「Air Buggy」オフをはるさんファミリーとする事が出来ました(笑)
次回はmikojiさんも加わるそうで(爆)


TASM的なB6S4もパシャコ♪


今回のラグーナオフ、なんと参加台数が70台超え(汗)
参加の皆様、本当にお疲れ様でした!
お話がゆっくり出来なかった方も多数いらしたかと思いますが、次回は是非よろしくです!


この場を借りて、チビタツさんkan'さんをはじめ、運営スタッフの皆様に御礼を申し上げます!
本当にありがとうございました!!







今回はジュニアが生まれてから初めての遠出旅行・・・
ここでは無理をせずに、三河湾の温泉宿で一泊します。

やっぱり疲れていた様で、夕食をとった後にはバタンキュー、


いつの間にかもう次の朝、ジュニアに起こされてます(汗)


お部屋から三河湾を一望、


前の夜に早く寝てしまったせいなのか、異常にお腹が空いている(笑)


チェックアウト後はkan'さんおすすめの「たらそ」で素晴らしい風景と美味しいコーヒーを頂きました☆


店員に貰った観光案内図をクシャクシャにされちゃうし(汗)


次の目的地へ行く途中にキリ番GET♪


せっかく三河湾に来たには漁港で水産物はスルーしませんよね^^


イカ、海老、干物、色々、たくさん買います!


東名を乗って、東へGO♪


途中「富士川SA」で富士宮焼きそばなど頂きました!


東組の皆様が味わった渋滞が無い東名で自宅へGO(笑)


いやぁ~、今回の長旅、ジュニアは大人の都合なのにとても頑張ってくれました!
シャコタンS子号の振動が効いたのか、車内での時間の半分以上寝ていました(笑)


あんまり関係ないかと思いますが、
近くでこんなロゴを付けてお店が開店準備をしていました(笑)


おしまい・・・



で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”無理をせず、ここで一泊しましょう”
「Let's not push it and spend the night here」になりま~す♪

Posted at 2009/11/10 22:21:33 | コメント(40) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月06日 イイね!

またちょっとしたDIY

またちょっとしたDIY先日「Mr.弄り」、じゃなくて「Mr. hijiri」(爆)
にカーボン調加工をして頂いたヒレですが、

クリアーコートにチャレンジしてみました!

まぁ、このままでも強いと言われる素材ですが、シルバーだし、ちょっと飛び石とかタールが気になるので、ABでホルツのアクリル・クリア塗装を購入・・・




マスキングテープと今日のスポーツ新聞を使いながら周りを保護、
松井選手、せっかくMVP取ったのに、真っ二つにやぶって申し訳ないです(爆)


「ヒレを外せばいいのに」と言う突っ込みが多々あるかと思いますが、
デリケートな貼り付けのため、そのまま上から吹き付ける事にしました!


別件ですが、太陽光が強そうなTFSRラグーナオフに向けて、
本日レンズ用フードを全て揃えました^^


日曜日まで使わないので大事にケースに戻しましょう、
ラグーナオフが本当に待ち遠しい、ワクワクですなぁ~♪


あっ、ヒレ弄ってから昼間の写真アップしてませんでした(汗)
こんな感じになりました☆


えっ!?平日なのに仕事しろって?(爆)
実は今日から15日まで10連休なんですよ(笑)

その後、ある案件で当面お休みがとれそうもないので、今のうちに・・・



で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”年末にかけてとても忙しくなりそう!”
「I will most likely be very busy through the year-end !」になりま~す♪



Posted at 2009/11/06 22:16:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

また車を買い替えちゃいました!

また車を買い替えちゃいました!って言うのは冗談で・・・










実は日曜日は午後からはhijiriさんとのS子号のプチ弄りデートでした(爆)

まずはSAB東京ベイ東雲店で待ち合わせをし、部材を購入、
ここでは在庫が足りなく、お店の人に調べてもらってAB東京砂町店まで「ランデブーブー」♪


必要な部材が揃ったところで、そのまま自宅でhijiriさんの拉致に成功(笑)

弄りたい部分はネジをゆるめて、スライドをさせて外します。
こんな感じにノッチとキャッチで引っ掛かるようになっております。


弄りたい部分のを取り外してきれいに洗います。


私ってひどいですよね、殆どhijiriさんに作業をやって貰っていますから!


この場合DIYではなく、DIH (Do it Hijiri!) と言いますよね(爆)


しかし、凄くきれいに出来てますにゃ~


この辺のカーブの仕上がりは本当にマイスターですね、


もうお分かりですよね、
プチ弄りとはドア下部のヒレをシルバーカーボン化の事です♪


暗くなって分かりにくいですが、本当に良い感じに締まりました^^


あれだけの仕事でこの程度のお礼で果たして良いのか(汗)


職人さんはお寿司を食べてからお帰りになりました・・・




長い間作業をして頂いたhijiriさん、
本当に良い仕事ありがとうございました☆
これによりラグーナオフでのネタがまたひとつ増えました!



おまけ・・・
アーちゃん3号は先ほど1000kmに到達!

やべっ!そろそろガソリン入れなくっちゃ(汗)




で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
”殆どの作業を人任せにしてしまいました!”
「I had someone else do almost all the work !」になりま~す♪

Posted at 2009/11/02 22:32:02 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2345 67
8 910 11121314
1516 17181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation